
ヒルトン小田原のプール&ランチプラン徹底解説!料金・メニュー・口コミまで
目次
神奈川県の景勝地に位置するヒルトン小田原リゾート&スパのプール&ランチプランについて、多くの利用者の評判や公式情報を徹底的に調査しました。料金体系からメニュー内容、そして実際の利用者のリアルな声まで、できるだけ多くの情報を収集して、メリットとデメリットを含めわかりやすく解説します。リゾートホテルでのプール&ランチ体験をお考えの方に役立つ情報をお届けします。
ヒルトン小田原リゾート&スパの概要
ヒルトン小田原リゾート&スパは、1998年3月に開業した神奈川県小田原市根府川に位置するリゾートホテルです。相模湾を望む丘陵地にあり、緑豊かな自然に囲まれた広大な敷地を誇ります。本館棟以外にバーデ棟・スポーツ棟があり、敷地内にはゴルフ場やドッグラン・テニスコートなど多彩な施設が揃っています。
アクセスは、JR東海道本線の小田原駅または根府川駅から無料シャトルバスが運行しています。根府川駅からは毎日運行、小田原駅からは月曜日〜金曜日(祝日・特定期間を除く)に運行されています。車でのアクセスの場合は、西湘バイパス石橋ICから県道740号線に入り、JR根府川駅を通過して約500mほど進むとホテルへの進入路があります。
バーデゾーン(プール施設)の魅力
ヒルトン小田原の「バーデゾーン」は、水着を着用して利用できる屋内外の各種レジャープールです。特筆すべきは、なんと10種類もの異なるプールが用意されているという点でしょう。25mスイミングプール、レジャープール、そしてサウナ(ドライ・スチーム)が完備されています。
バーデゾーンの魅力は広々とした空間で、家族や友人とゆったりと楽しめること。また、海風を感じながらリラックスできる環境が整っています。利用者のコメントによると「遊びのプール・泳ぐプール・歩くプールと満足した」との声もあるようです。
営業時間は9:00〜21:00(最終受付20:30)となっており、日帰りでも十分に楽しめる時間設定となっています。
プール&ランチプランの種類と料金体系
ヒルトン小田原では、プールとお食事がセットになった様々なプランが用意されています。主なプランと料金は以下の通りです。
1. 「パワーBADEリラックス」プラン
こちらはバーデゾーン(10種類のプール)とブラッセリー「フローラ」でのランチビュッフェがセットになった人気プランです。
料金:
- 大人:平日 7,000円、土日祝 7,500円
- お子様(1才〜小学生):プール利用料金 2,800円
- ランチ:平日 お子様(小学生まで)2,600円 / 未就学児無料、土日祝 お子様(小学生まで)2,900円 / 未就学児無料
2. 「平日パワーBADEリトリート」プラン(平日限定)
平日限定で、カフェ&ダイニング「ザ・ロビーラウンジ」でのお食事とバーデゾーン利用がセットになったプランです。
料金: 5,400円
3. 「湯ったりランチビュッフェ」プラン
ブラッセリー「フローラ」でのランチビュッフェと天然温泉のセットプランです。日帰り旅行に人気No.1とされています。
4. 「デトックス&ランチ」プラン
岩盤浴施設の利用とランチビュッフェがセットになったプランです。
ブラッセリー「フローラ」のランチビュッフェ
プール&ランチプランで利用できるレストラン「ブラッセリー フローラ」は、ヒルトン小田原リゾート&スパの本館棟1階に位置しています。312席の広々とした店内(テラス席あり)で、開放的な雰囲気の中食事を楽しめます。
営業時間
- ランチタイム:平日 11:30〜14:00、土・日・祝日 11:30〜14:30
- 天気の良い日はテラス席も利用可能で、自然の中で日差しや心地よい風を感じながらの食事も楽しめます
- テラス席はペット同伴可能という嬉しいポイントもあります
ビュッフェメニュー
ランチビュッフェは季節やテーマによって内容が変わるのが特徴です。2025年5月8日〜7月10日には「アメリカンダイナー」をテーマにしたビュッフェが予定されているようです。
メニューの一例としては、地元小田原の食材や旬の食材を使用した料理が並びます。寿司、ローストビーフなどが人気メニューとして挙げられています。デザートも充実しており、ハーゲンダッツアイスクリームが食べ放題になっているとの口コミもあるようです。
また、ソフトドリンクバー付きのプランが基本で、別途料金でビールやワインなどのアルコール飲み放題を追加することも可能なようです。
高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
無料宿泊特典 | 1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス※無条件 | ゴールドステータス※無条件 ダイヤモンドステータス※条件達成が必要 |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?
利用者の評判・口コミから見る良い点と改善点
実際に利用された方々の声を元に、メリットとデメリットを整理してみましょう。
メリット(良い点)
- 多彩なプール施設
バーデゾーンには10種類ものプールがあり、家族揃って楽しめるという点が大きな魅力です。「遊びのプール・泳ぐプール・歩くプールと満足した」という口コミがあるように、様々なタイプのプールが用意されています。
- 豊富なビュッフェメニュー
「品数が多く、とても豪華」「お寿司やローストビーフがとても美味しかった」という評価があります。季節やテーマによってメニューが変わるので、リピーターでも飽きずに楽しめるようです。
- 開放的な雰囲気と良いサービス
「開放的で明るい店内、お席の間隔は広く」「スタッフさんはどなたも案内やお皿を下げるタイミングなど的確」という声があります。また、「スタッフの皆様、笑顔も気持ち良く」という評価もあるようです。
- デザートの満足度が高い
「デザートでは、クリームブリュレをちょいと試してみたらとても美味しく」「レアチーズと焼き菓子も試したら美味しかった」という声や、「ハーゲンダッツもたくさん食べられて最高」という評価もあります。
- プールとランチの組み合わせの良さ
「プール、温泉、ゲームセンター、カラオケ、卓球、小さい子用のキッズスペースもあり退屈しません」という声に見られるように、食事だけでなく一日中楽しめる施設が揃っていることが評価されています。
デメリット(改善点)
- 混雑時のストレス
「休日だったせいもあり、ビュッフェの列に凄く並んだ」という声があるように、特に休日は混雑することがあるようです。
- サービスにムラがある場合も
「料理のバリエーション・味は満足できます。ただ食べた後の皿がなかなか下げてくれず」という口コミがあるように、繁忙期などはサービスにムラが出ることもあるようです。
- 料理の評価が分かれる
「期待はずれでした」「料理の種類も少なく美味しくなかった」という厳しい評価もある一方で、「どれも美味しい」「圧倒的な品数で、コスパはよい」という声もあり、個人の好みによって評価が分かれるようです。
- アクセスの不便さ
「どうしてもアクセスしづらい」という指摘があるように、公共交通機関での来訪はやや不便に感じる方もいるようです。ナビゲーションの案内通りに行かないと道に迷うケースもあるとの声も。
お得に利用するためのポイント
ヒルトン小田原のプール&ランチプランをよりお得に利用するためのポイントをいくつかご紹介します。
1. 会員特典を活用する
ヒルトンホテルの会員(ヒルトンオナーズ)になると、様々な特典を受けられる場合があります。「プールサイド含め1歳からなので、うちの場合0歳の次男が入れません」という口コミのように、年齢制限などもありますので、事前に確認しておくとよいでしょう。
また、地域の会員制度に加入することで、通常より割引価格でプラン利用ができる場合もあるようです。例えば、2026年3月31日までの期間限定で会員とその家族が特別料金で利用できるキャンペーンが実施されている事例もあります。
2. 平日の利用がおすすめ
平日は土日祝に比べて料金が安いだけでなく、「平日で渋滞も無くスムーズに行けました」という口コミにあるように、混雑も少なめです。平日限定の「平日パワーBADEリトリート」プランは5,400円と、土日祝のプランよりもリーズナブルになっています。
3. シャトルバスの活用
「根府川駅からの送迎バスを利用しました」という口コミにあるように、無料シャトルバスを活用すれば交通費の節約になります。ただし、「定員(23名)を上回ると乗車できない場合があります」とのことなので、時間に余裕を持って計画することをおすすめします。
おすすめしたい方・おすすめしにくい方
これまでの情報を元に、ヒルトン小田原のプール&ランチプランがどんな方に向いているか、また向いていないかをまとめてみましょう。
おすすめしたい方
- 家族連れの方
「パン好きの娘は数種類あるパンを自分で焼いて、大好きなコーンポタージュをおかわりできて喜んでいました」という声にあるように、お子様連れの家族に特におすすめできます。子ども向けのメニューもあり、小学生までのお子様料金の設定、未就学児は無料という料金体系も嬉しいポイントです。
- リゾート気分を満喫したい方
「海風を感じながらリラックスできる」「相模湾を望む緑豊かなリゾートホテル」といった表現にあるように、日常を離れてリゾート気分を味わいたい方にぴったりです。
- ペットと一緒にお出かけしたい方
「ドッグフレンドリー席をご用意しております」とあるように、テラス席ではペットと一緒に食事を楽しめるのが魅力です。ワンちゃんと一緒の旅行を考えている方にはおすすめの施設と言えるでしょう。
- 一日中リゾートを楽しみたい方
「プールや温泉、岩盤浴とお食事がセットになってお得に&気軽にホテルステイをお楽しみいただけます」というように、食事だけでなく様々な施設を利用して一日中過ごしたい方に向いています。
おすすめしにくい方
- 混雑が苦手な方(特に休日)
「休日だったせいもあり、ビュッフェの列に凄く並んだ」という声があるように、特に休日や繁忙期は混雑が予想されます。列に並ぶことや人混みが苦手な方は、平日の利用か、混雑しにくい時間帯を選ぶことをおすすめします。
- アクセスの良さを重視する方
「ナビを無視して夫の道案内で突き進んだら峠のようなガタガタ道で最悪でした」という経験談もあるように、アクセスには少々注意が必要です。公共交通機関に頼る場合、シャトルバスの時間に合わせる必要があり、その点で不便に感じる方もいるかもしれません。
- 高級料理や専門的な料理を期待する方
「至って普通ーーのビュッフェ」「ビュッフェだけでみると、少し物足りない内容かな」という声があるように、超高級なホテルビュッフェや特定の専門料理を期待する方には物足りなく感じる可能性があります。
総合評価と筆者のアドバイス
ヒルトン小田原リゾート&スパのプール&ランチプランは、多彩なプールと季節感のあるビュッフェを一度に楽しめる利点があります。特に家族連れにとっては、子どもが楽しめる施設が充実していて、一日中飽きることなく過ごせるリゾートとなっているようです。
料金は決して安くはありませんが、「圧倒的な品数で、コスパはよいと思います」という評価にもあるように、提供されるサービスの内容を考えると納得のいく価格設定と言えるでしょう。また、会員特典や平日プランを利用することで、よりリーズナブルに体験できる方法もあります。
デメリットとしては、混雑時のストレスや、アクセスのやや不便さが挙げられます。また、料理の評価については好みが分かれる面もあるようです。しかし、全体としては「プールとお食事を一度に楽しめる」という点で、日帰りリゾート体験としては非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。
筆者からのアドバイスとしては、以下の点に注意すると、より満足度の高い体験ができるのではないかと思います。
- 予約は早めに:特に休日や繁忙期は混雑するので、早めの予約がおすすめです。「ネットで簡単に予約が取れました」という声もありますが、人気の時間帯はすぐに埋まる可能性があります。
- 時間配分を工夫する:「ランチの前後2回温泉を利用させていただきました」という口コミにあるように、プールや温泉を食事の前後に分けて利用すると、消化にも良く一日をより有効に使えます。
- ドレスコード確認:「スマートカジュアル」とされていますので、あまりにカジュアルすぎる服装は避けた方が良いでしょう。
- アクセス方法の確認:「ナビをしっかり確認することをお勧めします」という声があるように、事前にアクセス方法を確認しておくと安心です。
ヒルトン小田原リゾート&スパのプール&ランチプランは、緑豊かな自然の中でプールと食事を両方楽しむことができる贅沢な体験を提供してくれます。特に「春は特に桜がとっても綺麗で散策も気持ちが良かった」というように、季節の美しさも感じられる点も魅力です。日常から少し離れて、リゾート気分を味わいたい方にはとてもおすすめのプランと言えるでしょう。
まとめ
ヒルトン小田原リゾート&スパのプール&ランチプランは、10種類のバラエティ豊かなプールと季節ごとに変わるテーマビュッフェを一度に楽しめる、日帰りリゾート体験として人気があります。料金は大人平日7,000円から、土日祝は7,500円と、高級リゾートホテルの価格帯ではありますが、提供されるサービス内容を考えると妥当な価格と言えるでしょう。
特に家族連れにとっては、子どもが楽しめる施設が充実していて、未就学児のランチビュッフェが無料という点も魅力です。また、ワンちゃんと一緒に食事ができるテラス席があるなど、ペット同伴者にも配慮されています。
メリットとしては、多彩なプール施設、豊富なビュッフェメニュー、開放的な雰囲気と良いサービス、デザートの満足度の高さなどが挙げられます。一方、デメリットとしては、混雑時のストレス、サービスにムラがある場合がある点、料理の評価が分かれる点、アクセスのやや不便さなどがあります。
総合的に見て、ヒルトン小田原リゾート&スパのプール&ランチプランは、非日常的なリゾート体験を求める方、特に家族連れの方に非常におすすめできるプランです。ただし、混雑を避けたい方は平日の利用がベターでしょう。
リゾートホテルでの贅沢な一日を過ごしたい方に、ぜひ一度体験していただきたいプランです。四季折々の美しい景観と、心地よいプールでのリラックスタイム、そして美味しい食事で、特別な思い出が作れることでしょう。
「前菜からデザートまでお楽しみいただけます」というホテルの謳い文句通り、ヒルトン小田原でのプール&ランチ体験は、日常を忘れさせてくれる素敵な時間となることでしょう。
by 旅行記者 TAKA
高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
無料宿泊特典 | 1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス※無条件 | ゴールドステータス※無条件 ダイヤモンドステータス※条件達成が必要 |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?