- 2024-12-6
- 旅行 プレスニュース
![](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/12/20917-6-6fdebb4f8bdc9a0fc65a11e82aee6b80-1200x800-1.jpg)
村独自のウェルネス専門人材「今帰仁ちゅーなー」を養成し、リリースに合わせて第1期生25名を村が認定。
![20917-6-6fdebb4f8bdc9a0fc65a11e82aee6b80-1200x800-2](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/12/20917-6-6fdebb4f8bdc9a0fc65a11e82aee6b80-1200x800-2.jpg)
一般社団法人今帰仁村観光協会(会長:大城 洋介、以下「今帰仁村観光協会」)は、今帰仁村をフィールドに企業の人材育成や健康経営をサポートする体験滞在型のウェルネスプログラムを正式リリースしたことをお知らせします。
またプログラムを提供するウェルネス専門人材「今帰仁ちゅーなー」を独自の課程で養成し、このたび、第1期生として25名を今帰仁村が認定しました。
▼今帰仁ウェルネスプログラム HP
事業背景
今帰仁村は、「やんばる」と呼ばれる沖縄本島北部に位置する、歴史と自然が融合した小さな村です。世界遺産今帰仁城跡や古宇利島が観光スポットとして注目を集める一方で、「素通り観光」が長年の課題となっており、今帰仁村観光協会では、昔ながらの風情と手つかずの自然が残る今帰仁村をより深く味わっていただくため、滞在型の観光のあり方を模索してきました。
なかでも着目したのは、企業のメンタルヘルス対策やウェルビーイング経営といったキーワード。ストレス社会と言われる現代において、心と体、そして社会的にもすべてが健康な状態を意味する「ウェルビーイング」への注目が高まっています。これを受け、今帰仁村をフィールドに企業の人材育成や健康経営をサポートするウェルネスプログラムの開発に着手し、2年半かけて、自然や文化・食といった資源を活用したプログラムや、それらを提供する専門人材の育成を進めてきました。
そして2024年12月、「今帰仁ウェルネスプログラム」として本格的にサービスの提供を開始し、第1弾の企業受け入れを実施したことをご報告いたします。
![20917-6-da189c703a8d8aca3ff6d129c5813fbc-3900x3900-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/12/20917-6-da189c703a8d8aca3ff6d129c5813fbc-3900x3900-1.jpg)
プログラム概要
今帰仁ウェルネスプログラムは、「森のセラピー」「海のセラピー」「なきじん暮らし」の3つを柱として、歴史と文化が織りなす人と自然、食に触れる体験を通して、心身を整えるプログラムです。ご要望に合わせて事務局がプログラムを組み合わせてご提案するカスタムコーディネート形式で、森・海のセラピーのほか、企業向けにチームビルディングや産業観光、アロマクラフトなど、さまざまなメニューをご用意しています。新入社員研修から役員合宿、福利厚生まで、さまざまなシーンでご活用いただけます。
●森のセラピー
今帰仁村には、古くから今帰仁城への登城路として使われてきた「ハンタ道」や、古宇利島や国頭の辺戸岬を一望できる乙羽岳など、個性豊かな森が広がっています。これらの森を歩きながら、自然の香りや鳥のさえずり、そよ風を感じ、五感を刺激する「セラピーウォーク」。森の癒しの力で自律神経が整い、心と身体がリフレッシュすることで、ストレスの解消や生産性の向上にもつながります。
●海のセラピー
本島屈指の透明度を誇る海と白い砂浜の天然の浜が数多く残る今帰仁村。「今帰仁ちゅーなー」の案内のもと、波の音や海風を全身で感じながら、忙しい日常から離れ、自分自身や社会、環境について深く向き合う時間を提供します。
![20917-6-17a2bf77c8b2d78a5119d0b3f676e42d-1000x800-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/12/20917-6-17a2bf77c8b2d78a5119d0b3f676e42d-1000x800-1.jpg)
![20917-6-b3e20fce686f7a8e7cfeb9cead2e20dd-1000x800-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/12/20917-6-b3e20fce686f7a8e7cfeb9cead2e20dd-1000x800-1.jpg)
●コミュニケーションキャンプ
仲間とアイデアを出し合い、協力しながらゲームやミッションに挑戦することで、チームワークを培うプログラム。参加者一人ひとりの個性やスキルを発揮しつつ、日常の仕事では得られないコミュニケーションや相互理解を深められるこのプログラムは、チーム内の信頼関係を強化し、互いへの配慮を育み、チーム全体のパフォーマンス向上につながります。
他にも、地域の⽣産者や事業者をたずねるフィールドツアーや、アロマクラフト・マインドフルネスヨガ・マリンアクティビティなど、さまざまなメニューをご⽤意しています。
![20917-6-540b71eaa951f585ba04dd92b5b1b351-2664x1891-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/12/20917-6-540b71eaa951f585ba04dd92b5b1b351-2664x1891-1.jpg)
![20917-6-a17fb45bc00680d511f5fa96f58507d4-2479x1756-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/12/20917-6-a17fb45bc00680d511f5fa96f58507d4-2479x1756-1.jpg)
プログラムの案内人「今帰仁ちゅーなー」
プログラムは、企業の健康経営やSDGs等の座学や⾃然体験の実践といった独⾃の課程を修了し、村から認定を受けた「今帰仁ちゅーなー」が主に担当します。
今帰仁ちゅーなーとは、今帰仁の⾃然と⽂化を愛する「なきじんちゅ(今帰仁の⼈)」であり、訪れる⽅々が⾃然の中で⼼⾝を整える=チューニングを促す人を意味します。
2022年から養成講座をスタートし、このたびの正式リリースに合わせ、第1期生として25名が今帰仁ちゅーなーに認定されました。
![20917-6-8574563edf5e5b0a54ab8f0ccef101ef-2048x1344-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/12/20917-6-8574563edf5e5b0a54ab8f0ccef101ef-2048x1344-1.jpg)
第1弾の企業受け入れ:DXYZ株式会社
今帰仁ウェルネスプログラムの正式リリースに合わせ、11月29日〜12月1日には、第1弾の企業受け入れを実施しました。
受入企業:DXYZ(ディクシーズ)株式会社 https://dxyz.co.jp/
受入人数:10名
体験内容:海のセラピー、森のセラピー、チームビルディング研修、サバニ体験、産業観光、星空浴 等
![20917-6-d0457058ca1b158122c0ccd784ec6b30-3000x2000-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/12/20917-6-d0457058ca1b158122c0ccd784ec6b30-3000x2000-1.jpg)
DXYZ株式会社は、顔認証IDプラットフォーム「FreeiD(フリード)」を提供しています。顔認証で顔をあげること、画面より人と向き合う時間を長くすることで、気持ちと行動が前向きになることを目指しています。
今帰仁ウェルネスプログラムを通して、チームの結束力を高めるだけでなく、今帰仁村で活動する人と顔を合わせて言葉を交わし触れ合う温もりを再確認する体験としてご利用いただきました。
リリース記念セミナーを12/11に開催
今帰仁ウェルネスプログラムの正式リリースを記念して、12月11日、那覇市内にてセミナー『人材定着に効くウェルビーイング経営』を開催します。
本セミナーは、人材採用や企業ブランディングにおいても欠かせない考え方となってきている「ウェルビーイング経営」をテーマに開催。ベンチャーキャピタルとして数々の起業家を支援する(株)MTG Ventures代表取締役・藤田 豪氏と、企業の生産性向上を支援する(株)バックテックの代表でありながらデジタルヘルスケア領域の研究者でもある福谷 直人氏をゲストに迎え、お話を伺ってまいります。
![20917-6-bff1b2efe4891e2ee6996ae1f69737cc-920x450-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/12/20917-6-bff1b2efe4891e2ee6996ae1f69737cc-920x450-1.jpg)
▼セミナー詳細ページ
https://nakijin-wellness2412.peatix.com/
開催日:2024年12月11日(水)
セミナー 15:00〜16:15
交流会 16:30〜17:30
参加費:無料
場 所:O2 OKINAWA OFFICE
沖縄県那覇市泉崎1-20-1 カフーナ旭橋A街区 那覇オーパ3階
(ゆいレール旭橋駅直結、那覇バスターミナル直結、那覇空港より車で7分)
https://otwo.work/
定 員:30名
申込方法:Peatixイベントページからお申込みください。
https://nakijin-wellness2412.peatix.com/
締 切:12月10日(火)17:00
主 催:一般社団法人今帰仁村観光協会
共 催:株式会社さとゆめ
後 援:今帰仁村
<今帰仁村観光協会について>
「世界中の人に今帰仁を知ってもらい、好きになってもらうこと」をミッションに2012年、任意団体で設立。2015年、一般社団法人化。修学旅行の教育旅行民泊事業をメインに、暮らしや歴史文化をアピールする民泊事業、フィルム・コミッション事業やFacebookやYOUTUBE等、ネットでの積極的な情報発信を行っている。
今帰仁村観光協会
http://www.nakijinson.jp/
今帰仁ウェルネスプログラム
今帰仁村観光協会Instagram
https://www.instagram.com/nakijinson_okinawa_japan/
今帰仁村観光協会YOUTUBEチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChgZWThEP7Vbia5LZ9BZJIg
所在地:沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根230-2 1F
代表者:代表理事 大城 洋介
設 立:平成27年9月1日
▼本件に関するお問合せ
今帰仁村観光協会(担当:宮城、横澤)
MAIL: kankou@nakijinson.info
TEL: 0980-56-1057
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
\期間限定 特典 大増量中/
▼詳しくはこちら▼
2025年1月29日まで開催中
ヒルトンアメックスのキャンペーン