ANAホリデイ・イン仙台/2001年の開業以来、初めての大規模リニューアル!8-12階の客室改装が完了し、新たな寛ぎの空間に。

2022年5月9日(月)リニューアルグランドオープン!

リリース発表日:2022年5月9日 12時00分

ANAホリデイ・イン仙台(仙台市若林区、総支配人:小竹聖一)は、今年の1月より8階から12階に位置する客室及び廊下、エレベーターホールと、3階から7階までの一部客室の改装工事を進めておりましたが、2022年5月9日(月)にリニューアルオープンいたします。
 

2001年、仙台駅東口の閑静な土地に誕生して以来、国内外のお客様や地域の皆様をお迎えしてきたANAホリデイ・イン仙台。
これまでのシンプルフロアのみだった客室から、今回新たに「スタンダードフロア」と「プレミアムフロア」を設け、開業以来初めてとなる大規模なリニューアル工事を行いました。仙台という土地のアイデンティティを各客室に設置されたそれぞれのアートパネルに込め、ホテルを訪れるゲストに「杜の都仙台」を感じていただくおもてなしの空間へと生まれ変わりました。

【客室改装概要】
◆ ジュニアスイートルーム最上階1室のみ) 42平米・定員1~3名
より上質なひと時を過ごすジュニアスイートルームは、木材のぬくもりを感じるさりげないラグジュアリーさの新グレードへ。客室内には、仙台の市木であるケヤキをふんだんに用い、木の廃材を組み合わせながらも杜の都である仙台らしさを表現したエコアートパネルを設置。地球環境にも配慮したデザインになっています。改装に合わせ水回りも一新。館内唯一の独立したバスルームで、お客様だけの寛ぎのバスタイムをお過ごしいただけます。

 

 

◆ プレミアムフロア(11-12階・31室)
カジュアルでありながら、上質感のあるプレミアムフロア。落ち着いた木目調の家具があたたかくゲストをおもてなし。それぞれの客室には、「定禅寺通りのケヤキ並木」「宮城県の伝統工芸品・堤焼」「杜の都仙台の新緑」をイメージしたアートパネルがランダムに配置され、ご滞在するごとに違った表情の客室をお楽しみいただけます。
<客室タイプ>
・プレミアムダブルルーム 20平米(定員1~2名)
・プレミアムツインルーム 26平米(定員1~3名)
・プレミアムキングルーム 20平米・24平米(定員1~2名)
 

◆ スタンダードフロア(8-10階・48室)
客室をより広くゆったりと。心地よさを追求したスタンダードフロア。温かみのあるナチュラルな木目と白を基調とした明るい空間を演出。各客室の「伊達政宗の兜(三日月)」「仙台市の木・ケヤキ」「雀踊りの扇子」「仙台七夕まつり」をそれぞれイメージしたアートパネルで滞在されるお客様の目を楽しませます。
<客室タイプ>
・スタンダードダブルルーム 20平米(定員1~2名)
・スタンダードツインルーム 26平米(定員1~3名)
・スタンダードキングルーム 20平米・24平米(定員1~2名)
 

【デザイン・設計・施工】 株式会社 船場  https://www.semba1008.co.jp
船場グループは空間創造における調査・分析、コンセプトメイキング、企画・コンサルティング、デザイン・設計、制作・施工、デジタル技術を生かした空間演出、メンテナンスならびに施設運営を手掛けています。大型商業施設や飲食店といった商空間から、オフィス、教育、ヘルスケア、ホテル、余暇施設など幅広い分野において、国内および海外6か国8拠点で事業を展開し、「未来にやさしい空間を」をミッションに、空間創造の全プロセスを一貫してサポート。サステナブル社会に求められる空間設計の新たなテーマとして循環型の内装設計“エシカルデザイン”を推進しています。

需要がますます高度化、多様化していく中で、新しい時代に合ったソフト&ハード体制を築き、強化しています。斬新な企画力、豊かな感性によって磨き上げられたデザイン力を擁する一方、業界随一を誇るコンビナート型工場など、生産拠点を全国各地に配備し、企画から施工、あるいはメンテナンスに至るまでトータルな施設づくりを行っています。

【客室フロアリニューアルについて】
今回のリニューアルでは『アットホーム感あるおもてなし』と、『思い出に残る仙台での滞在』をメインテーマに客室フロアをデザインしました。客室の改装カテゴリーをプレミアム、スタンダード、シンプル、と、フロアグレードを整理し、各カテゴリーそれぞれのおもてなしを意識した計画としています。

【計画において】
各客室とも、デスクスペースを窓側に広く配置し、リモートワーク、ワーケーションといったニーズに高い満足感で応えられるレイアウトとしています。暖かみのある木目とファブリック、明るい色目の壁による構成で、清潔感のある心地よい客室づくりを心掛けました。また、壁面のアートパネルは、仙台の土地柄と文化への敬意を表現することをコンセプトとし、各客室異なるデザインとしております。

【デザイナー】
株式会社船場 EAST事業本部設計統括部
馬場井 康之 Yasuyuki Babai / 宇田 葉月 Hazuki Uda

施設デザインという仕事を通じて、様々な地域文化、食文化、企業文化等に触れる事ができ、その度に皆様の奥ゆかしさや情熱を実感し、学ばせて頂いています。
そして私達はいつも、そういった様々な文化へのリスペクトと愛着の心をもってデザインに取り組んでいます。
近年の実績:飲食店、フードコート、ホテル、マルシェ、複合型オフィス施設、駅構内プロジェクト等

【客室改装詳細】
改装内容:室内及び廊下部分のカーペット・クロス張り替え、家具入れ替え、浴室水栓更新
改装フロア:8階~12階、3~7階一部客室(計90室)
改装工期:2022年1月5日(水)~ 5月8日(日)
オープン:2022年5月9日(月)

■ 新型コロナウイルス感染症対策について
ANAホリデイ・イン仙台が属するIHG®(インターコンチネンタルホテルズグループ)では、グローバルレベルでの衛生基準「IHGクリーンプロミス」(※)を立ち上げました。このIHGクリーンプロミスに基づき、ANAホリデイ・イン仙台では、従業員のマスク着用や、客室及びパブリックスペース清掃時の消毒と換気の強化を行っております。お客様の安心・安全を第一に、今後も寛ぎのご滞在をお楽しみいただけるよう安全の確保に努めながらお客様をお迎えいたします。
※IHGクリーンプロミス https://www.anaihghotels.co.jp/plan/ihg-clean-promise/

<ご予約・お問合せ>
宿泊予約に関するお問い合わせ TEL:022-256-5111
ホームページ https://www.anaholidayinn-sendai.jp/

 ANAホリデイ・イン仙台について
「古い歴史と新しい時代が調和する街、仙台———。」
ANAホリデイ・イン仙台(宮城県仙台市若林区、客室数165室)は、仙台市の中心に位置し、ビジネスにもレジャーにも便利で快適なご滞在をご提供しております。ジュニアスイートルームを含む全165の客室は、広々として落ち着きのあるモダンな趣きで、お客様に寛ぎの時間をお約束いたします。青葉城址、宮城県美術館、仙台市博物館、輪王寺など、仙台市の主要な文化史跡や観光スポットを巡る旅の拠点としても理想的な立地となっております。
2010年7月、IHG のグローバルブランドであるホリデイ・インと ANA ホテルの共同ブランドホテルの第 1 号として誕生いたしました。

関連記事

ページ上部へ戻る