- 2025-5-8
- ホテル プレスニュース

富士山エリアでのラグジュアリービジネス推進に向けた協定
富士急行株式会社と株式会社Plan・Do・Seeは、富士山エリアにおけるラグジュアリービジネスを推進するための協定を締結しました。この協定により、両社は富士山の自然を活かした高品質なサービスを提供し、地域の魅力を高めることを目指しています。エコツーリズムや高級宿泊施設の開発、地元のアクティビティの拡充により、訪れる観光客に特別な体験を提供できるよう努めます。また、地域経済の活性化にも寄与することが期待されています。
この記事の要約
- 富士急行とPlan・Do・Seeが協定を締結。
- 富士山エリアでラグジュアリービジネスを推進。
- 地域魅力の向上と経済活性化を目指す。

富士急行株式会社(本社:山梨県富士吉田市、代表取締役:堀内光一郎、以下「富士急行」)は、株式会社Plan・Do・See(本社:東京都港区、代表取締役:浅葉翔平、以下「PDS」)と上質で洗練された富士山エリアのラグジュアリービジネスを推進する目的で連携協定を締結しました。
「富士を世界に拓く」という創業精神のもと、富士山エリアで観光・運輸・不動産事業を展開してきた富士急行と、「日本のおもてなしを世界中の人々へ」をミッションに掲げ、日本および世界の主要都市でホテル・レストラン・バンケットを展開するPDS が、それぞれのノウハウや情報、資産を活かし、世界を代表する観光地である富士山エリアの新たな魅力づくりに取り組んでまいります。
本提携を通じて、富士急行が保有する富士山周辺の有力観光資産および交通インフラと、PDSが培った質の高い空間づくりと顧客満足度の高いサービス提供力を融合させることで、グローバル水準の体験型・高付加価値施設を開発し、訪日外国人、富裕層、多様な世代に向けたラグジュアリービジネスの創出を目指します。
富士山エリアをモデルケースとしながら、将来的には日本全国のリゾート地の再生に向けた協業や連携を通じて、未来にわたり日本の観光産業の発展に寄与できるよう挑戦してまいります。
主な提携内容
1. 重点エリアとしての山中湖周辺でのラグジュアリービジネス開発
富士山エリアでも随一の富士山眺望を誇る山中湖において、当社の既存アセットを中心に宿泊、レジャー、飲食、物販などで上質で洗練された空間とサービスを提供し、山中湖エリア全体を富士山を代表するラグジュアリーリゾートへと進化させます。
2. 富士山エリアの遊休土地を活用したリゾート開発
富士北麓地域および南麓地域を中心に、主に富士急行が所有する遊休土地などの未活用資産を活用したリゾート開発を行い、富士北麓エリア全体の価値向上を図ります。
3. 日本全国のリゾート地の再生コンサルティング
将来的には、山中湖および富士山麓エリアにおけるラグジュアリービジネス開発のノウハウや情報を活用し、日本全国のリゾート地の再生を支援します。日本の様々な魅力を未来にわたって世界中の方々に楽しんでいただけるよう、観光産業をプロデュースしてまいります。
※本記事はプロモーションを含みます
高級ホテルに無料で泊まれる
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトン、XLRなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※条件達成が必要です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?