- 2025-2-3
- 旅行 プレスニュース
2025年初動の最新動向から今後のインバウンド消費のポイントについて解説!
業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び 店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、2月13日(木)14:00〜15:00よりオンラインでセミナーを配信します。参加費は無料です。
昨今、ますますの盛況が続くインバウンド市場。2024年時点で、その市場規模は8兆1,395億円に達しました。さらに2025年は万博などの国際イベントの開催を控えているほか、春節を皮切りに中国市場の回復・拡大の可能性もあり、さらなるインバウンド市場の拡大が見込まれます。
本セミナーでは株式会社テーブルクロスの希代様とともに、2025年初動の最新動向から今後のインバウンド消費のポイントについて解説します!
セミナーのポイント
目次
-
予約サイトbyFood.comを運営する『テーブルクロス』とともに、最新情報を解説!
-
コンテンツの予約状況から最新の訪日消費が分かる!
-
明日からの集客最大化に繋がるヒントが得られる!
セミナー内容
第一部:インバウンド市場の最新動向と展望
最新のインバウンド動向を株式会社mov コンサルティング事業部 金子 より解説いたします。
-
日本政府観光局(JNTO)「訪日外客統計」
-
観光庁「訪日外国人消費動向調査」
-
国土交通省「国際線就航状況」
などの公的データを集計・分析し、訪日外国人の推移や消費動向の変遷を、最新のインバウンド市場にまつわるトピックスを交えながらお伝えします!
第二部:OTAから見る、最新のコンテンツ需要と今後のトレンド
第二部では、テーブルクロスの希代様より、予約コンテンツの最新状況から活用術までを幅広く解説します。
消費傾向を知ることで、事業の売上向上や施策改善のヒントを得られる機会となっています!
-
直近の予約状況と訪日消費動向
-
モノ消費からコト消費へ?訪日ツーリズムのトレンド
-
実例に学ぶこれからの情報発信のポイント
==
株式会社テーブルクロスでは、日本の食特化&社会貢献型グルメプラットフォーム「byFood.com」を運営し、日本の訪日外国人向けのフードツーリズムや地域活性事業などを展開しています。
ガストロノミーツーリズムを推進すべく、日本の食体験商品の購入、レストランの予約、EC 商品購入を1つのプラットフォームで完結できる「byFood.com」を運営。
訪日願望のある外国人や、インバウンド旅行客に向け、日本の資源である「食」に関するあらゆる体験を提案しています。
事業内容:
-
外国人観光客向けフードプラットフォーム「byFood.com」の運営
-
飲食店向けマーケティング・コンサルティング
-
フードエクスペリエンスの創造と商品開発のコンサルティング
-
海外を対象としたプロモーション(映像制作、インフルエンサーマーケティングなど)
==
登壇者
株式会社テーブルクロス ソリューションセールス事業部統括 希代 翔
旅行代理店での営業やチームマネジメントを経て、Booking.comをはじめとするデジタルプラットフォームやオンライン広告、SaaS系企業での勤務経験を通じ、旅行業界の構造や、デジタルマーケティング、インバウンドに関する知見を深める。さらに、Meta(Facebook Japan)では旅行業界と消費財業界のClient Partnerとして、Instagramの日本における成長に貢献。2024年8月より現職。
株式会社mov インバウンド支援事業本部 コンサルティング部 プランニンググループ マネージャー
金子 泰士
新卒で入社した株式会社コロワイドに入社後、現場の店長からエリアマネージャー、ブランドのマーケティング担当を経験。2014年にインバウンドに関連する専門部署の立ち上げから団体セールスをメインで担当し、5年間で累計団体受け入れ人数は200万人を超える。2023年に株式会社movに入社、飲食店を中心にインバウンド受け入れに関するサポート事業に従事。
開催概要
主催:株式会社mov
登壇企業:株式会社テーブルクロス
日時:2025年2月13日(木)14:00-15:00
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料
※競合他社様のお申し込みはご遠慮いただいております。
※途中参加・途中退出も可能です。
口コミサイトを”もっと”売上に変える「口コミコム」とは
口コミコムは、国内外の口コミサイトを”もっと”売上に変える「店舗向け集客一元化プラットフォーム」です。
口コミ分析データを活かした店舗改善やGoogleマップ・口コミサイトからの集客数増加、複数の口コミサイト店舗情報の更新工数の削減を支援します。さらにインバウンド向けサイトとも連携しており、多言語で店舗情報の整備や口コミ分析など、インバウンド向けMEO対策にも対応しています。
飲食店や商業施設、小売店だけでなく自治体と連携するなど、業種業界に関わらず広くご利用頂いております。
<口コミコム特徴その1>
21サイト+自社HPも連携!
店舗情報・メニューや商品・投稿を一括管理
口コミコムではGoogle マップをはじめとした対応国内21サイトや自社HPと連携でき、お店の営業時間やメニュー情報などをマスターデータとして更新すると、それぞれのサイトの店舗情報から投稿まで一括で更新でき、工数削減やお店への集客施策を支援します。
<口コミコム特徴その2>
口コミを一元管理!AIが分析・返信をサポート
集約した口コミやアンケートをAIが解析・スコア化することで、分析の難しい口コミを定量的に様々な軸で分析し、経営判断や店舗改善に活かすことができます。また、口コミの返信もAIがサポートするので、お客様との円滑なコミュニケーションを実現します。
<口コミコム特徴その3>
インバウンド対応も!最新情報・ノウハウを活かしたMEO対策
口コミコムはインバウンド対策において重要なGoogleマップと大衆点評を一括管理・運用できる国内唯一のツールです。また、口コミコムを提供するmovは、業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を運営しており、その豊富な知見やノウハウを活かしてMEO対策をサポートします。
業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」とは
訪日ラボは、インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに訪日外国人に関するニュースやデータを毎日配信する、業界最大級のインバウンドビジネスメディアです。
訪日外国人の国籍別での来日数や入出国に関するルート情報、都道府県ごとでのインバウンド状況など様々なインバウンドに関わるデータを配信すると同時に、日々のニュースにて「政府の方針や動向」や「インバウンドに関する補助金の情報」、「インバウンド対策におけるノウハウ」など様々な記事を配信しています。
【会社概要】
会社名:株式会社mov(コーポレートサイト)
所在地:東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー10F
代表者:渡邊 誠
設立:2015年9月
事業内容:
・店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」の運営
・口コミサイトの運営やノウハウが学べる会員制サイト「口コミアカデミー」の運営
・業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」の運営
・インバウンド対策に特化した資料請求サイト「訪日コム」の運営
■ このリリースに関するお問い合わせ
pr@mov.am
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ||
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |