滋賀・安曇川で友釣り!湖産のアユが入れ掛かり!!『フィッシングDAYS』9月7日(土)放送!

テレビ大阪製作『フィッシングDAYS』9月7日(土)朝6時50分~7時20分※放送終了後TVerで配信
アユ釣りの名手2人が滋賀県・安曇川でアユの友釣りに挑戦。それぞれ狙いの場所や使うテクニックは違ったものの、共に入れ掛かりで結果は爆釣!(秘)テクニックを一気に2人分学べる必見の内容です!!

高知在住で、グレ、アユ釣りの名手として知られる北村憲一と、若くしてG杯アユを制して以降、友釣り界の最前線を突っ走る谷口輝生が、魚影の濃さでは定評のある滋賀・安曇川広瀬地区へ。

チャラ瀬を中心に繊細な泳がせ釣りを展開する谷口に対し、北村はやや流れが絞られた瀬での引き釣り泳がせを選択。また谷口が、掛かれば確実に取るための大鈎使用に対し、アユに負担をかけず確実に掛けるための小鈎で挑む北村。両者ともに違うアプローチでスタートした今回のアユ釣りだが、結果的には両者ともに爆釣モードを展開。アユ釣りのアプローチは一つではないと言うことを証明。これから迎える終盤のアユ釣り、または来期のアユ釣りにおいて、2人それぞれのアプローチ方法は非常に参考となるはず!

  • ターゲット

アユ

今回のターゲットは、日本を代表する淡水魚・アユ。日本を中心に東アジア一帯に生息する。秋に川で生まれた稚アユは、海へと下り、翌年の春に川へとソ上する。仔稚魚の頃はプランクトンなどを常食し、川へとソ上してからは岩に付く藻類を主食とするようになる。石に付く藻類を食べることから、質の良い石の周辺を自らの縄張りとし、侵入者に激しく攻撃を仕掛ける。この習性を利用したのが友釣りだ。1年で一生を終えるため、解禁当初の若いアユから盛期のアユ、産卵を意識した終盤のアユと、季節の進行に伴って、その大きさや味も変わる。また、各河川に繁茂する藻類を食するため、川によって食味も随分と変わり、アユの味を競うイベントも各地で行われている。

  • フィールド

滋賀・安曇川

滋賀・琵琶湖に注ぐ河川の中では2番目の水量を誇る安曇川は、京都市左京区の北東部に位置する丹波高地を源として、京都、滋賀を通って琵琶湖へと続く。琵琶湖からの遡上アユがつとに有名だが、特徴としては比較的川幅が広く浅い川相に、小型、中型アユが数多く生息し、魚影の濃さでは定評がある。いわば、中・小型アユの数釣り河川として知られている。今回のメイン舞台となった広瀬地区は、釣り場としては国道161号バイパスから、朽木漁協区との境界となる鳴谷川との合流の上流部までとなるが、押しの強い瀬が続くエリアは少なく、釣りやすい川相となっていて、入門者にも人気があり、アユ釣り教室なども頻繁に行われている。

  • 出演

北村憲一 (きたむらけんいち)

磯釣りでは60cmオーバーを追い求める大物派である一方、数・型を競う現代のグレ釣り競技会においても、常に上位入賞を果たすマルチグレ釣り師として知られる。アユ釣りにおいても大アユからトーナメントでの数釣りまで、幅広くこなす。名釣会に所属し鬼才・松田稔さんに師事。がまかつの中で様々な竿の開発に関わる。尾長グレや大アユ狙いの豪快な釣りから、繊細な口太グレや様々な状況下でのアユとの駆け引きまで、状況への対応力はすさまじい。物腰柔らかな人柄で周囲の釣り仲間からの信頼も厚い。がまかつテクニカルインストラクター。

谷口輝生 (やぐちてるゆき)

若い頃から親子でのアユトーナメントに参加し、20代にして、2005年度開催の「G杯争奪全日本アユ釣り選手権」でアユ競技会の頂点に立つ。以降も精力的にトーナメントに参加し、上位入賞も多々。トロ場の泳がせから急流での引き釣り、チャラ瀬など、どんな釣り場もオールマイティーにこなす実力派。パターンにハマった時の入れ掛かり状態は圧巻。がまかつテクニカルインストラクター。

  • 番組HP

https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/fishingdays/

高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

\期間限定 特典 大増量中/
▼詳しくはこちら▼

2025年1月29日まで開催中
ヒルトンアメックスのキャンペーン

関連記事

ページ上部へ戻る