国宝も重要文化財も、京都・奈良に次いで第3位の滋賀県!休暇村近江八幡では、琵琶湖の名所をめぐる「バスで楽しむ『ビワイチ』~琵琶湖一周~」ツアーを実施します

白鬚神社は湖中に建つ鳥居でも知られています 秀吉の三男秀頼の寄進により建立された本殿は国の重文に指定されています 古くから延命長寿白髭の神として広く崇敬されています

滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」(所在地:滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜、総支配人:藤井嗣己)では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。

【休暇村バス旅 バスで楽しむ「ビワイチ」~琵琶湖1周~】               

期 日:2025年3月13日(木)~3月14日(金)1泊2日

料 金:1名様2名1室利用 1泊4食 40,000円(税込) 

    ※1名1室利用の場合は3,000円増し

行 程:1日目 JR湖西線近江今津駅10:30集合—船木崎—白鬚神社参拝―昼食―浮御堂参拝

        ―近江大橋―明太パークびわ湖ー休暇村近江八幡西館着—ツアーオリジナル

        会席料理の夕食

    2日目 近江の朝ごはんをテーマにした朝食ビュッフェ—9:00休暇村出発—水鳥

        ステーション散策―重要文化的景観「菅浦の湖岸集落」・昼食―海津散策

        ―メタセコイア並木―16:30JR湖西線近江今津駅 解散

定 員:25名(最少催行人数20名)

添 乗:休暇村近江八幡スタッフ同行 

国内旅行業務取扱管理者:髙山 智行 浅井 敬治 

貸切バス会社:びわこ観光バス

申込み:休暇村近江八幡 TEL0748-32-3138

講 師:歴史資源開発機構主任研究員 大沼 芳幸 氏

菅浦の湖岸集落

「奥琵琶湖」と呼ばれる琵琶湖の北端の菅浦は随筆家白洲正子さんの「かくれ里」で紹介されています。湖と険しい山々により周囲と隔絶した地理的な環境が独自の歴史と文化を育んだ地区です。 2014年10月に国の重要文化的景観に選定されました。

満月寺「浮御堂」

平安時代、湖上安全を祈願して建立された海門山満月寺。お堂が琵琶湖に浮かんでいるように見えることから浮御堂と呼ばれ、歌川広重の代表作「近江八景」の「堅田の落雁」に描かれ一躍知られるようになりました。今年大河ドラマの主人公、浮世絵の版元「蔦屋重三郎」のプロデュースにより世に出た歌川広重。その代表作でもある『近江八景』の一つを訪れます。

北舟木 若宮神社

北船木集落の氏神で、京都上加茂神社の分霊を奉り、草創は中世以前と考えられています。本殿は1497年に建築された三間社流造りで、彫刻等の細部の意匠などが優れており、保存状態も良く造営当時の姿が見られます

メタセコイア並木

農業公園マキノピックランドを縦貫する県道には延長約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられ、高原らしい景観を形成して四季折々に訪れる人々を魅了しています。1994年、読売新聞社の「新・日本街路樹百景」に選定され、注目を集めています。

大沼 芳幸 氏のご紹介

1983年滋賀県教育委員会文化財専門職員採用、2011年滋賀県立安土城考古博物館副館長を経て、2015年より公益財団法人滋賀県文化財保護協会普及専門員。琵琶湖を廻る文化史を考古・歴史・美術・民族・漁業環境など幅広い視点から研究し、その成果の普及活動を行っています。休暇村近江八幡のツアーには欠かせない大沼先生の解説はとにかく面白くて興味深く、推しも多い人気者です。

◆琵琶湖の絶景と近江牛を堪能する湖畔の温泉 休暇村近江八幡

琵琶湖を眺めながら浸かる温泉が楽しめます。キャンプ、カヌー、プール(夏季限定)などのアクティビティも充実しており、特別な癒しの旅をお楽しみいただけます。

所在地:〒523-0801 近江八幡市沖島町宮ヶ浜

電話番号:0748-32-3138

総支配人: 藤井嗣己

URL:https://www.qkamura.or.jp/ohmi

琵琶湖の絶景・近江牛と天然温泉の宿

◆自然にときめくリゾート休暇村

日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500円
66,000円
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

 

関連記事

ページ上部へ戻る