いよいよ開催!横浜の5月の風物詩「2025世界 トライアスロン横浜大会」。第15回の節目の開催で、選手達の熱い戦いが開港月間の横浜を盛り上げます!

5月 17日 (土)・ 18 日 (日)に、山下公園周辺で開催!

 5月の開港月間の風物詩となっている「世界トライアスロン横浜大会」が、5月17日(土)、18日(日)に開催されます。

 2025大会は、2009年に開港150周年記念事業としてスタートしてから15回目の節目の開催となり、記念大会としてキッズプログラムをはじめとしたイベントの開催など様々な取組を進め、開港月間の横浜を盛り上げます。

■大会概要

【コースマップ(17日:エリート女子・男子)】

 横浜の代表的な観光スポットがコースになっています。横浜の街で繰り広げられる世界最高峰のレースをぜひご覧ください。

■第15回記念事業

①エリート選手記者会見を横浜市庁舎アトリウムで初開催

 エリート選手(各国代表選手)記者会見を初めて市庁舎アトリウムで開催します。これに伴い、一般市民の方々も初めて選手記者会見を観覧いただけます。ぜひ、世界大会の選手記者会見の雰囲気や、国内外の大会の注目選手たちを身近に感じてください。

【日時】5月15日(木)14:00~15:25

【会場】横浜市庁舎1階アトリウム(横浜市中区本町6-50-10)

・プログラム

  ◇エリートパラ記者会見

  ◇フォトセッション

  ◇エリート(女子・男子)記者会見

  ◇ベニュートーク

   ※横浜ゆかりのゲストを招いて、大会や競技の魅力を話し尽くします。

・一般観覧について

  当日、会場まで直接お越しください。

  ※先着80名様は座席にて観覧いただけます。

  ※それ以外の方も、会場周辺で観覧いただくことができます。

昨年度の記者会見の様子

②横浜市庁舎での15回記念展示

 市庁舎2階の展示スペースで記念展示を実施します。

・期間 5月13日(火)~18日(日)

・場所 横浜市庁舎2階展示スペース

・展示内容

 15回開催のあゆみ、2025大会の見所、横浜大会の取組(子ども、SDGs、にぎわいづくり)、トライアスロン競技紹介

③ファミリーFUNラン

 各国代表のエリート選手がレースを行うコース、レースの合間の時間を活用し、親子で走るイベント「ファミリーFUNラン」を実施します。

【大会HP】https://www.yokohamatriathlon.jp/wts/news_250414-1.html

④スイムポンツーン(スイム飛込用の浮桟橋)ウォーク&稚魚放流

 大会のスイムスタートで使用したポンツーン(スイム飛込用の浮桟橋)を活用して、実際にポン

ツーン上を歩くことで、子どもたちに大会を身近に感じてもらうとともに、ポンツーン上から

の稚魚放流を行うことにより、大会開催を契機にきれいになった山下公園前の海に親しんで

いただきます。

【大会HP】https://yokohamatriathlon.jp/wts/news_250430-1.html

■子どもの参加・活躍の場 キッズプログラムの実施

 2009年の第1回大会開催時から、子どもたちが大会を通じて「夢」や「希望」をもち、成長するきっかけとなる機会を提供しています。 今大会では、競技の撮影や選手への取材やふれあい、ボランティア活動など、子どもたちが大会の臨場感や緊張感を間近に体感できるキッズプログラムを行います。

<活動概要>

■SDGs達成に向けた取組

① 大会での廃棄物削減に向けたリサイクルの取組

・紙コップのリサイクル(協力:日本製紙グループ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社)

 これまで大会で使用した紙コップは、リサイクルが難しくすべて廃棄していましたが、今大会では約30,000を回収・リサイクルし、他の製品にアップサイクルするなどの取組を進めます。

・ペットボトル水平リサイクル(協力:コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社)

 大会で発生したペットボトルを回収・ペットボトルへと再生します。2024大会の試行を受け、2025大会では全量(ペットボトル約24,000本・760kg)を水平リサイクルする予定です。

②脱炭素をはじめとした環境配慮の取組

・ブルーカーボンクレジット購入によるカーボンオフセット

 大会参加者などの会場までの移動により生じるCO2排出量を金額に換算し、エントリー時に参加者からお預かりしているSDGs協力金により、カーボンオフセットする取組を実施しています。

国認証のジャパンブルーエコノミー技術研究組合により認証を受けている岩手県洋野町からブルーカーボンオフセットを購入しています。

・100%電気自動車の活用(協力:日産自動車株式会社)

 大会パートナーである日産自動車と連携し、ハマトラFESの会場で使用する電力の一部を、100%電気自動車である「日産アリア」及び「日産サクラ」から供給します。

③間伐材の利用

 公式パーティーにおいて、大会パートナーへ感謝状を贈呈する際に、あわせて、山梨県道志村の横浜市水源林の間伐材を活用し、記念品(写真立て)を製作し、お渡しします。

■にぎわいの創出

① ハマトラFES(Yokohama Triathlon Festival)開催

 ハマトラFESは、ステージパフォーマンスやトークセッション、パブリックビューイング等、様々なコンテンツで会場を盛り上げる国内最大級のトライアスロンフェスティバルです。今大会では、様々なコンテンツと連携し、これまで以上に楽しめるイベントとしてパワーアップ!子ども、家族連れなど多様な方々に楽しんでいただけるイベントになっています。

【開催日程】5月17日(土)9:00~17:00/5月18日(日)9:00~16:30 ※雨天決行

【会場】象の鼻パークA/Bゾーン

【大会HP】https://www.fes.triathlon.yokohama/

【主な企画】

・ハマトラFES特別ステージ「パウ・パトロールとあそぼう!」【5月18日】

 キッズに大人気のテレビアニメ「パウ・パトロール」のチェイス、マーシャルが象の鼻パークのステージで愉快なショーを実演します。さらに、FES内では公式キッチンカーPAWfect KITCHENも出店します。

・「ストライダーエンジョイカップ World Triathlon YOKOHAMAステージ」

 事前エントリーが不要な試乗体験(無料)もご用意し、横浜大会の雰囲気を感じながらランニングバイクを楽しめる場を提供します。

・高城れにさんによる「MEKIMEKI体操デモンストレーション」【5月18日】

 日本トライアスロン連合とパートナー企業の日本郵政が展開する「MEKIMEKI体操〜カラダうごかせ!ニッポン〜」のデモンストレーションを特設ステージで実施します。

コラボソングを担当する、ももいろクローバーZ高城れにさん(横浜魅力発信アンバサダー)がパフォーマンスを披露します。同体操は、山下公園メイン会場スイムエリアにて、スターダストプロモーションの女性アイドル部門STAR PLANETの研究生であるスタプラ研究生とともに、エイジグループ競技前の準備体操としても実施します。

※スタプラ研究生は選抜メンバー計8名予定の登壇となります。

② 横浜ナイトフラワーズ2025【5月17日(土)】

 大会初日の5月17日(土)夜に、横浜ナイトフラワーズとして花火が打ち上がり、横浜港の夜を彩ります。

【日時】5月17日(土)19:00~19:05

【打ち上げ場所】大さん橋

③ 大観覧車コスモクロック 21 特別演出【5月9日(金)~18日(日)】(協力:泉陽興業株式会社)

 泉陽興業株式会社の協力により、大観覧車コスモクロック21で、世界トライアスロン横浜大会についての特別演出がなされ、大会開催をアピールします

○特別演出

【時間帯】19:00~21:15 (毎時00分、15分、30分、45分)

【時間】約1分間

④ 横浜市庁舎ライトアップ【5月17日(土)・18日(日)】

 大会開催に合わせて、横浜市庁舎が、世界トライアスロン横浜大会の基調カラーとなるブルーに染まります。

【期間】5月17日(土)・5月18日(日) 2日間

【時間】17:00~22:00

⑤ 観戦アプリ「World Triathlon Championship Series YOKOHAMA NAVI powered by NTT EAST」(協力:東日本電信電話株式会社)

 大会トップパートナーである東日本電信電話株式会社の協力により、競技や大会の魅力を幅広い層に発信し、トライアスロンのファン拡大および競技振興を目指し、来場者が大会をより楽しめるコンテンツを提供する新しいスマートフォンアプリ「WorldTriathlon Championship Series YOKOHAMA NAVI powered by NTTEAST」を提供します。

【URL】https://triathlon-ntt.com/ ※アプリダウンロードは不要です。

【主な機能】

・デジタルマップ

 ・ユーザーの現在地をコースマップ上に表示し、複雑なコースでも迷わず観戦可能

 ・おすすめ観戦スポット情報を表示し、コース回遊を促進

 ・GPSを活用し、先頭集団をリアルタイムで表示

・ARフォト機能

 AR(拡張現実)技術を利用し、トライアスロン/パラトライアスロンナショナルチーム選手とフィニッシュガントレー(ゴールゲート)で記念撮影

・SNS連携・フォトコンテスト

 ・大会関連のInstagram投稿を一覧表示

 ・大会期間中にフォトコンテストを開催し、SNS投稿を促進

・選手名鑑

 エリートレースにおける日本代表選手および主要海外選手のプロフィールを掲載

■イベント等スケジュールまとめ

高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
無料宿泊特典 1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス※無条件 ゴールドステータス※無条件
ダイヤモンドステータス※条件達成が必要
おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る