- 2025-4-30
- 旅行 プレスニュース

一般社団法人demoexpo
JR西日本SC開発株式会社
株式会社パルコ

一般社団法人demoexpo(所在地:大阪府大阪市西区京町堀1-12-11 愛晃ビル4F/代表理事:花岡、以下demo!expo)が推進する、万博をツマミに世界中の人が集う酒場プロジェクト「EXPO酒場」のキタ本店およびミナミ本店にて、2025年5月3日(土)〜18日(日)の期間に開催する一連のイベントについてご案内します。
■「EXPO酒場 本店」とは
目次
- 1 ■「EXPO酒場 本店」とは
- 2 5月3日(土)〜 4日(日)/EXPO酒場 キタ本店「MEETS THE OPEN FACTORY – ものづくりパビリオン」
- 3 5月9日(金)〜11日(日)/EXPO酒場 キタ本店 「EXPO MAGAZINE「万博世代」創刊イベント」
- 4 5月3日(月)〜11日(日)/EXPO酒場 ミナミ本店 「ゴールデンウィークもイベント盛りだくさん」
- 5 5月12日(月)〜18日(日)/EXPO酒場 キタ本店「EXPO酒場 全国大集合店!」
- 6 5月12日(月)〜18日(日)/EXPO酒場 ミナミ本店「あっとほぉーむカフェ大阪本店 × 心斎橋PARCO コラボレーション」
- 7 ■常設コンテンツ(両店舗共通)
- 8 夜のパビリオン
- 9 demo!expoとは
- 10 demo!expoのこれまでの活動
- 11 万博をきっかけに生まれたプロジェクト一覧
- 12 街から創り上げるもう1つの万博
EXPO酒場は、大阪・関西万博の会期(2025年4月13日〜10月13日)を中心に展開する、期間限定のポップアップ酒場プロジェクトです。大阪の夜のまちに繰り出す「0次会」の拠点として、そして海外スタッフへのねぎらいや、来訪者同士の交流が生まれる場として、街と万博をつなげていきます。

5月3日(土)〜 4日(日)/EXPO酒場 キタ本店
「MEETS THE OPEN FACTORY – ものづくりパビリオン」

全国各地で開催されているオープンファクトリー。
地域の工芸や産品が生まれた背景やストーリーを伝えるため、各地のキーパーソンや団体が、地域活性化に取り組んでいます。そんな「ものづくりへの想い」を全国から集め、人を通じて産地の魅力に触れるイベントが「MEETS THE OPEN FACTORY -ものづくりパビリオン-」です。物販を中心に、各地自慢の工芸品や商品をご紹介するとともに、トークセッションも実施。産地をこえた新たなつながりを生み出します。
各地のプレゼンテーションや、一般社団法人demoexpoも参加するパネルディスカッションを通して、地域の実践と課題に触れる貴重な機会です。
【出店団体】
-
関西:FactorISM
-
東北:360°よねざわオープンファクトリー
-
中部:燕三条こうばの窓口
-
中国:瀬戸内ファクトリービュー
-
九州:NEXTRAD
【昼の部】5月3日(土) 13:00~18:00、5月4日(日) 11:00~16:00
MEETS THE OPEN FACTORY -ものづくりパビリオン-
内容:各団体の展示/販売・トークイベント(MEETS THE OPENFACTORY RADIO)
【夜の部】5月3日(土) 18:30~20:30
〜MEETS THE OPEN FACTORY -ものづくりパビリオン-編〜 として、全国のオープンファクトリーの団体や関西他団体のメンバーが集結し大きな宴を行います。
FactorISMを中心に「ものづくりへの想い」をテーマに全国からオープンファクトリー団体が集まり、各地自慢の工芸品や商品をご紹介するとともに、トークセッションも実施。産地をこえた新たなつながりを生み出します。
[定員]先着50名
[費用]3,000円(当日現金払い)
[詳細・ご予約]https://exposakaba.peatix.com/
※本peatixは夜の会へのお申込みチケットとなります。
MEETS THE OPEN FACTORY – ものづくりパビリオン
[主催]FactorISM
[共催]⼀般社団法⼈demoexpo
[協力]近畿経済産業局(トークセッション)
*イベントは4月29日現在のため予告なく内容が変更する場合があります。ご了承ください。
5月9日(金)〜11日(日)/EXPO酒場 キタ本店
「EXPO MAGAZINE「万博世代」創刊イベント」

一般社団法人demoexpoは、大阪・関西万博開幕までの3年間にわたり発行してきたフリーペーパー「EXPOST」(サンケイ総合印刷株式会社)を引き継ぎ、さらに内容を刷新した新媒体「万博世代」を2025年5月13日に創刊します。これを記念し、創刊プレイベントを5月9日(金)~11日(日)にEXPO酒場 キタ本店で開催。「万博世代」のコンセプト紹介や、紙面に登場する人物とのトークイベントなどを予定しています。入場無料。
万博世代創刊展示:
[日時]5月9日(金)~5月11日(日)
[内容]「万博世代」展示、過去のフリーペーパー展示、参加型コンテンツなど
[料金]入場無料
万博世代創刊記念トークイベント:
[日時]5月9日(金)19:00~21:00
[出演]花岡(demo!expo)など
[料金]入場無料
[詳細]https://expobar-kita-0509.peatix.com
「万博世代 Vol. 01 / 5月号」(2025年5月13日発行予定)
[発行元]一般社団法人demoexpo
[協 賛]真生印刷株式会社、新生紙パルプ商事株式会社
[協 力]大阪市高速電気軌道株式会社、サンケイ総合印刷株式会社、大阪まちごと万博共創プラットフォーム
*イベントは4月29日現在のため予告なく内容が変更する場合があります。ご了承ください。
5月3日(月)〜11日(日)/EXPO酒場 ミナミ本店
「ゴールデンウィークもイベント盛りだくさん」

5月3日(土)18:00~22:30
ONI OH!茶!あじさいあなろぐリリパ!
DJ:ՏTYᒪIՏH a.k.a 鎮座dopeness
KA4U/KElaka 電池グルーヴ
のこぎり火星/ONI
LIVE:ONI/ 鎮座DOPENESS
大地/コーラス隊:茶毛&古茶ん
FOOD:佐伯亭

5月10日(土)11:00-17:00
5月11日(日)11:00-22:00
「SWITCH」
福岡発、心斎橋PARCO B2Fにて!古着、アート、コーヒーと盛りだくさんのポップアップイベント”SWITCH”
シルクスクリーンのワークショップも開催!
Vintage & Silk Screen:Nethnic(古着&シルクスクリーン)
Art & Goods:newon, shima, ZONO, STAZ, HAQ
Coffee:TIRED COFFEE

5月10日(土)22:00 スタート
5月11日(日)16:00 スタート
TROPIC WONDER~大阪純情編〜
越境ダンスホールのDJ Pool Shark(from TOYKYO)がTANK酒場にやってきます!AKIO NAGASE、ToropicThander、POCO-J、も!
グルーヴィーな多国籍音楽満載の一日!
詳細:https://www.instagram.com/tanksakaba
5月12日(月)〜18日(日)/EXPO酒場 キタ本店
「EXPO酒場 全国大集合店!」
全国各地のEXPO酒場店長が一堂に会し、地域を知り、つながりを深める一週間。海外からの来訪者も視野に入れ、各地の地酒と「アテ(おつまみ)」を楽しめる仕掛けを展開予定です。
全国からEXPO酒場店長がキタ本店に集まり、地域の魅力を語り合いながら、地域を「体験」できる交流ウィークを開催します。各地域の文化やプロジェクトを知り、「仲良くなる」「訪れてみる」へと繋がることを目指し、地域に足を運んでもらう“遠足企画“を紹介予定。海外からの来場者にも日本を楽しめる地域の酒とアテを用意し、言語を超えた出会いや会話が生まれる場を創出します。
[会 場]EXPO酒場 キタ本店
[会 期]5月12日(月)〜 18日(日)17:00〜23:00(22:30 LO)
[主 催]一般社団法人demoexpof
[参加するEXPO酒場]EXPO酒場 秋葉原店、EXPO酒場 池田店、EXPO酒場 宇都宮店、EXPO酒場 大阪梅田店、EXPO酒場 河内長野店、EXPO酒場 群馬店、EXPO酒場 堺店、EXPO酒場 高松店、EXPO酒場 豊能店、EXPO酒場 松本店、EXPO酒場 箕面店 など
[参加団体]Akiba.TV株式会社、Akiba Robolabo Meetup、イケダ万博実行委員会、『EXPO TRAIN』宇都宮ライトライン号実行委員会、株式会社かける小町、紙芝居屋のガンチャン、サザンガク、株式会社情報の森、一般社団法人ちもり、一般社団法人とよのていねい、NETSUGEN、FactorISM実行委員会、箕面市セールスプロモーション実行委員会
[コンテンツ]トークショー(16日/18日)、DJライブ(16日)、音楽ライブ(17日)、物販(16日~18日)など
※1週間を通して、全国各地のEXPO酒場店長が出張1日店長を務める他、各地域の文化やプロジェクトを紹介する展示を行います。
5月12日(月)〜18日(日)/EXPO酒場 ミナミ本店
「あっとほぉーむカフェ大阪本店 × 心斎橋PARCO コラボレーション」

あっとほぉーむカフェ大阪本店 × 心斎橋PARCO コラボレーション!
EXPO酒場 ミナミ本店では、期間中、メイドたちがパルコ公式キャラクター「パルコアラ」柄の限定リボンを着用し、ドリンクのご提供やチェキ撮影を行う特別イベントを開催します。ミナミ文化のひとつとして、メイドたちがご主人様・お嬢様のご来店を心よりお待ちしております♡
イベント詳細サイト:https://shinsaibashi.parco.jp/event/detail/?id=32824
■常設コンテンツ(両店舗共通)

① KANPAI NIGHT PASS
大阪・関西万博において海外パビリオンに従事する方を対象に、EXPO酒場キタ・ミナミ本店にお越しいただいた際、1日1杯サブスクリプションでドリンクを提供いたします。
長期間の勤務に対する「おつかれさま」の気持ちを込めた、国境を越えた“乾杯”の仕掛けです。
② みんなでつくる キタ/ミナミのカンパイMAP
来場者が大阪のおすすめ飲食スポットを自由に書き込めるMAPを常設展示。
おすすめ店のマークを貼って共有し、GoogleシェアMAPとしても展開予定。
③ 夜のイベント天国
大阪のナイトイベント情報をシェアできる掲示板を設置。
大阪観光局から提供される情報のほか、イベントオーガナイザーによる自主投稿も大歓迎!
今夜・来週のナイトアクティビティをチェックできます。
④ 世界のカンパイコレクション
世界各国の“乾杯”文化を集めたビジュアル展示を日替わりで実施。
言葉・スタイル・飲み方など、文化背景の違いを楽しく体感できます。
夜のパビリオン

昼、万博会場で楽しんだ人が、夜は街に出て楽しめるように、大阪・関西の面白い人たちや、昼の肩書きから解放された人々が集まれる場として「夜のパビリオン」をつくり、街のナイトエコノミー&カルチャーの魅力を最大化するプログラム。
大阪人、大阪を訪れる国内外の観光客の方々、会場で働くスタッフの人たちを繋ぎ合わせ、この期間にしかできないコラボレーションを生み出す。
EXPO酒場 キタ本店(ルクア大阪)


[店 名]EXPO酒場 キタ本店 ※4月11日から営業開始
[場 所]ルクア大阪 B2F アトリウム側エスカレーター吹き抜け
[住 所]大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3
[営業時間]17:00〜23:00 ※フロア営業時間 11:00〜23:00
EXPO酒場 ミナミ本店(心斎橋PARCO)


[店 名]EXPO酒場 ミナミ本店 ※4月11日から営業開始
[場 所]心斎橋PARCO B2F TANK酒場/喫茶
[住 所]大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3
[営業時間]17:00〜23:00(L.O. 22:30)※フロア営業時間 11:00〜23:00
demo!expoとは

[団体名]一般社団法人demoexpo
[所在地]大阪府大阪市西区京町堀1-12-11 愛晃ビル4F
[設立]2023年4月13日
[代表理事]花岡
[理事]今村 治世、岡本 栄理、冨田 信雄、長井 健一、久岡 崇裕、山根 シボル
[主な活動]街から「デモンストレーション」を仕掛けるプロデューサー&クリエーター集団
demo!expoのこれまでの活動
日本全国の万博を楽しみたい人が勝手に集う拠点作り『EXPO酒場プロジェクト』

大阪・関西万博に興味がある人や、地域で新しいことを仕掛けたい人が集まり語らうイベント「EXPO酒場」を全国で開くプロジェクト。万博関係者と一般人が分け隔てなく意見を交わす交流の場として、ここから様々なプロジェクトが生まれています。2022年春から始まり、同年7月18日には、万博まで1000日前であることを機に、関西2府4県で同時開催。現在では、大阪・関西を中心に青森から鹿児島まで約75回開催、累計5,100人以上に来場いただきました。今後は拠点開設をさらに進め、同時多発的に盛り上がっていくシーンをつくることで、関西から全国・世界に向けての機運醸成を狙います。
万博をきっかけに生まれたプロジェクト一覧

あたらしい大阪みやげ計画 by 大阪ええYOKAN
大阪の顔となる新しい“みやげ菓子”を作るべく、関西の和菓子メーカーが手を取り合って大阪みやげの「ジャンル」を作り、大阪の文化として根付かせるプロジェクト。


EXPO TRAIN
沿線の店舗・企業・アーティストがパビリオンとして列車内に登場し、地域の魅力をまるごと届ける貸切列車イベント。(2023年7月に『EXPO TRAIN 近鉄号』、2024年4月に『EXPO TRAIN 阪急号』を開催)

ヤヤコシ荘の届かないおくりもの by Panasonic
パナソニックグループパビリオン「ノモの国」が掲げる「子どもたちが自分を解き放つ体験」をテーマに、子どもたちのソウゾウ(想像、創造)する力を引き出す体験型ワークショップ。
街から創り上げるもう1つの万博
demo!expoは「街の人を主役に、街から万博をつくっていく」を目標に掲げ、2025年に向けて活動しています。その集大成として、街からもう1つの万博「まちごと万博」を創り上げることを目指しています。



開幕1年前『まちごと万博バスツアー』、『まちごと万博プラットフォーム』発表
開幕1年前となる2024年4月12日に、いつもの大阪の街とは違った魅力あふれるバスツアー『まちごと万博バスツアー』の実施、『まちごと万博プラットフォーム』の発表をしました。

開幕半年前『HH EXPO』、『EKI EXPO』『EXPO OPEN STREET』開催
開幕半年前となる2024年10月13日に、梅田エリアを中心に新しい街の遊び方を提案する実証実験プロジェクト「demo!tape」を開始。万博機運醸成のイベント「HH EXPO」、「EKI EXPO」、「EXPO OPEN STREET」で実施しました。
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?