ホテルオークラ福岡、茨城の味覚を堪能できるフェア開催決定

ホテルオークラ福岡で茨城県の味覚を楽しむ特別フェア開催

ホテルオークラ福岡が新たに、茨城県の魅力的な食材を使用した特別フェアを開催します。このフェアでは、茨城の新鮮な野菜や海産物を贅沢に活用した料理が楽しめます。地域の食文化を堪能しながら、ホテルならではの洗練されたサービスも体験できる特別な機会です。期間中は特別メニューが提供され、茨城県の魅力を存分に感じることができるため、グルメ愛好者や観光客にとって魅力的なイベントとなります。

この記事の要約

  • ホテルオークラ福岡で茨城県の特別フェアを開催
  • 新鮮な野菜や海産物を使用した料理を提供
  • 地域の食文化を楽しむ機会として注目を集めている

ホテルオークラ福岡(福岡市博多区 代表取締役社長 杉山 良太)は、館内直営レストラン7店舗にて、茨城県の食材を使った料理を提供する『常陸国の味覚フェア~食の宝庫茨城を味わう』を、2025年6月1日(日)から6月30日(月)の1カ月限定で開催いたします。

常陸国の味覚ディナーブッフェ

農業も漁業も盛んで、海の幸・山の幸のどちらも豊富に揃う、食材の宝庫茨城県。本フェアでは、ホテル館内のレストラン・バーにて、茨城県のブランド食材とシェフの匠の技が織りなす、期間限定の特別な味わいをご堪能いただけます。

「オールデイダイニング カメリア」では、茨城食材の魅力を多彩なメニューにアレンジした『常陸国の味覚ブッフェ』をディナーでお楽しみいただけます。ライブキッチンでは、『茨城県産常陸牛のグリルステーキ 茨城県産の野菜を添えて』『茨城県産ブランド豚「常陸の輝き」のグリル ハニーマスタードソース』『茨城県産野菜のロースト』をシェフが目の前で焼き上げてご提供します。また、同レストランでは、6月6日(金)、13日(金)の2日間限定で『メロン&スイカ デザートブッフェ』の開催を予定しており、茨城県産のメロン、スイカ、ブルーベリーなどを使用したスイーツが勢揃いします。

「ビアレストラン オークラブルワリー」では、ローストすることで旨味と甘みを引き出した茨城県産葱や、ブランド豚肉「常陸の輝き」ソーセージを使った窯焼きピッツァが登場。ホテル醸造のクラフトビールとも好相性です。

さらに、「和食堂 山里」では、茨城県の常陸秋そばを使用した郷土料理の「つけけんちん」を茨城県産の自然薯のとろろ御飯とセットで提供する『常陸国 そばセット』を、「中国料理 桃花林」では、定番メニューを旬の茨城県産野菜を使って提供する『茨城県産茄子の醤油煮込み』や『茨城県産野菜の炒め』などがアラカルトメニューで登場します。「フレンチレストラン ル・シャンドール」、「鉄板焼 さざんか」では、徹底した飼育管理と飼料で約30カ月育てられた、極上の牛肉『常陸牛』をメインにしたコース料理をご用意します。

その他、「ラウンジ&バー ハカタガワ」では、10年以上の歳月をかけて誕生したオリジナル品種『イバラキング』を使用したメロンのカクテルをご提供。『イバラキングメロン マティーニ』は、濃厚なメロンの味わいをシンプルなスタイルのカクテルが引き立てる1杯です。一方、パフェ「メロン・リュクス」は、茨城県産のメロンを使用し、上品な甘さと、きめ細かくみずみずしい果肉を味わえる、初夏らしいスイーツです。

豊富な茨城食材を、趣向を凝らした多彩な料理でお楽しみください。

常陸の輝きソーセージのピッツァ 茨城県産葱ソース オイスター風味
イバラキングメロン マティーニ
常陸国の味覚コース
つくば鶏 つけけんちん

《『常陸国の味覚フェア~食の宝庫茨城を味わう』概要》

期間:2025年6月1日(日)~6月30日(月)※店舗により異なる

提供場所:ホテルオークラ福岡

1階「オールデイダイニング カメリア」「ラウンジ&バー ハカタガワ」

2階「和食堂 山里」「鉄板焼 さざんか」

地下1階「中国料理 桃花林」「ビアレストラン オークラブルワリー」「フレンチレストラン ル・シャンドール」

ご予約・お問い合わせ:レストラン予約課 TEL.092-262-1176(10:00~18:00)

公式サイト詳細ページ:https://www.fuk.hotelokura.co.jp/restaurant/ibaraki


■オールデイダイニング カメリア

「常陸国の味覚ブッフェ」

提供期間:2025年6月1日(日)~6月29日(日)※土・日のみ

提供時間:17:00~20:30(90分制・最終入店19:00)

料金:大人 7,000円、シニア(65歳以上)6,000円、小学生 3,500円、お子様(4~6歳)1,500円 ※4歳未満は無料

<メニュー内容>

・茨城県産常陸牛のグリルステーキ 茨城県産の野菜を添えて 
・茨城県産ブランド豚「常陸の輝き」のカツサンド 

・茨城県産つくば鶏のソテー デミグラスソース
・茨城県産常陸牛入りビーフカレー 

・茨城県産つくば鶏のガランティーヌ マスタードソース
・茨城県産メロンと生ハム サラダ仕立て ほか

 

「メロン&スイカ デザートブッフェ」

提供期間:2025年6月6日(金)・13日(金)※2日間限定

提供時間:15:00~16:30(90分制)

料金:大人 5,500円、小学生 2,500円、お子様(4~6歳)1,000円 ※4歳未満は無料

■ビアレストラン オークラブルワリー

「常陸の輝きソーセージのピッツァ 茨城県産葱ソース オイスター風味」

提供期間:2025年6月3日(火)~28日(土)※日・月曜定休

提供時間:17:00~22:00

料金:2,300円(直径20㎝)、2,800円(直径30㎝)

■ラウンジ&バー ハカタガワ

「イバラキングメロン マティーニ」

提供期間:2025年6月1日(日)~30日(月)

提供時間:平日14:00~23:00、土・日・祝日12:00~23:00

料金:2,400円

HAKATAGAWA甘美パフェ「メロン・リュクス」

提供期間:2025年6月1日(日)~30日(月)※6月6日・13日は除く

提供時間:14:00~17:00

料金:3,200円 ※1日限定10食

■和食堂 山里

「常陸国 そばセット」

提供期間:2025年6月1日(日)~30日(月)※火・水曜定休

提供時間:11:30~14:30 ※ランチタイム限定

料金:つくば鶏 つけけんちん 2,800円 ほか

※その他、「常陸国 そばセット」として全3種のメニューをご用意

中国料理 桃花林

アラカルトメニュー

提供期間:2025年6月1日(日)~30日(月)※6月7日・8日ディナータイムは除く

提供時間:平日11:30~14:30/17:30~21:00、土・日・祝日11:30~14:30/17:00~21:00

料金:茨城県産茄子の醤油煮込み 3,000円、茨城県産野菜の炒め 3,200円 ほか 全4品

■フレンチレストラン ル・シャンドール

常陸国の味覚コース

提供期間:2025年6月6日(金)~29日(日)※月~木曜定休 ≪完全予約制≫

提供時間:金曜日17:30~21:00(最終入店19:00)、土・日・祝日11:30~14:30(最終入店13:00)/17:00~21:00(最終入店19:00)

料金:23,000円 ※前日17時までに要予約

■鉄板焼 さざんか

常陸牛コース

提供期間:2025年6月1日(日)~29日(日)※月曜定休

提供時間:平日11:30~14:30/17:30~21:00、土・日・祝日11:30~14:30/17:00~21:00

料金:19,000円~

※上記料金は、サービス料・消費税込み

※ラストオーダーは営業終了時間の30分前、ディナーコースのラストオーダーは20:00(ル・シャンドールを除く)

ホテルオークラ福岡

ホテルオークラ福岡

1999年3月1日、歴史と新しさが息づく国際都市・福岡に開業。博多駅、天神、福岡空港にスムーズにアクセスできる地下鉄「中洲川端駅」に直結したロケーションで、観光やビジネスの拠点に最適です。

 〒812-0027 福岡市博多区下川端町3-2 博多リバレイン
 TEL:092(262)1111(代)

<アクセス>
 ■福岡空港より地下鉄約10分
 ■JR博多駅より地下鉄約5分
 「中洲川端」駅直結 (川端口の改札を出て6番出口)
 公式サイト https://www.fuk.hotelokura.co.jp

高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
無料宿泊特典 1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス※無条件 ゴールドステータス※無条件
ダイヤモンドステータス※条件達成が必要
おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る