5月20日「世界ミツバチの日」にミツバチと共に生きる未来を考える特別イベントを2025年大阪・関西万博 スロベニアパビリオンで開催

スロベニアパビリオン(2025年大阪・関西万博)では、国連が制定した国際記念日「世界ミツバチの日(World Bee Day)」を祝う特別イベントを2025年5月20日(火)に開催いたします。
この日は、近代養蜂の先駆者であるスロベニア出身のアントン・ヤンシャの誕生日にちなんで制定されました。スロベニアは、この記念日の提唱国として、ミツバチの重要性と持続可能な未来への貢献を世界に訴え続けています。

ミツバチは、私たちの食生活や農業、生物多様性を支える欠かせない存在であり「地球の働き手」と言えます。スロベニアでは、穏やかで勤勉な性質をもつ在来種「カルニオラン蜂」が古くから養蜂に利用されており、その伝統は現代にまで受け継がれています。こうした背景から、スロベニアが「世界ミツバチの日」を提唱したのは自然な流れであり、この記念日は、ミツバチをはじめとする花粉媒介者たちの重要な役割に改めて目を向ける機会となっています。

また、スロベニアパビリオン公式Instagramアカウント(@slovenia.expo2025)にてインスタライブでの配信を予定しております。
スロベニアとミツバチの物語に触れていただける貴重な機会として、世界ミツバチの日を、私たちと一緒に祝いましょう。

■ イベント概要
名称|世界ミツバチの日 – スロベニアの物語:人とミツバチの調和
日時|2025年5月20日(火)14時~15時
会場|2025 大阪・関西万博 スロベニアパビリオン コモンC内)
主催|スロベニア観光局(STB)

プログラム内容:

  •  スロベニア観光の魅力紹介 

  • スロベニアにおける養蜂の伝統とミツバチの重要性に関するディスカッション 

【スピーカー】

マーヘル・ナセル氏

国際連合 事務次長補/大阪・関西万博 国連パビリオン 陳列区域代表

アナ・サブシェク氏

スロベニア観光局

Folleto Pistachio(@pistacchiofolletto)氏

万博公認インフルエンサー/スロベニア観光アンバサダー

宮地 藤雄(みやち ふじお)氏

日本におけるミツバチ文化・教育プロジェクト創設者

  •  ミハ・マルケル氏(大阪万博スロベニアインフォセンター)によるスロベニア発祥の「養蜂箱アート」のデモンストレーション 

 

スロベニア発祥の「養蜂箱アート」について

「養蜂箱アート(巣箱の絵画)」は、18世紀のスロベニアで生まれた独自のフォークアートです。木製の巣箱の前面パネルに、ユーモラスなものや宗教的なモチーフなど、さまざまな絵がカラフルに描かれ、養蜂家たちはこのアートを通じて巣箱を見分けたり、自身の文化や信仰、物語を表現してきました。このユニークな伝統は、現在ではスロベニアの無形文化遺産として認識されており、養蜂との深いつながりと自然との共生を象徴しています。近年では、展示やお土産品としても人気を集めています。


スロベニアのアピツーリズム(養蜂観光)
スロベニアは、アピツーリズムの分野で世界をリードする存在です。以下のような、ミツバチと自然との共生をテーマにしたユニークな体験が可能です。 

– ミツバチ型の宿泊ロッジ
– はちみつテイスティング体験
– 養蜂場やハニートレイルの見学
– 養蜂パネルの民俗アート鑑賞・体験
– 蜜蝋やはちみつを使ったスパ・ウェルネス体験
– 森の中でのアピセラピー

ミツバチの果たす多面的な役割
<社会的意義 – 食料安全保障>
世界の食料の約3分の1が受粉に依存
食用作物の71%が受粉を必要とする
世界の食料生産における経済価値:約5,770億ドル

<経済的側面 – 雇用と農業>
受粉農業の市場規模は過去50年で4倍に
小規模農家の収入と雇用創出の鍵

<環境的側面 – 生物多様性と気候変動>
ミツバチは健全な生態系の指標
農薬、都市化、気候変動によって世界的に減少傾向

<国際的視点 – SDGsへの貢献>
飢餓対策、環境保護、国際連携など、国連の2030年目標を後押し

スロベニアについて

アルプス、地中海、パンノニア平原、カルスト台地が出会う場所に位置するスロベニア。イタリア、オーストリア、ハンガリー、クロアチアと国境を接するこの緑豊かな国は、面積20,273km²の小国ながら、世界的なアスリート、豊かな文化、そしてユーロ通貨圏の一員としても知られています。

世界ミツバチの日(World Bee Day)について

「世界ミツバチの日」はスロベニアが提案し、国連で制定されました。5月20日は、18世紀に活躍した養蜂家であり、ハプスブルク帝国初の公式養蜂教師であるアントン・ヤンシャの誕生日に由来します。彼のカーニオラ蜂を基にした革新的な技術は、近代養蜂を形作る礎となりました。

この記念日は、スロベニアの養蜂文化と観光資源を世界に紹介するとともに、持続可能な農業への転換、飢餓や貧困の解消にも貢献し、スロベニアを「グリーンで健康的、アクティブかつ革新的な国」として国際的なイメージ強化につなげています。スロベニアに自生する在来種「カーニオラ蜂」は、穏やかな性格と高い生物多様性維持能力を持ち、世界中の保全活動にとっても極めて重要な存在です。

世界ミツバチの日(World Bee Day)についての詳細情報は下記をご覧ください 

https://www.slovenia.info/en/stories/celebrate-world-bee-day-with-us

パビリオンに関する詳細情報は、https://www.exposlovenia.eu/ja/ またはスロベニアパビリオン公式Instagramアカウント(@slovenia.expo2025)をご覧ください。

【関連情報・リソース】

スロベニア観光局公式SNSチャンネル

Facebook: https://www.facebook.com/slovenia.info
Twitter: https://twitter.com/SloveniaInfo
Twitter: https://twitter.com/tourism_slo
Instagram: https://www.instagram.com/feelslovenia
YouTube: https://www.youtube.com/slovenia
LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/slovenian-tourist-board
Pinterest: https://www.pinterest.com/feelslovenia/
TikTok: https://www.tiktok.com/@feel.slovenia

公式ハッシュタグ:#ifeelslovenia #ifeelsLOVEnia #myway

スロベニア観光公式ウェブサイト
http://www.slovenia.info/

フォト・ビデオライブラリー(高解像度素材/要無料登録)
スロベニア観光局のフォト・ビデオライブラリーでは、観光関連の高解像度写真3,000点以上、100本以上の動画素材をご利用いただけます。

フォトライブラリー: https://www.slovenia.info/en/media-library/photo

ビデオライブラリー: https://www.slovenia.info/en/media-library/video

高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
無料宿泊特典 1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス※無条件 ゴールドステータス※無条件
ダイヤモンドステータス※条件達成が必要
おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る