三重の発酵とVISONの自然をあじわう『発酵ウォーキング』

【発酵ツーリズム東海】三重会場〈VISON〉で体験型グルメラリーイベントを開催(開催日:2025年5月31日(土))

三重県の発酵グルメを味わいながら、自然豊かなVISONの敷地内をゆったりとウォーキング。

VISON内に点在する発酵スポットでは、多彩な発酵グルメのほか、発酵にまつわる学びなど、歩くたびに発酵の魅力に出会う、体験型のグルメラリーイベントを開催します。

発酵ツーリズム東海の三重会場は、三重県多気町にある食と癒しのリゾート施設「VISON[ヴィソン]」。豊かな自然に囲まれた広大な敷地に、産直市場や有名シェフによるレストランなどの飲食店、温浴施設、宿泊施設など約70店舗が集積しています。和食のエリアには、醤油、味醂、味噌、酢など和食の味を支える発酵調味料の蔵が立ち並び、日本の伝統的な発酵食材について見て学び、体験することができます。

VISONでは『VISON発酵祭』と題し、さまざまな発酵イベントを開催します。

■発酵の魅力を味わいつくすVISONウォーキングコース

VISONの自然と発酵の魅力を歩きながら体験できる「発酵ウォーキング」のコースは約4km。

農園や山の中を歩くエリアや、味噌や醤油の蔵が立ち並ぶエリアなど、バラエティに富んだVISONならではのウォーキングコースには、10ヶ所以上の「発酵スポット」が点在し、魅力あふれる発酵グルメやドリンクを味わい、発酵にまつわる学びを体験することができます。

■ウォーキングルート

■発酵スポット紹介 <Pick Up!>

伊勢醤油伊勢うどん
黒麹甘酒スポーツドリンク
ライム寿司酢漬けドリンク
クロワッサンアイス
酒々まんじゅう 芳醸菓
森のおみやげづくり
酢蔵(MIKURA Vinegary)
味醂蔵(美醂 VIRIN de ISE)
漬物蔵(林商店)

※写真はイメージです。

■実施概要

【開催日】2025年5月31日(土) ※雨天決行

【スタート時間(全5回)】

①10時 / ②10時30分 / ③11時 / ④11時30分 / ⑤12時

【参加人数】最大250名(各回50名)

※定員になり次第、予約終了

【参加資格】

・4km程度の距離を歩ける方。国籍、年齢、性別は一切問いません。
・交通ルールやマナーを守れる方。
・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。
・歩行が困難な参加者は、介助者の同伴が必要です。

【参加費】4,400円(大人・子供同一料金)

※参加費に含まれるもの:ウォーキング中に提供する食事・飲み物・傷害保険代

【予約方法】

発酵ツーリズム東海公式サイト、VISON公式サイトよりお申し込みください。

・発酵ツーリズム東海公式サイト

https://tokaihakko.net/programs/67dbd181421aa900015cf596

・VISON公式サイト

https://vison.jp/eventcalendar/detail.php?id=1009

発酵ツーリズム東海について

「発酵ツーリズム東海」は、岐阜・愛知・三重の東海三県 で、“発酵文化”をテーマにした観光連動型展覧会&体験プログラムです。発酵デザイナーの小倉ヒラクさんを中心に結成した「発酵ツーリズム東海実行委員会(実行委員長:蒲勇介)」が主催し、2025年5月17日(土)から7月13日(日)までの約2ヶ月間、開催されます。

日本酒、醤油、味噌、酢、みりん、熟れ鮨、伝統寿司など、日本の食文化を支える発酵食品・発酵調味料の一大生産地である東海地方を舞台に、発酵を生み出す「人」と「地域」に焦点を当てた展覧会や、現地でしか体験できないプログラムやマルシェなど、発酵の魅力を五感で堪能できるツーリズム企画です。

■VISON発酵祭 その他のイベント

その① 奥田政行シェフ×小倉ヒラクによる一夜限りの『三重の発酵美食夜会』

奥田 政行シェフ       小倉 ヒラクさん

「世界の料理人1000人」に選ばれた奥田政行シェフと小倉ヒラクによる、一夜限りのスペシャルイベント『三重の発酵美食夜会』。

三重の豊かな食材と発酵調味料を使用した「発酵美食ビュッフェ」に加え、両氏によるここでしか聞けないユーモアと知識あふれるトークセッションが楽しめます。

【日程】2025年6月28日(土)

その② 奥田政行シェフ監修 農園レストランで楽しむ『三重の発酵美食ランチ』

キユーピー株式会社協力により運営するVISONの農園・レストラン「NOUNIYELL(ノウニエール)」では、地産地消で有名な奥田政行シェフ監修によるイタリア料理を提供しています。このレストランで、「VISON発酵祭」のもうひとつの特別企画、奥田シェフによる『三重の発酵美食ランチ』を開催します。

【日程】2025年6月29日(日)

その③ 発酵食材で競うグルメコンテスト『発酵ワングランプリ』

三重の発酵食材と「冷やし麺」をテーマに、自慢のメニューで腕を競うグルメコンテスト『発酵ワングランプリ』を開催します。奥田政行シェフと小倉ヒラクの両氏が審査員を務め、会場内ではコンテスト出願メニューを実際に販売。暑い季節にぴったりの「さっぱり&奥深い冷やし麺」が堪能できる来場者参加型のイベントです。

【日程】2025年6月28日(土)

その④ 発酵マルシェ&ワークショップ

東海地方の醸造蔵や酒蔵、発酵に関連するフードなどがずらりと並ぶ、発酵文化の魅力を存分に楽しめる発酵マルシェ。小倉ヒラクさんのトークショーや、こけら寿司などのワークショップも開催します。

【日程】2025年6月29日(日)

<奥田政行 プロフィール>

2000年に山形県鶴岡市で地元の旬の食材にこだわったイタリア料理店「アル・ケッチァーノ」をオープン。地産地消イタリアンの第一人者として「世界の料理人1000人」に選ばれる。第1回辻静雄食文化賞、文化庁長官表彰などを受賞。「食の都庄内」親善大使をはじめ、全国各地で食のアドバイザーや大使を務める。

VISONの農園で採れた新鮮な野菜を使ったイタリア料理店「NOUNIYELL」の料理監修を行う。

<小倉ヒラク プロフィール>

1983年、東京都生まれ。発酵デザイナー。早稲田大学文学部で文化人類学を学び、在学中にフランスへ留学。

東京農業大学で研究生として発酵学を学んだ後、山梨県甲州市に発酵ラボをつくる。「見えない発酵菌の働きを、デザインを通して見えるようにする」ことを目指し、全国の醸造家や研究者たちと発酵・微生物をテーマにしたプロジェクトを展開。著書に『発酵文化人類学』『日本発酵紀行』など。

VISON [ヴィソン] https://vison.jp/

三重県多気郡多気町ヴィソン672番1 TEL 0598-39-3190

東京ドーム24個分(約119ha)の広大な敷地に、四季を感じるホテルや日本最大級の産直市場、薬草で有名な多気町にちなんだ薬草湯、和食の食材メーカーによる体験型店舗、有名料理人が手掛ける地域食材を活かした飲食店舗、オーガニック農園など、9つのエリアに約70店舗が出店する複合商業施設です。

■VISONの駐車料金が“無料”に

VISONの公式LINEで「友達登録」していただくと、何度でも駐車料金が無料になります。

【お問い合わせ先】VISON管理棟

三重県多気郡多気町ヴィソン672番1

TEL 0598-39-3190

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る