- 2025-5-1
- 旅行 プレスニュース

絵本の世界を再現したお部屋で、ぬいぐるみの「こん」と女の子「あき」と一緒に温泉旅を楽しもう♪
箱根を中心に温泉宿を展開する株式会社一の湯(本社:神奈川県足柄下郡箱根町、代表取締役:小川尊也)は、2025年6月に創業395周年を迎えるにあたり、感謝の気持ちを込めた特別企画を展開中です。その第二弾として、ベストセラー絵本『こんとあき』(作:林明子/刊行:福音館書店)とのコラボレーションルームを、「陽だまり一の湯」(神奈川県箱根町)と「カミツレの宿 八寿恵荘」(長野県池田町)にて、期間限定で販売いたします。
■「こんとあき」コラボルーム概要
陽だまり一の湯と八寿恵荘に、絵本『こんとあき』の世界を表現した特別なお部屋が6月から8月までの期間限定で登場。お部屋には、絵本内の温かなイラストをデザインした装飾を施し、こんのぬいぐるみや絵本も設置。客室露天風呂付き&夕朝食付きのプランをご用意しました。
ご家族はもちろん、大切な人との特別なご滞在にもおすすめです。

■コラボルーム詳細
「こんとあき」の絵本の中にあるイラストをふんだんに使用したコラボルームです。さらに、こんのぬいぐるみ、絵本も設置されております。2名様以上から宿泊可能で、お友達やカップル、ご家族とも楽しむことができます。


■箱根の温泉と長野の自然を、それぞれの魅力で楽しむ
「陽だまり一の湯」
お部屋には源泉かけ流しの客室露天風呂を完備。時間や回数に制限はなく、好きなときに気兼ねなくご入浴いただけます。館内には大浴場もございますので、開放的な空間で温泉気分を味わいたい方にもおすすめです。ぜひ、塔ノ沢の清らかな空気の中で、日々の疲れを癒すひとときをお過ごしください。


「カミツレの宿 八寿恵荘」
八寿恵荘では、多くの効能を持つカミツレエキスを豊富に含んだ「華密恋の湯」で疲れを癒やし、無垢材を使用した客室で自然の温もりを体感できます。周囲にはカモミール畑が広がり、豊かな自然環境の中で過ごす時間は、まさに“心と体のデトックス”にぴったり。都会の喧騒を離れた非日常のひとときを、「こんとあき」の世界観に包まれたコラボルームでお楽しみください。


■夕朝食付きプランでのご用意!
お食事は、陽だまり一の湯ではこだわりの創作和食でお料理を満喫できるプランでご用意しております。定番の金目鯛の煮付けや、米沢牛のしゃぶしゃぶなど季節のものや一の湯伝統のお食事をこだわって提供しております。ぜひご賞味ください。


八寿恵荘では、有機野菜を中心とした料理は、訪れる客の味覚を楽しませます。四季折々の食材を活かした、健康と美味しさを追求したメニューをご用意しております。心の静まるお食事をご堪能ください。


■限定ノベルティ
コラボルームご宿泊者には、ここでしか手に入らない「こんとあき」限定ノベルティ4点をプレゼント。さらに、八寿恵荘では限定の特製入浴剤もご用意しております。


■宿泊対象宿はコチラ!
・陽だまり一の湯《HP:https://www.ichinoyu.co.jp/facilities/shinkan/》
・八寿恵荘《HP:https://yasuesou.com/》
《予約開始》2025年5月8日(木)10時 〜 2025年8月7日(木)15時
《宿泊期間》 2025年6月8日(日)~8月8日(金)
料金:24,790円〜/名(税抜)
詳細とご予約に関してはこちらからご確認ください。↓
https://www.ichinoyu.co.jp/cp/kontoaki_ichinoyu/
■【株式会社 一の湯】
寛永7年創業の老舗温泉旅館「一の湯本館」を中心とし、現在箱根に8施設(箱根湯本、塔ノ沢、仙石原)と長野県(北安曇郡池田町)に1施設の旅館を運営しています。「一つ先をゆく価値」、「革新と進化」によって「宿泊の常識を変え、宿泊によって日常生活の豊かさを提案する。」を経営理念に掲げており、常に人のため、社会貢献のためにお客様と共に前進して行きたいと全社一丸となって考えています。
・2008年:第4回「ハイサービス300選」受賞(サービス産業生産性協議会主催)
・2015年:第6回「かながわ観光大賞」受賞(神奈川県主催)
・2018年:第4回「ジャパン・ツーリズム・アワード」入賞(日本観光振興協会主催)
■【陽だまり一の湯】
2005年に「一の湯新館」として開業して以来、19年にわたりご愛顧いただいてきた当施設は、2024年7月、「陽だまり一の湯」としてリブランドオープンいたしました。 新たな名称には、“温かさ”と“安らぎ”に包まれる滞在をお届けしたいという想いが込められています。
■【八寿恵荘】
株式会社一の湯が運営する「八寿恵荘」は、長野県北安曇郡池田町の自然に囲まれた41,000坪の敷地に佇む宿泊施設です。カミツレエキスを贅沢に使用した「華密恋の湯」、無垢材のぬくもりを感じる客室、有機野菜を使ったやさしい料理を通して、心と身体を整える滞在をご提供しています。
■【こんとあき】
『こんとあき』は、林明子さんによる1989年発表の絵本で、福音館書店から出版されています。物語は、女の子「あき」と彼女が大切にしているキツネのぬいぐるみ「こん」が、おばあちゃんの家を目指して旅に出るお話です。この絵本は、子どもの成長やぬいぐるみとの深い絆、そして困難に立ち向かう勇気を描いた心温まる物語です。林明子さんのやさしく繊細な絵は、子どもたちの感情に寄り添い、読む人の心を穏やかにしてくれます。読み聞かせにも最適で、親子で心のつながりを感じながら楽しむことができる作品です。世代を超えて愛され続けるロングセラー絵本のひとつとして、多くの人に読み継がれています。
【会社概要】
・会社名 株式会社一の湯
・代表者 代表取締役 小川 尊也
・資本金 11,000,000円
・設 立 1630年(創業394年)
・所在地 〒250-0315 神奈川県足柄下郡箱根町塔ノ沢90
・TEL 0460-85-6655
・URL https://www.ichinoyu.co.jp/
・箱根一の湯オンラインショップ https://ichinoyu.shop/
・公式Instagram ichinoyu_group https://www.instagram.com/ichinoyu_group/
・公式Twitter @ICHINOYU_HAKONE https://twitter.com/ICHINOYU_HAKONE
・公式LINE https://lin.ee/jtAVPX8
・Email 公式Webサイト「問い合わせ」フォームによる
・事業内容 温泉旅館のチェーン化経営
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?