ヒルトンアメックス”プレミアム”カードの無料宿泊特典には違いや条件はあるのか? ネットにおける口コミなどから調査、HOTTELの記者がわかりやすく簡単に解説

ヒルトンにまつわる最新の話題について-HOTTEL

ヒルトンアメックスプレミアムカードのウィークエンド無料宿泊特典を徹底解説!

ヒルトンアメックスプレミアムカード保有者がもっとも楽しみにしている特典の一つ、「ウィークエンド無料宿泊特典」。多くのカード会員が年会費を支払う最大の理由とも言われるこの特典について、できるだけ多くのユーザー評判や実際の利用体験を参考にして調査し、わかりやすく簡単に解説します。高級ホテルに無料で泊まれる魅力的な特典ですが、具体的な条件や一般カードとの違いなど、知っておくべき情報が多くあります。旅の専門家として、この特典を最大限に活用するポイントをお伝えします。

関連:ヒルトンアメックス 無料宿泊 特集

ヒルトンアメックスプレミアムカードのウィークエンド無料宿泊特典とは

ヒルトンアメックスプレミアムカードの最大の魅力は、カード保有だけで毎年もらえるウィークエンド無料宿泊特典です。この特典を使えば、世界中のヒルトングループのホテルに無料で宿泊できます。「ウィークエンド」という名前がついている通り、金・土・日曜日の宿泊に限定されていますが、通常高額な宿泊費がかかる週末に利用できる点は大きなメリットと言えるでしょう。

無料宿泊特典の基本

ヒルトンアメックスプレミアムカードの保有者には、以下の2つの無料宿泊特典が付与されます。

  1. 基本特典: カード更新後に無条件で1泊分の無料宿泊特典が付与されます
  2. 追加特典: 年間300万円以上のカード利用で、さらに1泊分の無料宿泊特典が付与されます

つまり、年間で最大2泊分の無料宿泊が可能になります。これは年会費66,000円のカードにしては非常に価値の高い特典と言えるでしょう。

一般カードとの違い

一般カード(年会費16,500円)の場合は、年間150万円以上のカード利用で1泊分の無料宿泊特典が付与されます。一方、プレミアムカードは無条件で1泊が付与され、条件達成でさらに1泊追加という点が大きく異なります。

項目 一般カード プレミアムカード
年会費 16,500円 66,000円
無料宿泊特典 年間150万円以上利用で1泊 無条件で1泊+年間300万円以上利用でさらに1泊
ヒルトンオナーズステータス ゴールド ゴールド(年間200万円利用でダイヤモンド)
ポイント還元率 2.0% 3.0%

この表からわかる通り、プレミアムカードは年会費は高いものの、無料宿泊特典の条件が緩いうえに、最大2泊の無料宿泊が可能という大きな利点があります。

ウィークエンド無料宿泊特典の詳細条件

付与タイミングと有効期限

無料宿泊特典は、カード会員年度終了後、約3ヶ月を目途にヒルトンオナーズに登録されているメールアドレスに特典交換コードが送られます。この特典には約1年間の有効期限があります。例えば2025年5月10日に特典が付与された場合、2026年5月9日までに利用する必要があります。

注意すべき点として、この有効期限は「予約」ではなく「実際の宿泊日」が期限内である必要があります。期限を過ぎると特典は失効し、延長や繰越はできないと言われています。

対象ホテルと除外ホテル

無料宿泊特典は、国内外のほとんどのヒルトン系列ホテルで利用できます。日本国内では以下のような人気ホテルが対象となっています。

  • コンラッド東京
  • コンラッド大阪
  • ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
  • ヒルトン東京
  • ヒルトン大阪
  • ヒルトン京都
  • ヒルトン沖縄北谷リゾート
  • 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン

海外でも、コンラッド・ニューヨーク・ダウンタウンやヒルトン・ハワイアン・ビレッジなど、多くの人気ホテルで利用可能です。

ただし、一部のオールインクルーシブリゾートなど、特定のホテルは対象外となっています。具体的な除外ホテルリストはヒルトンの公式サイトで確認できます。

予約方法と注意点

無料宿泊特典を利用するための予約は、オンラインではできず、電話予約のみとなっています。

ヒルトン・オナーズ・カスタマーケア: 0120-489-852

予約時には、以下の情報を伝える必要があります。

  • ヒルトン・オナーズ会員番号
  • 宿泊希望のホテル名
  • 宿泊希望日

予約が完了すると、登録メールアドレスに予約確認のメールが送られ、ヒルトン・オナーズのマイページでも予約を確認できます。

予約の際の注意点として、特に人気のホテルや長期休暇シーズン(GW、夏休み、年末年始など)は早めに予約することをおすすめします。ボトムの部屋(最も基本的な部屋タイプ)がすぐに埋まってしまうことがあるためです。

特典を最大限活用するコツ

高級ホテルでの利用がおすすめ

ウィークエンド無料宿泊特典を最大限に活用するには、通常の宿泊料金が高いホテルで使うのが一番お得です。国内であれば、以下のようなホテルがおすすめと言われています。

  1. ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts:1泊約78,000円~
  2. コンラッド東京:1泊約75,000円~
  3. コンラッド大阪:1泊約61,000円~

これらのホテルでウィークエンド無料宿泊特典を使えば、プレミアムカードの年会費66,000円を一回の宿泊で元が取れることになります。

ダイヤモンド会員特典との組み合わせ

ヒルトンアメックスプレミアムカードでは、年間200万円以上の利用でヒルトン・オナーズのダイヤモンド会員資格が得られます。このダイヤモンド会員特典と無料宿泊特典を組み合わせることで、より充実したホテルステイを楽しめます。

ダイヤモンド会員特典には以下のようなものがあります。

  • 客室のアップグレード(空き状況による)
  • 朝食無料(2名分)
  • エグゼクティブラウンジの利用
  • レイトチェックアウト(空き状況による)
  • ウェルカムギフト
  • Wi-Fi無料
  • ミネラルウォーター
  • 滞在ポイント100%ボーナス

特にROKU KYOTOなど一部のホテルでは、エグゼクティブラウンジがない代わりに独自のダイヤモンド会員特典(エクスペリエンスクレジットやミニバーアイテム無料など)が用意されていることもあります。

早めの予約が重要

無料宿泊特典を最大限に活用するためには、特典が付与されたらできるだけ早く予約することが重要です。特に人気のホテルや繁忙期は、スタンダードルームがすぐに埋まってしまうため、特典獲得後すぐに予約することをおすすめします。

また、無料宿泊特典は有効期限が約1年間と限られているため、計画的に使用することも大切です。

利用者の声:実際の体験談

ネット上での評判を調査すると、多くのユーザーがウィークエンド無料宿泊特典を高く評価しています。特に以下のような声が見られました:

  • ROKU KYOTOでの宿泊では、ダイヤモンド会員特典と組み合わせて、温泉ガーデンルームへのアップグレード、朝食無料、レイトチェックアウトなどの特典が受けられたという声があります。
  • 通常6〜7万円以上するようなホテルに無料で泊まれるため、年会費以上の価値があるという評価が多いです。
  • 特典を活用して、家族旅行やカップル旅行でラグジュアリーなホテルステイを楽しんでいるという体験談も見られます。

一方で、予約の取りづらさや平日利用ができないという制約についての声も見られました。特に人気ホテルでは、希望日に予約が取れないことがあるようです。

高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。朝食無料、お部屋のアップグレード、そしてヒルトンアメックス無料宿泊などの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
無料宿泊特典 1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス※無条件 ゴールドステータス※無条件
ダイヤモンドステータス※条件達成が必要
おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?
関連記事:ヒルトンアメックスのウイークエンド無料宿泊特典についてわかりやすく解説

メリットとデメリット

メリット

  1. 高い還元価値: 年会費66,000円のカードですが、高級ホテルでの無料宿泊特典を活用すれば、その価値は年会費を大きく上回ります。1泊あたり6〜7万円以上するホテルで使えば、十分に元が取れると言えるでしょう。
  2. 最大2泊の無料宿泊: カード更新で無条件に1泊、年間300万円以上の利用で追加1泊が付与されるため、最大で年2泊の無料宿泊が可能です。
  3. 幅広い対象ホテル: 国内外のほとんどのヒルトン系列ホテルで利用できるため、旅行先の選択肢が豊富です。
  4. ダイヤモンド会員特典との相乗効果: 年間200万円以上の利用でダイヤモンド会員になれば、無料宿泊特典と組み合わせてより豪華なホテルステイを楽しめます。

デメリット

  1. 高額な年会費: 年会費66,000円はクレジットカードとしては高額であり、特典を活用しなければ元が取れない可能性があります。
  2. 週末限定の利用: 無料宿泊特典は金・土・日曜日の宿泊に限定されており、平日は利用できないという制約があります。
  3. 予約の取りづらさ: 人気ホテルや繁忙期は予約が取りづらく、希望の日程で宿泊できないことがあります。
  4. 電話予約のみ: オンライン予約ができず、電話予約のみという点は手間がかかります。
  5. 高額決済条件: 2泊目の特典を獲得するには年間300万円という高額な決済が必要であり、平均的な利用者にはハードルが高いかもしれません。

どんな人におすすめ?おすすめしない?

おすすめの人

  1. ヒルトン系列ホテルをよく利用する人: 年に数回以上ヒルトンホテルを利用する方なら、無料宿泊特典だけでなく、ダイヤモンド会員特典なども活用できて非常におすすめです。
  2. 高額の決済ができる人: 月に40万円以上の決済ができる方であれば、ダイヤモンド会員資格の獲得や追加の無料宿泊特典も視野に入ってきます。
  3. ラグジュアリーなホテルステイを楽しみたい人: 通常は手が出にくい高級ホテルに無料で泊まれるため、特別な体験をしたい方におすすめです。
  4. 計画的に旅行を楽しめる人: 特典の有効期限や予約状況を考慮して計画的に旅行ができる方であれば、この特典を最大限に活用できるでしょう。

おすすめしない人

  1. ヒルトン系列以外のホテルを好む人: ヒルトン以外のホテルチェーンを好む方や、ヒルトンをほとんど利用しない方にはあまりおすすめできません。
  2. 平日の宿泊が多い人: ビジネス出張などで平日の宿泊が中心の方には、週末限定の無料宿泊特典のメリットが少ないかもしれません。
  3. 高額な決済が難しい人: 月々の決済額が少ない方には、高額な年会費に見合ったリターンを得るのが難しいかもしれません。
  4. 柔軟な旅行計画を好む人: 直前の予約や急な予定変更が多い方には、予約の取りづらさがデメリットになる可能性があります。

カード決済の計算期間と達成状況の確認方法

ウィークエンド無料宿泊特典の獲得条件となるカード決済額は、「カードの入会日から1年間」ではなく、毎年のカード会員期間での利用額がカウントされます。

例えば、4月15日に入会(カード発行)した場合、翌年4月14日までが1年目のプログラム期間となり、その期間中に条件となる決済額(プレミアムカードの場合300万円)を達成する必要があります。

達成状況の確認方法については、アメリカン・エキスプレスのオンラインアカウントや顧客サービスを通じて確認できます。特典が付与されると、ヒルトンオナーズに登録されているメールアドレスに通知が送られてきます。

もし特典獲得の条件を達成したはずなのにメールが届かない場合は、カスタマーサービスに問い合わせることをおすすめします。

特典を活用した宿泊プラン例

ウィークエンド無料宿泊特典を最大限に活用するためのプラン例をいくつか紹介します。

国内高級ホテルでの週末旅行

ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts(京都)で無料宿泊特典を使用する場合:

  • 通常料金:約78,000円~/泊
  • ダイヤモンド特典:温泉ガーデンルームへのアップグレード、朝食無料(2名分)、レイトチェックアウト
  • 特典価値:約10万円以上

この例では、1泊だけでプレミアムカードの年会費66,000円を大きく上回るリターンが得られます。

海外高級ホテルでの週末旅行

コンラッド・ニューヨーク・ダウンタウンヒルトン・ハワイアン・ビレッジなど海外の高級ホテルでも特典を利用可能です。特に海外の高級ホテルは日本よりも宿泊料金が高い場合が多く、より大きな価値を得られる可能性があります。

連泊でさらにお得に

無料宿泊特典を使って1泊し、前後の日程をポイント利用や特別料金で予約することで、より長い滞在を効率的に楽しむことも可能です。ヒルトンオナーズ会員は、5泊以上の予約で5泊目が無料になる特典もあるため、組み合わせて活用するとさらにお得になります。

実際の利用体験からの注意点

ネット上での利用体験を参考にすると、以下のような注意点があるようです。

  1. 予約は早めに: 特に人気ホテルや連休などの繁忙期は、スタンダードルームがすぐに埋まってしまうため、特典を獲得したらできるだけ早く予約することをおすすめします。
  2. アップグレードは空き状況次第: ダイヤモンド会員などの特典によるアップグレードは、あくまで空き状況次第です。繁忙期は期待しない方が良いでしょう。
  3. キャンセルポリシーの確認: 無料宿泊特典を使った予約にもキャンセルポリシーが適用されます。特に直前のキャンセルはペナルティが発生する場合があるので、予約前に確認しておきましょう。
  4. 3名以上の宿泊: 基本的に無料宿泊特典は2名1室のスタンダードルームに適用されます。3名以上で利用する場合は、追加料金や条件が発生する可能性があるため、予約時に確認が必要です。
  5. ホテル独自の特典: ホテルによっては、ダイヤモンド会員に対して独自の特典を用意している場合があります。例えば、ROKU KYOTOではエグゼクティブラウンジがない代わりにエクスペリエンスクレジットやミニバーアイテム無料などの特典があります。

カード選びのポイント:一般かプレミアムか

ヒルトンアメックスには一般カード(年会費16,500円)とプレミアムカード(年会費66,000円)がありますが、どちらを選ぶべきか悩む方も多いようです。以下のポイントを参考にしてください:

一般カードがおすすめの場合

  • 月々の決済額が10万円前後の方
  • ヒルトンのホテル滞在でVIP対応はさほど重視しない方
  • ヒルトンの朝食が無料になるだけで十分という方

プレミアムカードがおすすめの場合

  • 月々の決済額が40万円以上の方
  • ヒルトンホテルをより頻繁に利用する方(年に3〜5回以上)
  • ラグジュアリーなホテル体験を重視する方
  • ダイヤモンド会員特典を活用したい方

月40万円以上の決済ができる場合は、プレミアムカードの方がコストパフォーマンスが高いと言われています。ダイヤモンド会員資格の獲得や最大2泊の無料宿泊特典を考慮すると、年会費の差額以上のリターンが期待できるからです。

まとめ:無料宿泊特典の最大活用法

ヒルトンアメックスプレミアムカードのウィークエンド無料宿泊特典は、上手に活用すれば年会費を大きく上回る価値を得られる非常に魅力的な特典です。以下のポイントを押さえておくと、さらに効果的に活用できるでしょう。

  1. 高級ホテルで使う: ROKU KYOTO、コンラッド東京、コンラッド大阪など、通常料金が高いホテルで使用しましょう。
  2. 早めに予約する: 特典獲得後はできるだけ早く予約し、希望のホテルと日程を確保しましょう。
  3. ダイヤモンド会員特典と組み合わせる: 年間200万円以上の利用でダイヤモンド会員になれば、アップグレードや朝食無料などの特典も享受できます。
  4. 連泊や特別料金との組み合わせ: 無料宿泊特典の前後に特別料金やポイント宿泊を組み合わせて、より長い滞在を効率的に楽しみましょう。
  5. 計画的に使用する: 有効期限は約1年間のため、計画的に使用することが大切です。

総合的に見ると、ヒルトンアメックスプレミアムカードのウィークエンド無料宿泊特典は、特にヒルトンホテルをよく利用する方や高級ホテルステイを楽しみたい方にとって、非常に価値のある特典と言えるでしょう。年会費は高めですが、特典を最大限に活用すれば、それを大きく上回るリターンが期待できます。高級ホテルでのラグジュアリーなステイを無料で体験できる機会として、多くの旅行愛好家から高い評価を受けている特典です。

ヒルトンアメックスプレミアムカードは、単なるクレジットカードというよりも、旅のクオリティを高めるための投資と考えると、その価値がより明確になるのではないでしょうか。2025年5月現在、入会キャンペーンも実施されているため、興味のある方はこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。

高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。朝食無料、お部屋のアップグレード、そしてヒルトンアメックス無料宿泊などの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
無料宿泊特典 1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス※無条件 ゴールドステータス※無条件
ダイヤモンドステータス※条件達成が必要
おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?
関連記事:ヒルトンアメックスのウイークエンド無料宿泊特典についてわかりやすく解説

関連記事

ページ上部へ戻る