- 2025-5-12
- 旅行にまつわる話題

「ブッキングドットコムがひどい」と言われる理由を徹底解析!メリットとデメリットを総合評価
目次
旅行好きの皆さん、こんにちは。旅行系WEBメディア「HOTTEL」の旅行記者TAKAです。今回は、世界最大級の宿泊予約サイト「Booking.com(ブッキングドットコム)」について、「ひどい」「やばい」と言われる理由を徹底調査しました。インターネット上の様々な評判や口コミを参考に、実際のところどうなのか、メリットとデメリットを含めてわかりやすく解説していきます。旅行計画を立てる際の参考になれば幸いです。
ブッキングドットコムとは?
ブッキングドットコムは1996年にオランダで設立されたオンライン旅行サービス会社です。現在はアメリカのBooking Holdings Incの傘下に入っており、「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」という企業理念を掲げています。
日本語を含む43言語に対応し、掲載されている宿泊施設は民泊も含めると620万件以上と言われています。Expediaの50万件以上、Hotels.comの32万件以上と比較すると、いかに規模が大きいかがわかるでしょう。24時間・年中無休のカスタマーサービスも提供しており、世界70カ国に198の支社を持つグローバル企業です。
最近ではホテル予約だけでなく、航空券やレンタカー、空港タクシーなどの予約もアプリ内で完結できるようになり、旅行の総合プラットフォームとして進化しています。
ブッキングドットコムが「ひどい」「やばい」と言われる主な理由
インターネット上の評判を調査すると、ブッキングドットコムには以下のようなデメリットがあることがわかりました。
1. 支払いと返金に関するトラブル
2023年夏頃から、ブッキングドットコムによる宿泊事業者への支払い遅延問題が表面化しています。日本では宿泊事業者が集団訴訟を起こす事態にまで発展したようです。この問題の原因について、ブッキングドットコムは「オンライン上の安全性とセキュリティを確保するための新たな決済プラットフォームに移行する過程で発生した技術的問題」と説明しています。
個人利用者の側でも、キャンセル時の返金が滞っているケースが多く報告されているようです。公式サイトによれば返金手続きは1〜2週間程度とされていますが、実際にはそれより長くかかるケースも少なくないようです。
2. キャンセルポリシーに関する問題
ブッキングドットコムの予約には、「無料キャンセル」「部分返金」「キャンセル不可」の3つのポリシーがあります。特に「キャンセル不可」のプランは安い価格で提供されることが多いですが、予約時にこの点を見落としてしまうユーザーも多いようです。
「キャンセルできないからやばい」「キャンセルメールを送ったのに返信がない」といった口コミも見られます。予約変更しようとしたら条件も変わってしまったというトラブル例もあるようです。
3. カスタマーサポートの対応
「サポートは最悪レベル」「話が通じない」といった厳しい評価も見られます。24時間・年中無休のカスタマーサポートを提供しているものの、対応が遅い、担当者がコロコロ変わる、返信がない、誤字脱字だらけのメールが送られてくるなど、コミュニケーションに関する問題点が多く指摘されています。
4. 料金表示の問題
「料金表示がおかしいからやばい」という声もあります。初期表示では安い価格が表示されるものの、実際に予約手続きを進めると追加料金などが加算され、結果的に他の予約サイトよりも高くなってしまうケースがあるようです。
ある日の韓国・ソウルのホテル料金を比較すると、最安値がトリップドットコムの13,471円に対して、ブッキングドットコムは17,118円と約3,650円の差があったという例も報告されています。
5. セキュリティ上の懸念
「カード情報が流出しそうで怖いからやばい」という心配の声もあります。国際的なプラットフォームであるため、「利用者は、日本の法律に守られていない」という点も懸念材料として挙げられています。
6. 宿泊施設情報の信頼性
「架空ホテルだった実例あり」「詐欺プランの可能性あり」といった指摘もあります。実際のホテルの設備や条件が、ブッキングドットコム上の説明と異なっていたというケースも報告されているようです。予約後にホテル側からの連絡がないといったトラブルも発生しているようです。
ブッキングドットコムの良い点・メリット
一方で、ブッキングドットコムには多くのメリットや利点もあります。世界中の多くの旅行者に支持されている理由を見ていきましょう。
1. 圧倒的な掲載施設数
ブッキングドットコムの最大の強みは、その掲載件数の多さです。特にヨーロッパの宿泊施設に関しては圧倒的な強みを持っており、他のサイトでは見つからないようなホテルやユニークな宿泊施設も見つけやすいという点が魅力です。
2. 柔軟なキャンセル条件
「宿泊直前までキャンセル無料のプランが多い」ことも特徴です。他の予約サイトと比較しても、キャンセル無料プランの選択肢が豊富なようです。これにより、急な予定変更にも柔軟に対応できるため、予定が確定していない旅行の際にも安心して予約できます。
3. 検索・絞り込み機能の充実
「絞り込み機能が素晴らしく、ゆえにホテル検索時間が劇的に削減できる」と評価されています。方面や駅、地図、観光スポットなど様々な条件からホテルを探すことができ、価格帯、評価、施設・設備、部屋の種類など、細かい条件で絞り込むことも可能です。
4. Geniusプログラムによる特典
Geniusプログラムは、ブッキングドットコムの無料ロイヤルティプログラムです。アカウントを作成するだけでレベル1に登録され、対象の宿泊施設で10%割引、レンタカーも10%オフとなります。
さらに、2年間に5件の予約と利用でレベル2に、15件でレベル3にアップグレードされ、最大20%の割引や朝食無料サービス、客室無料アップグレードなどの特典が受けられます。利用頻度が増えるほど特典も充実するため、頻繁に旅行する方には特におすすめのポイントです。
5. 多言語対応と国際性
43言語に対応しており、世界中どこからでも母国語で利用できる点も大きな魅力です。また、「世界規模のユーザー層」「まったく新しい市場に進出」できる点が評価されています。
6. 信頼できる口コミ・レビュー
「クチコミの信憑性を検証する専属チーム」があるため、掲載されるクチコミは信頼性が高いとされています。実際に宿泊した人のリアルな口コミを参考にできるため、宿泊前にホテルの実態を把握しやすいというメリットがあります。
ブッキングドットコムがおすすめな人・おすすめできない人
これまでの調査結果を踏まえ、どのような人におすすめで、どのような人には向いていないのか、整理してみましょう。
おすすめな人
- 世界中のホテルを比較検討したい方:世界中の膨大な数のホテルや宿泊施設から選べます。
- ヨーロッパ旅行を計画している方:特にヨーロッパの宿泊施設が充実しており、地方の小さなホテルも多数掲載されています。
- 予定が流動的で柔軟なキャンセル条件を求める方:キャンセル無料プランが豊富なため、急な予定変更にも対応しやすいです。
- 頻繁に旅行する方:Geniusプログラムにより、利用頻度が増えるほど特典も充実します。
- 検索時間を短縮したい方:優れた検索・絞り込み機能により、効率的にホテル探しを行えます。
- 海外旅行初心者の方:多言語対応とカスタマーサポートにより、言語の壁を感じにくいです。
おすすめできない人
- トラブル発生時に迅速な対応を求める方:カスタマーサポートの対応に不満の声が多いため、迅速な問題解決を期待するのは難しいかもしれません。
- キャンセルポリシーを細かく確認せずに予約する方:キャンセル条件が厳しいプランもあるため、しっかり確認せずに予約すると後でトラブルになる可能性があります。
- 価格の透明性を重視する方:表示価格と実際の支払額に差があるケースが報告されているため、予算を厳密に管理したい方には向いていないかもしれません。
- 高級ホテルを予約したい方:一部の調査によると、高級ホテルは公式サイトで予約した方が安いケースもあるようです。
- セキュリティを最も重視する方:国際的なプラットフォームであるため、日本の法律による保護が及びにくい点が懸念される場合があります。
ブッキングドットコムを安全に利用するためのポイント
ブッキングドットコムを利用する際のトラブルを避けるために、以下のポイントに注意しましょう。
1. キャンセルポリシーを必ず確認する
予約前に、そのプランのキャンセルポリシーを必ず確認しましょう。「無料キャンセル」「部分返金」「キャンセル不可」のどれに該当するのか、またキャンセル期限はいつなのかをしっかりチェックすることが重要です。
2. 料金の内訳を確認する
最初に表示される料金と最終的な支払い額が異なることがあります。予約手続きの最終段階で、税金や追加料金なども含めた合計金額を必ず確認しましょう。場合によっては、他の予約サイトや公式サイトと比較してみるのも良いでしょう。
3. レビューをチェックする
実際に宿泊した人のレビューをしっかり読むことで、ホテルの実態をより正確に把握できます。特に最近の口コミを重視し、同じような問題点が複数のレビューで指摘されている場合は注意が必要です。
4. 重要な予約の場合は直接ホテルに確認する
特に重要な予約(例:ハネムーンや長期滞在など)の場合は、予約完了後にホテルに直接連絡して予約が入っているか確認することをおすすめします。これにより、予約が正しく処理されているか確認できます。
5. クレジットカード情報の管理に注意する
セキュリティ上の懸念から、信頼できる環境(安全なWi-Fiなど)でのみ予約を行い、クレジットカード情報の入力には細心の注意を払いましょう。また、予約後は定期的にクレジットカードの利用明細をチェックすることも重要です。
6. 問題発生時は早めに対応する
万が一トラブルが発生した場合は、できるだけ早くブッキングドットコムのカスタマーサポートに連絡しましょう。また、ホテル側との直接交渉も並行して行うと解決が早まる場合があります。対応が遅いこともあるので、余裕を持って対応することが大切です。
最近のブッキングドットコムの動向
2023年から2025年にかけて、ブッキングドットコムにはいくつかの注目すべき動きがありました。
支払い遅延問題とその対応
2023年夏頃から表面化した宿泊事業者への支払い遅延問題は、日本では集団訴訟にまで発展しました。ブッキングドットコムは10月に正式に謝罪し、システムの移行に伴う技術的問題が原因だと説明しています。
セールやキャンペーンの充実
2025年5月現在、ブッキングドットコムでは「HOLYDAYセール」が開催されており、人気のホテルが最大20%OFFになるキャンペーンを実施しています。このように、定期的にセールやキャンペーンを開催することで、利用者にとってのメリットを高める取り組みを行っています。
アプリ機能の拡充
最近では、ホテル予約だけでなく、航空券やレンタカー、空港タクシーの予約までアプリ内で完結できるようになり、旅行計画における総合的なプラットフォームとしての機能を強化しています。これにより、旅行者はより便利に旅程を管理できるようになっています。
総括:ブッキングドットコムは実際どうなのか
ここまでブッキングドットコムの様々な側面を見てきましたが、総合的にはどう評価できるでしょうか?
ブッキングドットコムは世界最大級の宿泊予約サイトとして、その掲載数の多さや使いやすさ、多言語対応など、多くの利点を持っています。特にヨーロッパ旅行を計画している場合や、幅広い選択肢から宿泊施設を比較したい場合には非常に便利なツールです。Geniusプログラムによる割引特典も魅力的です。
一方で、支払いやキャンセルに関するトラブル、カスタマーサポートの対応の悪さ、料金表示の不透明さなど、いくつかの欠点も指摘されています。特に2023年以降の支払い遅延問題は、サービスの信頼性に疑問を投げかけるものとなっています。
しかし、「トラブルなく利用できる」という声もあり、これらの問題点はすべての利用者が経験するわけではないようです。多くの場合はトラブルなく利用できるとの報告もあります。重要なのは、キャンセルポリシーや料金の内訳をしっかり確認するなど、注意点を押さえた上で利用することでしょう。
総合的に見れば、ブッキングドットコムはその豊富な機能と世界的なカバレッジにより、旅行者にとって非常に便利なツールであることは間違いありません。デメリットを理解し、適切に利用することで、そのメリットを最大限に受けることができるでしょう。
特に、旅行の計画段階での情報収集ツールとしては非常に優れており、実際の予約は状況に応じてブッキングドットコムを含む複数の選択肢から最適なものを選ぶという使い方がおすすめです。
旅行記者TAKAからのアドバイス
最後に、旅行記者としての経験から、ブッキングドットコムを含むオンライン旅行予約サイトを利用する際のアドバイスをいくつか紹介します。
- 複数の予約サイトを比較する:ブッキングドットコム、エクスペディア、アゴダなど複数のサイトで価格やプラン内容を比較しましょう。また、ホテルの公式サイトも必ずチェックすることをおすすめします。
- 早めの予約と直前予約を使い分ける:人気の旅行先やハイシーズンは早めの予約が有利ですが、オフシーズンや平日は直前予約でお得になることもあります。
- ポイントプログラムを活用する:Geniusプログラムのような特典は、継続的に利用することで真価を発揮します。頻繁に旅行する方は、特定のサイトに絞って利用するのも一つの戦略です。
- レビューは鵜呑みにしない:口コミは参考になりますが、個人の主観が強く反映されています。特に極端に良いレビューや悪いレビューには注意し、全体的な傾向を見るようにしましょう。
- トラブル対策を万全に:予約確認メールは必ず保存し、重要な予約はホテルに直接確認するなど、トラブル対策を怠らないことが大切です。
旅行は人生の貴重な経験です。予約サイトはあくまでもツールであり、それを上手に活用することで、より充実した旅行体験を実現しましょう。ブッキングドットコムも含め、様々なサービスの特徴を理解し、自分のスタイルに合った旅行計画を立てることが、最高の旅の第一歩となります。
以上、旅行記者TAKAがブッキングドットコムの評判と実態についてお伝えしました。皆さんの旅行計画の参考になれば幸いです。
ブッキングドットコムに関するよくある質問
Q: ブッキングドットコムで予約したホテルのキャンセルはどうすればいいですか?
A: ブッキングドットコムのアカウントにログインし、「予約」タブから該当の予約を選択します。そこに「キャンセル」または「変更」のオプションがあるので、それをクリックしてキャンセル手続きを進めます。キャンセルポリシーによっては手数料が発生する場合や、全額返金されない場合もありますので、予約時に確認しておくことが重要です。
Q: キャンセル後の返金はいつ頃されますか?
A: 一般的には1〜2週間程度で返金されると言われていますが、実際には利用者の銀行やクレジットカード会社によって異なるようです。7〜10日程度かかることが多いようです。ただし、場合によってはそれ以上かかることもあるため、心配な場合はカスタマーサポートに問い合わせることをおすすめします。
Q: Geniusプログラムとは何ですか?
A: Geniusプログラムは、ブッキングドットコムの無料ロイヤルティプログラムです。会員登録するだけでレベル1になり、対象宿泊施設で10%割引などの特典が受けられます。予約と宿泊の回数に応じてレベルが上がり、最大20%の割引や朝食無料サービスなど、特典も増えていきます。
Q: ブッキングドットコムで予約すると必ず最安値で宿泊できますか?
A: 必ずしもそうとは限りません。場合によっては、ホテルの公式サイトや他の予約サイトの方が安いケースもあるようです。特に高級ホテルでは、公式サイト経由の方が安いことも多いと言われています。予約前に複数のサイトで価格を比較することをおすすめします。
※本記事はプロモーションを含みます
高級ホテルに無料で泊まれる
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトン、XLRなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※条件達成が必要です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?