
ヒルトン横浜 エグゼクティブラウンジのカクテルタイムについてメニューや営業時間、おすすめの使い方や利用条件について口コミやSNSなどの評判からHOTTELの記者がわかりやすく簡単に解説
目次
- 1 ヒルトン横浜 エグゼクティブラウンジのカクテルタイムについてメニューや営業時間、おすすめの使い方や利用条件について口コミやSNSなどの評判からHOTTELの記者がわかりやすく簡単に解説
- 1.1 エグゼクティブラウンジの基本情報と利用条件
- 1.2 カクテルタイムのドリンクメニュー:横浜ならではの充実度
- 1.3 カクテルタイムのフードメニュー:シンプルさが特徴
- 1.4 ラウンジの雰囲気と設備:洗練された空間
- 1.5 エグゼクティブラウンジの良い点・メリット
- 1.6 エグゼクティブラウンジの悪い点・デメリット
- 1.7 こんな人におすすめ、こんな人にはおすすめしない
- 1.8 エグゼクティブラウンジの上手な利用法
- 1.9 カクテルタイム中に楽しめる特別なサービス
- 1.10 エグゼクティブラウンジの朝食とティータイム
- 1.11 利用者の声:実際の体験談
- 1.12 最新情報とご注意点
- 1.13 まとめ:ヒルトン横浜エグゼクティブラウンジの魅力
ヒルトン横浜のエグゼクティブラウンジは、2023年9月の開業以来、多くの宿泊者から注目を集めています。今回は、このラウンジのカクテルタイムについて、できるだけ多くの利用者の評判や体験談を参考にして徹底調査し、わかりやすく簡潔に解説します。ラウンジの利用条件からカクテルタイムのメニュー内容、営業時間、そして上手な活用法まで、ホテルステイを充実させるための情報をお届けします。
エグゼクティブラウンジの基本情報と利用条件
ヒルトン横浜のエグゼクティブラウンジは、ホテル棟の5階に位置しています。このラウンジを利用するには、主に以下の条件のいずれかを満たす必要があります。
- エグゼクティブルームまたはスイートルームに宿泊している
- ヒルトン・オナーズのダイヤモンド会員である
一般的な客室カテゴリーから宿泊している場合でも、追加料金を支払えばラウンジにアクセスできる可能性がありますが、料金や条件はホテルに直接お問い合わせるのが確実です。
ラウンジの営業時間は以下の通りです。
- 営業時間:7:00~20:00
- 朝食:7:00~10:00(ラストオーダー 9:30)
- ティータイム:10:00~17:00
- カクテルタイム:17:00~20:00
特に注目すべきは、カクテルタイムが3時間と比較的長く設定されていることです。これは他のホテルと比較しても利用者にとってメリットと言えるでしょう。
カクテルタイムのドリンクメニュー:横浜ならではの充実度
ヒルトン横浜のエグゼクティブラウンジの最大の魅力は、豊富なドリンク類にあるようです。特にカクテルタイムには、アルコール・ノンアルコール問わず、多彩な飲み物が提供されています。
アルコール類
- 赤ワイン、白ワイン、スパークリングワイン
- ビール:アサヒスーパードライ、アサヒ黒生、ブルックリンラガー、ペローニ、横浜IPA、1ONE
- カクテル:各種オリジナルカクテル
- ウイスキーなど各種スピリッツ
横浜IPAなど地元のクラフトビールが提供されているのは、このホテルならではの特徴と言えるでしょう。
ソフトドリンク
ソフトドリンクの種類の豊富さは、複数の利用者から高く評価されています。
- ミネラルウォーター(ガス入り・無しで数種類)
- 地元特産のドリンク:湘南ゴールドサイダー、横浜サイダー、土佐山ジンジャエール、クラフトコーラ、湘南とまとジュース
- フレッシュジュース:オレンジ、グレープフルーツ、りんご
- スムージー(3種類)
- コーヒー(エスプレッソマシン完備)
- 紅茶:ニューヨーク発のプレミアムティーブランド「HARNEY & SONS」の茶葉が常時8種類
- その他:R-1ヨーグルトドリンク、野菜生活、トマトジュースなど
特に「HARNEY & SONS」の紅茶は、シーズンに合わせて季節限定のフレーバーティーも楽しめるという贅沢なサービスが提供されています。
カクテルタイムのフードメニュー:シンプルさが特徴
カクテルタイムのフードメニューについては、比較的シンプルな内容という評価が多いようです。
- チーズ(カマンベール、クリームチーズ、ゴルゴンゾーラなど)
- ハム(生ハム、モルタデッラなど)
- カルパス
- ドライフルーツ、ナッツ類
- スナック菓子(グミ、マシュマロ、ゼリービーンズ、かりんとう、チートス/ドリトスなど)
- ミニドーナツ
フードメニューが比較的少ないという点は多くの利用者によって指摘されていますが、中には「これくらいフードを絞っても、ドリンク、特にソフトドリンクの種類が豊富で、目にも楽しいラインナップを揃えてくれて、充分満足です」という前向きな評価もあります。
一部の利用者からは「カクテルタイムはフード類が全くない。ハムとチーズだけって感じ。本来ラウンジってこんなもんだけど、ここまで割りきってると清々しいわ」というコメントもありました。
ラウンジの雰囲気と設備:洗練された空間
エグゼクティブラウンジの空間は、「エンターテインメントの図書館」をテーマとしており、アートや音楽に関する書籍を揃えたライブラリースペースがあります。内装は黒を基調とした重厚感のあるデザインで、洗練された雰囲気が漂っています。
ラウンジからは横浜ベイエリアの景色を眺めることができ、特に夕暮れ時から夜にかけてのライトアップされた景色は素晴らしいという評価が多く見られました。テラスもあり、解放感を味わうことができますが、常時利用可能ではなく、スタッフに尋ねれば案内してもらえるようです。
エグゼクティブラウンジの良い点・メリット
ヒルトン横浜のエグゼクティブラウンジには、多くの利点があります。
- ドリンクの充実度: 横浜のホテルラウンジの中でドリンクの品揃えがNo.1と評価されています。特に地元横浜や神奈川の特産品を中心としたドリンク類が豊富で、普段見かけないような珍しいドリンクも楽しめるのが魅力です。
- カクテルタイムの長さ: 17:00から20:00までの3時間設定されており、他のヒルトン系ホテルと比較しても長めの時間が確保されています。
- 落ち着いた空間: 「エンターテインメントの図書館」をテーマとした上質な空間で、横浜の街を眺望できる解放感溢れる環境が高く評価されています。
- スタッフの対応: スタッフの心遣いや笑顔での対応が素晴らしいという評価が多く見られました。
- おすすめポイント: ミニドーナツは色ごとに味が異なり、中のクリームも違うなど、細部にまでこだわりが感じられる点も魅力です。
エグゼクティブラウンジの悪い点・デメリット
一方で、いくつかのデメリットも指摘されています。
- フードの少なさ: カクテルタイムのフードメニューが比較的少なく、夕食の代わりにはならないという点が最大の欠点として挙げられています。
- テラスの利用制限: テラスは常時利用不可となっており、スタッフに尋ねなければ出られない点がデメリットです。
- おすすめしない利用法: フードが少ないため、お腹を満たそうと思って利用すると失望する可能性があります。
- 混雑: 朝食時間帯は特に7時の開始直後が混雑するようです。
こんな人におすすめ、こんな人にはおすすめしない
おすすめの方
- ドリンク重視の方: アルコールやソフトドリンクの種類や質を重視する方には最適です。特に珍しいドリンクや地元の特産品を試してみたい方にはおすすめです。
- 落ち着いた空間で過ごしたい方: 「カクテルタイム本来の姿」として、ディナー前のひとときを愉しむという使い方を好む方には向いています。
- アート・音楽に興味がある方: ライブラリースペースには音楽やアートに関連する書籍が揃っており、そうした趣味を持つ方には特に楽しめる空間です。
おすすめしない方
- 食事を期待する方: カクテルタイムのフードで十分な食事を期待する方には向いていません。他のヒルトンホテルでは、サラダやフライドポテト、唐揚げなどの軽食も提供していることが多いですが、ヒルトン横浜ではそうした充実したフードメニューは期待できないようです。
- 子連れでの利用: バータイム営業中(17:00~23:00)は20歳未満の方は入店できないため、カクテルタイムを家族で楽しむことはできません。
- 予算重視の方: エグゼクティブルームやスイートルームは通常の客室より高額なため、ラウンジ利用だけを目的に宿泊するのであれば、コスト面で割に合わない可能性があります。
エグゼクティブラウンジの上手な利用法
エグゼクティブラウンジを最大限に活用するためのヒントをいくつかご紹介します。
- チェックイン時の活用: エグゼクティブラウンジでチェックインすることができます。通常のフロントより混雑が少なく、落ち着いた環境でチェックイン手続きができるでしょう。
- カクテルタイムの利用: 「ディナー前のひとときを愉しむ」というカクテルタイム本来の使い方を意識すると良いでしょう。外で食事をする前に、一杯のドリンクを楽しむための場として活用するのがおすすめです。
- 横浜の夜景を楽しむ: カクテルタイムは17:00からですので、季節によっては夕暮れから夜にかけての横浜の景色の変化を楽しむことができます。窓際の席を確保して、ドリンクを片手に景色を堪能するのも素敵な過ごし方です。
- 朝食時の利用: 朝食時は7時の開始直後が混雑するため、少し遅めの時間帯に利用するのがおすすめです。また、オムレツなどの卵料理をオーダーできるので、最初にスタッフに希望を伝えておくと良いでしょう。
- 特別なドリンクを試す: 「HARNEY & SONS」の紅茶や地元横浜のクラフトビール、珍しいソフトドリンクなど、普段なかなか出会えないドリンクを積極的に試してみるのも楽しみ方のひとつです。
高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。朝食無料、お部屋のアップグレード、そしてヒルトンアメックス無料宿泊などの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
無料宿泊特典 | 1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス※無条件 | ゴールドステータス※無条件 ダイヤモンドステータス※条件達成が必要 |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?
関連記事:ヒルトンアメックスのウイークエンド無料宿泊特典についてわかりやすく解説
カクテルタイム中に楽しめる特別なサービス
ヒルトン横浜のBar & Lounge Melodyでは、カクテルタイム中にピアノ生演奏が行われています。
- 演奏時間:
- 1回目:20:00~20:40
- 2回目:20:55~21:35
- 3回目:21:50~22:30
また、毎週木曜、金曜、土曜にはボーカルを含めた生演奏ライブも開催されるとのことです。エグゼクティブラウンジとは別の施設ですが、カクテルタイム後にBar & Lounge Melodyを訪れれば、素敵な音楽とともに過ごすことができるでしょう。
2025年2月1日から5月31日までの期間限定で、Bar & Lounge Melodyではいちごを使用した5種類のカクテルが提供されるようです。
- ストロベリー・スプラッシュ
- ルビー・マティーニ
- ラヴァフロー・ストロベリー・ピニャコラーダ
- ストロベリー・マルガリータ
- 苺のワインクーラー
こうした季節限定のイベントも、ホテル滞在をより特別なものにしてくれるでしょう。
エグゼクティブラウンジの朝食とティータイム
カクテルタイム以外の時間帯にもラウンジを活用することで、さらに滞在価値が高まります。
朝食(7:00~10:00)
朝食では、以下のようなメニューが提供されているようです。
- 洋食ホットメニュー(スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージなど)
- サラダ、ハム、チーズ
- オーダー制の卵料理(オムレツなど)
- 和食(ご飯、味噌汁、焼き魚、おかずなど)
- パン類、シリアル
- フルーツ、ヨーグルト
- 各種ドリンク
朝食も非常に充実しており、特にドリンク類の豊富さは朝からでも変わらないようです。
ティータイム(10:00~17:00)
ティータイムでは常時ソフトドリンクが提供され、軽食としては以下のようなものが用意されているようです。
- ドーナツ
- スナック類
- ドライフルーツ
ただし、ティータイム時は飲食不可というデメリットもあるようです。これについては最新の情報を直接ホテルに確認するのが良いでしょう。
利用者の声:実際の体験談
実際に利用した方々の声をいくつかご紹介します。
「ラウンジは広くて落ち着いた雰囲気があり、スタッフの方々も皆笑顔で接してくださり、期待を超えて優雅な時間を過ごすことができました。ドリンク類はこだわりの地元産を中心に豊富に揃えられていて驚きましたし、カクテルタイムも朝食も厳選された美味しいものが色々用意されていて大満足でした」
「カクテルタイムはフードがスナック類だけなので、利用者からの評判はあまり良くないですが、その分、ドリンクは充実しているので、それはそれで特徴があって良いのはないでしょうか。スペースも広いし、インテリアも落ち着いていてゆっくりとくつろげました」
「ラウンジで何より驚いたのがその景色の良さ!時間的に日の入り頃にチェックインしましたが、徐々に横浜ベイエリアのライトアップされた景色が見渡せて、素晴らしいの一言です」
最新情報とご注意点
エグゼクティブラウンジの内容は時期やホテルの方針によって変更される可能性があります。実際、「開業後しばらくしてから2024年3月頃まではかなり充実していたこちらのラウンジだが、最近は若干さみしさも感じられる」との声もあります。最新の情報は直接ホテルにお問い合わせいただくことをおすすめします。
また、ラウンジを利用する際には以下の点にご注意ください:
- バータイム営業中(17:00~23:00)は20歳未満の方は入店できません
- 一部の特典類はラウンジでは対象外となっています
- ドレスコードはカジュアル(ハーフパンツ不可)です
まとめ:ヒルトン横浜エグゼクティブラウンジの魅力
ヒルトン横浜のエグゼクティブラウンジは、ドリンク類の充実度と洗練された空間が最大の魅力です。カクテルタイムのフードメニューは比較的シンプルですが、「カクテルタイム本来の姿」としてディナー前のひとときを楽しむ場として捉えれば、十分に価値があると言えるでしょう。
特に、地元横浜や神奈川の特産品を中心とした豊富なドリンク類は、他のホテルにはない特徴となっています。また、横浜ベイエリアの景色を眺めながら過ごせる空間も魅力のひとつです。
エグゼクティブラウンジを最大限に活用するためには、フードで満腹になることを期待するよりも、質の高いドリンクと洗練された空間、そして素晴らしい景色を楽しむことに重点を置くと良いでしょう。そして、カクテルタイム後には外出して横浜の美味しい食事を堪能するという使い方が理想的かもしれません。
ヒルトン横浜での滞在をより特別なものにするために、エグゼクティブラウンジの利用を検討してみてはいかがでしょうか。特にドリンクにこだわりがある方や、上質な空間でゆっくりと過ごしたい方には、大きな満足を得られる場所と言えそうです。
HOTTEL旅行記者 TAKA
高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。朝食無料、お部屋のアップグレード、そしてヒルトンアメックス無料宿泊などの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
無料宿泊特典 | 1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス※無条件 | ゴールドステータス※無条件 ダイヤモンドステータス※条件達成が必要 |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?
関連記事:ヒルトンアメックスのウイークエンド無料宿泊特典についてわかりやすく解説