- 2025-2-4
- 旅行 プレスニュース
主催 綾部市ギャラリー「落紫舎」、2/7(金)から2/11(火・祝)まで
グンゼ株式会社の創業の地、京都府綾部市にあるグンゼ 博物苑「集蔵(つどいぐら)」では、2月7日(金)から、地元綾部市出身の人間国宝(重要無形文化財保持者)神農巌さんなどの陶磁器作品を展示した名品展を開催します。この名品展では、同じく人間国宝の前田昭博さんおよび日本伝統工芸展で最高賞の日本工芸会総裁賞を受賞した前田正博さん(京都府久美浜町出身)の作品をはじめ多くの作家の名品約60点が展示されます。
グンゼは、積極的に社会、地域活動に参加し、社会との友好な関係を築くとともに、地域社会との持続可能性を追求してまいります。
■「陶磁器名品展」について
日 時 |
2月7日(金)~ 2月11日(火・祝) 10:00~17:00 ※2/11(火・祝)も開苑します。 |
場 所 |
グンゼ博物苑「集蔵」(京都府綾部市青野町膳所1番地) |
入苑料 |
無料 |
出展作家 (敬称略) |
・人間国宝、重要無形文化財保持作家(五十音順) 神農 巌(綾部市出身)、前田昭博(鳥取市出身) ・その他主な作家の皆さま(五十音順) 安食ひろ、安倍安人、有本空玄、伊勢崎 創、市野元和、市野雅彦、 猪飼祐一、岡田 裕、兼田昌尚、金重有邦、加藤土代久、加藤康景、清水保孝、谷 清右ヱ門、高力芳照、西端 正、前田正博、三原 研、宮尾昌宏、大和保男、山田 和 他 |
主 催 |
ギャラリー「落紫舎(らくししゃ)」 綾部市味方町薬師谷300-145 TEL:0773-42-7747 |
■展示作品の一部紹介
■グンゼ博物苑「集蔵」について
1996年、グンゼ創立100周年に、大正時代に使用されていた繭蔵をリニューアルして開苑したグンゼ博物苑の施設の一つです。地元の展示会、発表会など、各種イベントに利用できる多目的スペースです。
■ギャラリー「落紫舎」について
ニューヨーク・メトロポリタン美術館収蔵作家、日本陶芸展 グランプリ受賞(桂宮賜杯)作家、皇太子殿下へ「茶碗」献上作家、日本陶磁協会賞授賞作家をはじめ一流の陶磁器作家の作品を扱うギャラリーです。
京都とはいえ日本海に程近い片田舎にあって、名品を間近に見ることのない地元の方に見て頂きという思いでギャラリー「落紫舎」を開いています。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ||
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |