秋の大阪マリオット都ホテルで味わう贅沢ティータイム
大阪マリオット都ホテルは、地上300メートルにそびえる「あべのハルカス」の高層階に位置する天空ホテル。その19階「LOUNGE PLUS」では、2025年10月1日から11月30日までの期間限定で〈和栗と葡萄のアフタヌーンティー〉を提供します。ほっくり甘い和栗と瑞々しい葡萄を組み合わせたスイーツとセイボリーが三段スタンドに並び、目でも舌でも秋の実りを満喫できる構成です。料金は7,000円(税・サービス料込)、提供時間は11:30〜17:00の120分制。ホテルメイドの「ドライフルーツスコーン」は館内ショップでテイクアウトも可能なので、おみやげにもおすすめ。大阪のパノラマを一望できる開放的なラウンジで、秋だけの特別なティータイムを過ごしてみませんか。公式サイト
秋色スイーツ:和栗と葡萄のハーモニー
デセールは全8種。サクサクのパイに渋皮栗クリームを重ねた「和栗のミルフィーユ」、ジュレの清涼感が嬉しい「葡萄カクテル サングリアジュレ」、爽やかな「シャインマスカットのタルトレット」など、栗のコクと果実の酸味を絶妙に掛け合わせたラインアップです。巨峰をサンドしたマカロンや、栗と柿を二層に仕立てたムース、香ばしいナッツ入りプティガトー、上品にラムが香る「葡萄の栗羊羹」まで、ひと口ごとに異なるテクスチャーと香りが広がります。甘さ控えめの設計で最後まで飽きずに楽しめるのもポイントです。メニュー詳細
セイボリーで深まる秋の味覚
- 茸と葡萄のサラダ
- 和栗とレーズンのラップサンド
- 鶏の赤ワイン煮込み
- 和栗を使ったパテ・ド・カンパーニュ
- 和栗のロワイヤル
- 鴨のロースト 和栗と葡萄のキャラメリゼ添え
セイボリーはワインにも合う本格派。栗のロワイヤルは濃厚な風味と滑らかな舌触りが特徴で、鴨ローストのキャラメリゼや茸と葡萄のサラダなど、香りと酸味のコントラストが秋の深まりを感じさせます。ラップサンドや鶏の赤ワイン煮込みなどボリュームある料理も揃い、甘いデセールとのバランスが絶妙。食事としても満足度の高いアフタヌーンティーです。
提供概要と利用方法
期間限定メニューのため、席の確保は早めの予約がおすすめ。以下の概要を参考に、プランニングしてみてください。
- 提供期間:2025年10月1日(水)〜11月30日(日)
- 提供時間:11:30〜17:00(ラウンジ営業時間10:00〜20:00)
- 料金:7,000円(税・サービス料込)
- 場所:大阪マリオット都ホテル 19F LOUNGE PLUS
- 予約・問い合わせ:06-6628-6224(10:00〜19:00)
席は120分制で、HARNEY & SONSの紅茶を含むドリンクリストからお好みのティーセレクションを楽しめます。オンライン予約は公式サイトの「予約する」ボタンから24時間受付。電話予約の場合は希望日時と人数、食物アレルギーの有無を事前に伝えるとスムーズです。予約ページ
おすすめポイント5選
- 天空ビュー:大開口窓から大阪市街を一望。昼は明るい光、夕刻は茜色の空が絶景。
- 素材の旬:和栗・巨峰・シャインマスカットなど、秋に食べ頃を迎える食材を贅沢使用。
- ウェルカム演出:ゆず煎茶の水出しと「和栗のモンブランもなか」でスタートから季節感満点。
- 選べる紅茶:HARNEY & SONSなど多彩なフレーバーをポットサービスで。差し湯OKでたっぷり堪能。
- おみやげスコーン:「ドライフルーツスコーン」を館内ショップで購入でき、自宅でも余韻を楽しめる。
特にスコーンは外サクサク、中しっとりの食感にドライフルーツの甘酸っぱさがアクセント。栗の香るメープルソースを添えて、自分へのご褒美にどうぞ。
予約前に確認したい3つのポイント
①アレルギー対応:食材の入荷状況によりメニュー変更の可能性があるため、アレルギーがある方は必ず事前相談を。②ドレスコード:スマートカジュアル推奨。極端にカジュアルな装いは避けると安心です。③キャンセルポリシー:人数変更・キャンセルは前日までに連絡を。無断キャンセルにはキャンセル料が発生する場合があります。予約時に条件を確認しておきましょう。
編集部からひとこと
秋の味覚を主役に据えたアフタヌーンティーは数多くありますが、和栗と葡萄という和洋の旬食材を同時に味わえるプランは希少。大阪マリオット都ホテルならではの眺望と、ホテルパティシエ・シェフの技が織りなす繊細な味わいは、大切な人との記念日はもちろん、自分へのご褒美にも最適です。11月は紅葉シーズンで観光客が増えるため、早めの週末予約や、平日午後のゆったり利用がおすすめ。秋旅のプランに組み込み、心ときめくティータイムを満喫してください。