
ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズにお得に泊まる方法について口コミやSNSなどの評判からHOTTELの記者がわかりやすく簡単に解説
目次
ケアンズ旅行を検討されている皆様へ、今回は多くの旅行者の実際の経験や口コミ、最新の特典情報を徹底的に調査し、ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズにできるだけお得に宿泊する方法をわかりやすく解説します。初めてのケアンズ旅行でも、このガイドを参考にすれば、よりコストパフォーマンスの高い滞在を実現できるでしょう。
ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズの基本情報
ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズは、クイーンズランド州ケアンズの中心地、エスプラネードに位置する4つ星ホテルです。2010年に全面改装を終え、モダンでスタイリッシュな雰囲気を持つホテルへと生まれ変わったと言われています。7階建ての建物は数字の8の形をしており、海側の部屋の一部(全体の約1/3程度)にはバルコニーが設置されているようです。
チェックイン時間は15:00〜深夜0時、チェックアウトは11:00となっています。セルフパーキングは1日につき15オーストラリアドルでご利用いただけます。
このホテルの大きなメリットは、ケアンズの中心地に位置しながらも比較的リーズナブルな価格設定であることです。特にヒルトングループのホテルとしては、姉妹ホテルである「ヒルトン・ケアンズ」と比べてお手頃価格で宿泊できる点が魅力と言えるでしょう。
ヒルトン・オナーズ会員になるメリット
ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズにお得に泊まる第一のステップは、ヒルトン・オナーズというヒルトンのロイヤリティプログラムに登録することです。会員登録は無料で行えます。会員になると、ポイント獲得や会員限定の割引などさまざまな特典を受けることが可能です。
ヒルトン・オナーズには以下のような会員ランクがあります。
- メンバー(基本ランク)
- シルバー
- ゴールド
- ダイヤモンド
特におすすめなのはゴールド会員以上になることで、このランク以上になると以下のような特典が受けられるようです。
- コンチネンタルブレックファースト(冷たい食事のみ)が無料で提供
- アーリーチェックインの可能性が高まる
- 赤ワインとチョコレートのウェルカムギフトがある場合も
- ホテルマネージャーからの直筆サインによる手紙が用意されることも
- 部屋のアップグレードの可能性
実際に早朝到着の際にも、ゴールド会員であれば通常のチェックイン時間(15:00)よりもかなり早い時間(朝9:00頃など)に部屋に入れたという事例も報告されています。これは長時間のフライトで疲れた体にとって非常にありがたい特典と言えるでしょう。
お得に宿泊するための7つの方法
1. ヒルトンアメックスカードの活用
ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズを含むヒルトン系列ホテルにお得に泊まる最も効果的な方法の一つが、ヒルトンアメリカン・エキスプレス・カード(通称:ヒルトンアメックス)の活用です。このカードにはいくつかの種類がありますが、主に以下の2種類が知られています。
- ヒルトンアメックス(一般カード):年会費16,500円
- ヒルトンアメックス・プレミアム:年会費66,000円
これらのカードを保有することで、以下のような特典が得られます。
ヒルトンアメックス(一般カード)の特典
- ヒルトン・オナーズのゴールド会員資格が付与される
- 年間150万円以上のカード利用とカード更新で「ウィークエンド無料宿泊特典」(1泊分)が進呈される
ヒルトンアメックス・プレミアムの特典
- ヒルトン・オナーズのゴールド会員資格が付与される
- カード更新だけで「ウィークエンド無料宿泊特典」(1泊分)が進呈される
- 年間300万円以上の決済でさらに1泊分の特典が追加される
- 年間200万円の利用でヒルトン・オナーズのダイヤモンド会員資格が得られる
「ウィークエンド無料宿泊特典」は金・土・日曜日のみ利用可能ですが、ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズを含む日本国内および一部海外のヒルトン系列ホテルで利用できるとのことです。
特にプレミアムカードは年会費が高いものの、無料宿泊特典だけで年会費以上の価値を得られる可能性が高いと言われています。また、カード利用でヒルトンポイントが貯まり、それを使って無料宿泊することも可能です。
2. オフシーズンや曜日を考慮した予約
ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズの料金は季節や曜日によって大きく変動します。最も安い時期を狙って予約することで、かなりお得に宿泊できるでしょう。
オフシーズンである2月と1月は最も料金が安くなる傾向があるようです。また、曜日によっても料金は変動し、木曜日または水曜日の宿泊が最も安く、月曜日が最も高くなる傾向があるとの情報もあります。
過去の予約データによると、ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズの最安値は約22,250円、最高値も同額程度となっているようです(これは過去2週間のデータに基づく情報)。
3. 早期予約割引の活用
ヒルトン系列ホテルでは「ヒルトン早期割引」という制度があり、ヒルトン・オナーズ会員向けに最大17%の割引が適用されることがあります。早めに旅行計画を立てることで、この割引を活用できる可能性があります。
計画的な旅行者であれば、この早期割引を利用することで、さらにお得に宿泊することが可能でしょう。
4. ヒルトンポイントを賢く使う
ヒルトン・オナーズのポイントを活用することも、お得に宿泊する方法の一つです。ポイントは、ヒルトン系列ホテルへの宿泊やヒルトンアメックスカードでの買い物などで貯めることができます。
ポイントの有効期限は、最後のポイント移動から24ヶ月とされていますが、ヒルトンアメックスカードを持っていると、カードを使用する度にポイントの有効期限が延長されるようです。
ヒルトンポイントの価値は0.2~0.9円程度と言われており、ホテルや時期によって必要なポイント数も変動します。ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズでの宿泊に必要なポイント数については明確な情報はありませんが、ヒルトンの公式サイトで確認することができます。
5. アップグレード戦略を練る
より良い部屋に泊まりたい場合は、いくつかのアップグレード戦略があります。
一つは「eStandby Upgrades」というシステムを利用する方法です。これは追加料金(例:1泊30ドル)を支払うことで、より良い部屋(例:海の景色が見えるバルコニー付きの部屋)へのアップグレードを申し込むものです。アップグレードが確約されるわけではありませんが、空室があれば適用される可能性が高まります。
また、ヒルトン・オナーズのゴールド会員以上であれば、無料でのアップグレードの可能性もあります。実際に最上階の7階の部屋にアップグレードされた事例も報告されています。
6. 早朝到着時のテクニック
ケアンズは日本からの直行便が早朝到着することが多く、通常のチェックイン時間(15:00)までかなり時間が空いてしまうことがあります。この場合、以下の2つの選択肢があります。
- 前日からの予約を入れておく:確実に部屋に入れますが、1泊分の追加料金がかかります。
- ヒルトン・オナーズのゴールド会員以上になっておく:空室があれば早朝から部屋に入れる可能性があります。
特に2つ目の選択肢は、追加料金なしで早朝からチェックインできる可能性があるため、かなりお得です。ただし、確約されるわけではないため、重要な予定がある場合は前日からの予約を検討した方が無難でしょう。
7. HP Direct Japan(HPCJ)会員限定割引の利用
HPCJという日本のヒルトン会員限定の割引プランもあるようです。これはヒルトン・オナーズの日本向け特別プログラムで、会員限定の特別料金や特典が提供されることがあります。
ホテルの設備とサービス
ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズの設備やサービスについても確認しておきましょう。これらを把握しておくことで、より快適な滞在計画を立てることができます。
客室
客室には以下のような設備やアメニティが用意されているようです。
- ベッド:ダブルベッドが2台ある部屋タイプがあり、非常に快適と評判です
- バスルーム:熱帯雨林のシャワーが特徴的ですが、固定式であるため少し使いにくいという声もあります
- アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、石鹸が基本的に用意されています
- その他のアメニティ:歯ブラシやシャワーキャップなどは追加でフロントに依頼する必要があります
- バルコニー:一部の部屋(海側の約1/3)にはバルコニーがあります
- 機器類:USBポート付きの目覚まし時計、湯沸かし器、インスタントコーヒー・紅茶セット、空の冷蔵庫などが備わっています
共用施設
ホテル内には以下のような共用施設があります。
- プールとジャグジー:冬でもジャグジーがあるため快適に利用できるとの声があります(ただし工事中の場合もあるようです)
- レストラン:カフェ・サンライズなどのレストランがあり、朝食を提供しています
- 駐車場:ホテル前に無料で駐車できるようです(ただし別の情報では1日15オーストラリアドルとの記述もあります)
ウェルカムサービス
チェックイン時には以下のようなウェルカムサービスがあるようです。
- ウェルカムクッキー:ダブルツリーの名物であるチョコチップクッキーがチェックイン時に提供されます
- ミネラルウォーター:部屋に無料のミネラルウォーターが用意されていることがあります
- 特別ギフト:ヒルトン・オナーズのゴールド会員以上には、赤ワインやチョコレートなどの特別ギフトが用意されることもあります
朝食について
ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズの朝食については、いくつか知っておくべきポイントがあります。
朝食の提供時間は通常6:30から9:30までとなっているようです。朝食会場はカフェ・サンライズという名前のレストランで、トリニティ湾を望む美しい景色と南国の雰囲気を楽しめると言われています。
朝食の料金は大人約40オーストラリアドル、子供約20オーストラリアドルとされています。日本円に換算すると、大人1人あたり約4,000円程度になるでしょう。
ヒルトン・オナーズのゴールド会員以上には、コンチネンタルブレックファースト(冷たい食事のみ)が無料で提供されます。これには、パン、サラダ、チーズ、サラミ、ヨーグルト、シリアル、フルーツ、コーヒーなどが含まれるようです。
ただし、注意点として、ホットミール(温かい料理)は追加料金が必要であるという情報があります。例えばソーセージや卵料理などは別料金(1人20オーストラリアドル程度)とのことです。
立地と周辺環境
ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズの立地は非常に良いと評判です。以下のような場所に近接しています。
- エスプラネード:ホテルはケアンズのメインストリートであるエスプラネードに面しています
- 観光スポット:JUTEシアターカンパニー、ケアンズ エスプラナードなどが徒歩圏内です
- ショッピング施設:ケアンズ セントラル ショッピング センターが15分圏内にあります
- 交通アクセス:ケアンズ駅まで徒歩17分程度です
- コンビニエンスストアなど:1ブロック隣に酒屋(BWS)とコンビニ(IGA X-press)があります
- カフェやレストラン:街中のカフェやレストラン、ナイトマーケットなどは徒歩5~10分程度で行けます
- 空港からのアクセス:タクシーで約20分、料金は約25オーストラリアドル程度です
高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。朝食無料、お部屋のアップグレード、そしてヒルトンアメックス無料宿泊などの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
無料宿泊特典 | 1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス※無条件 | ゴールドステータス※無条件 ダイヤモンドステータス※条件達成が必要 |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?
関連記事:ヒルトンアメックスのウイークエンド無料宿泊特典についてわかりやすく解説
口コミや評判から見るホテルの実際
多くの旅行者の口コミや評判を分析すると、ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズには以下のような特徴があるようです。
良い評価ポイント
- スタッフの対応: フレンドリーで親切なスタッフの対応が多くの旅行者から高く評価されています
- ベッドの快適さ: 大きなダブルベッドは非常に快適との声が多いです
- 立地の良さ: エスプラネードに面し、観光スポットやレストランなどへのアクセスが良好です
- ウェルカムギフト: チェックイン時のクッキーやゴールド会員向けのワインとチョコレートなどのウェルカムギフトが好評です
- 海の景色: 海側の部屋からはトリニティ湾の美しい景色を楽しめます
悪い評価ポイント
- 設備の古さ: 一部の利用者からは、設備が古く感じるという声があります
- バスルームの使いづらさ: シャワーが固定式で使いづらいという指摘があります
- アメニティ不足: 歯ブラシなどのアメニティは追加でリクエストする必要があります
- 朝食のホットミールの追加料金: ゴールド会員でも朝食のホットミール(温かい食事)には追加料金が必要です
- タオル交換の不備: タオルの補充が滞ることがあるという報告もあります
おすすめする人、おすすめしない人
以上の評価ポイントを踏まえると、以下のような方におすすめできると考えられます。
- 予算を抑えつつヒルトンブランドのホテルに泊まりたい方: ヒルトン・ケアンズよりも料金がリーズナブルな傾向があります
- ヒルトン・オナーズのゴールド会員以上の方: 無料朝食や部屋のアップグレードなどの特典を享受できます
- 中心地に滞在し、観光に便利な立地を求める方: エスプラネードに面し、観光に便利な立地です
- カード特典を使ってお得に宿泊したい方: ヒルトンアメックスの無料宿泊特典などを活用できます
一方、以下のような方にはおすすめしないかもしれません:
- 非常に高級なホテルを期待する方: 4つ星ホテルではあるものの、一部設備の古さを指摘する声もあります
- 充実したアメニティを期待する方: 歯ブラシなど一部のアメニティは追加リクエストが必要です
- 朝食のバラエティを重視する方: ゴールド会員特典の無料朝食はコンチネンタルブレックファースト(冷たい食事)のみで、ホットミールは別料金です
- プールを重視する方: メンテナンス期間中は利用できないことがあります
お得に泊まるための予約のコツ
最後に、ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズにお得に泊まるための予約のコツをまとめておきます。
- ヒルトン・オナーズ会員になる: まずは無料のヒルトン・オナーズ会員になりましょう
- ヒルトンアメックスカードの検討: 年間の宿泊頻度や利用金額によっては、ヒルトンアメックスカードの取得を検討する価値があります
- オフシーズンを狙う: 2月や1月などの比較的空いている時期を選びましょう
- 平日(特に水・木)の宿泊を検討: 週末より平日の方が料金が安い傾向があります
- 早期予約割引を活用: 早めに計画を立てて予約することで、最大17%の割引を受けられる可能性があります
- 早朝到着の場合は前日からの予約も検討: 早朝到着の便で行く場合は、確実に部屋に入れるよう前日からの予約も検討しましょう(ゴールド会員以上であれば、空室状況によっては早朝チェックインができる可能性もあります)
- バルコニーと海の景色を希望する場合は追加料金を: バルコニー付きの海の見える部屋を希望する場合は、eStandby Upgradesなどを利用して事前にリクエストしておくとよいでしょう
まとめ
ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズは、ケアンズの中心地に位置しながらも比較的リーズナブルな価格で宿泊できるホテルです。ヒルトン・オナーズ会員になる、ヒルトンアメックスカードを活用する、オフシーズンや平日を狙うなど、いくつかの方法を組み合わせることで、さらにお得に宿泊することができます。
特にヒルトン・オナーズのゴールド会員以上になることで、無料朝食や部屋のアップグレードなど、様々な特典を受けることが可能になります。ヒルトンアメックスカードを持っていれば、ゴールド会員資格や「ウィークエンド無料宿泊特典」など、さらなるメリットを享受できるでしょう。
設備面では一部古さを感じる部分もあるようですが、スタッフの対応の良さやベッドの快適さ、立地の良さなど、多くの利点が口コミで挙げられています。チェックイン時のウェルカムクッキーや、ゴールド会員向けのワイン・チョコレートなどのサービスも好評のようです。
旅の目的や予算に合わせて、ぜひこれらの情報を参考に、ダブルツリーbyヒルトン・ケアンズでの滞在をお楽しみください。
(執筆:旅行記者 TAKA)
高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。朝食無料、お部屋のアップグレード、そしてヒルトンアメックス無料宿泊などの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
無料宿泊特典 | 1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス※無条件 | ゴールドステータス※無条件 ダイヤモンドステータス※条件達成が必要 |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?
関連記事:ヒルトンアメックスのウイークエンド無料宿泊特典についてわかりやすく解説