【熊本・御立岬ビーチ】コンテナ活用のサウナ施設『an sauna』を製作するクラウドファンディング開始。寒くて閑散としがちな“冬のビーチ”に人を呼び戻し、地域全体に活力を!

地場の薬草をふんだんに使った「薬草サウナ」、「水風呂」、地元で採れた新鮮な食材を活かした「レストラン」の3種類のコンテナを用意。300万円を目標に、3月7日まで支援を募ります!

THE PANESE株式会社(本社:熊本県阿蘇郡小国町/代表:南天貴)は、新たな地域課題解決の一環として、熊本県芦北町の御立岬ビーチに3つのコンテナを使用した新しい形のサウナ『an sauna』を製作するクラウドファンディングを「CAMP FIRE」にて開始しました。

募集期間は1月22日~3月7日で、募集金額300万円を目指します。


・「an sauna」CAMP FIREへのページはこちら

クラウドファンディングを実施する背景

御立岬公園

御立岬(おたちみさき)は、景行天皇(けいこうてんのう)がこの地に滞在された際、その美しさに深く感銘を受けたことから、その名が残ったとされる歴史ある場所です。

熊本市内から車で約1時間30分の距離にあり、自然豊かな道を進むと、青い空と天草の島々を一望できる絶景が広がる御立岬公園にたどり着きます。

広大な敷地内では、春には新緑とピンク色のツツジが織りなす美しいコントラスト。

夏には海水浴やマリーンスポーツ、秋には紅葉、冬には静けさに包まれた冬の海など、四季折々の自然の魅力を存分に楽しむことができます。

かつて、熊本県芦北町の御立岬ビーチは、夏になると多くの若者や観光客で賑わい、地域に活気をもたらす大切な場所でした。

しかし、オフシーズンである冬には訪れる人も少なくなり、地域全体の活力は次第に失われつつあります。自然や歴史的背景は変わることなくこの地に残っているにも関わらず、冬の寒さと静けさの中で、人々が足を運ぶ理由が少なくなってしまいました。

御立岬ビーチ

「寒くて閑散としがちな冬のビーチ」

この現状を変えるため、私たちは「温もり」を提供し、人々を呼ぶ一つの方法として”サウナ”に注目しました。近年、サウナは健康、癒やし、そして新しいコミュニティの場として多くの人々から支持を集めています。

サウナで身体を温め、冷たい海風を感じながらクールダウンし、地元の味覚を堪能する。

この一連の体験は、人々が「わざわざ訪れたい」と感じる理由を生み出し、冬の御立岬ビーチに新たな魅力と価値をもたらしてくれると信じています。

「an sauna」が創る新しいビーチ体験

冬のビーチに新しい命を吹き込み、人々が心身ともにリフレッシュできる特別な場所。

それがan sauna(アン サウナ)です。

an saunaは、サウナと海を組み合わせた体験を通じて、自然と人、人と人をつなぐ場を目指しています。

サウナで身体を温め、心を解き放ち、地元の味覚や風景を存分に楽しむ。

その全てが、一日の充実感を形作ります。

3つのコンテナが織りなす特別な空間

「an sauna」は、「サウナ」「水風呂」「レストラン」の3つのコンテナを基盤に、冬のビーチでの特別なひと時を提供します。

薬草サウナ

サウナコンテナ

サウナコンテナでは、無機質な外観からは想像もつかない、自然素材に包まれた温かな空間を体験できます。

土や砂、麻炭を用いた内装が、自然と調和した居心地の良さを生み出します。

特に麻炭には、心身を整え、肌のターンオーバーを促す効果が期待されます。

薪サウナストーブ

サウナストーブは長野県佐久市のサトーステンレスがオリジナルの薪サウナストーブを製作。

耐久性・蓄熱性に優れたストーブは、熱効率の高さと安定した温度調整が特徴です。

1つのサウナ室に2台のストーブを配置することで、均一で柔らかな熱を実現し、自然素材の温もりを最大限に引き出します。

煙突内部の特殊な構造により薪の燃焼効率も向上し、環境への配慮もされています。 

薬草イメージ画像

また、このサウナのもう一つの特徴は、熊本地場の薬草をふんだんに活用した『薬草サウナ』です。

地域で採れた新鮮な薬草を使用し、水蒸気とともに広がる香りに包まれながら、その薬効を全身で感じる贅沢なひとときをお楽しみいただけます。

自然そのものの力を届けてくれる薬草の香りと効能が、心と身体を芯から癒し、古くから愛される湯治文化を現代風にアレンジした新しい体験を提供します。

心地よい熱気とともに、地元の恵みが生み出す癒しの空間。

自然の温もりを感じながら、心も体も新たなエネルギーで満たされます。

水風呂

チラー完備の水風呂コンテナでは、「中立姿勢」を意識して設計された特別な水風呂を体験できます。

NASAが提唱するこの姿勢は、身体への負担が少なく、睡眠の質や集中力の向上にも役立つとされています。

まるで水に浮かぶような心地よさが、サウナ後の火照った身体を優しく包み込みます。

また、モルタルに浄化の力を持つとされる水晶パウダーを練り込み、入浴するたびに心身が整う特別な空間を演出。友人との語らいにも、一人静かに瞑想する時間にも最適です

ミステリアスミラー

天井にはチタン製のミステリアスミラーを一面に採用し、独特の反射が空間を広げます。

ステンドグラス

さらに、ステンドグラスを通した色とりどりの光が水面に揺らめき、幻想的な雰囲気を生み出します。視覚と感覚を通じて心が整い、リフレッシュのひとときをお楽しみいただけます。

清潔で快適な更衣室も整備し、最後の瞬間まで心地よさを追求。「また入りたい」と心から思っていただけるような、特別な水風呂を追求します。

ダイニングカウンター

サウナと水風呂で心と体を整えた後は、ダイニングカウンターでお待ちかねの「サ飯」をどうぞ。

地元で採れた新鮮な食材を活かした「記憶に残るサ飯」をご用意しています。

サウナ後の余韻に浸りながら、季節の恵みと地元の風味をじっくりと味わい、ほっと心がほどけるような時間を、大切な人とお楽しみください。

クラウドファンディングの概要

・プロジェクトURL:https://x.gd/SSKj4

・クラウドファンディング実施期間:2025年1月22日から3月7日

・使用用途:コンテナ工事・設置費用: 150万円・内装費用: 80万円・飲食エリア整備費用:70万円

・リターン:3,500円~計20コース

代表メッセージ

「an sauna」では300万円を目標に、2025年1月22日午前10時から3月7日午後23時59分まで支援を募ります。

私たちが目指すのは、御立岬を「旅の目的地」として輝かせることです。

冬の海辺にサウナを設けることで、ここでしか味わえない特別な体験を生み出し、多くの人々がこの地で良い記憶を紡ぎ、また訪れたくなる場所へと変えていきます。

御立岬を「訪れるたびに新しい発見がある場所」へ進化させ、未来に誇れる場所へと作り上げていきます。この挑戦が、冬のビーチを再び輝かせる第一歩です。新しい明日を、この御立岬から共に作りましょう。


THE PANESE株式会社 会社概要

THE PANESE公式サイト

代表:南 天貴

所在地:熊本県阿蘇郡小国町大字宮原2798番地3

事業内容:サウナの企画・製造・販売 

移動式シネマ・サウナバスの企画・運営

自社ブランド製品のEC販売

・「an sauna」公式Instagramはこちら

施設名:an sauna (アン サウナ)

住所:熊本県葦北郡芦北町大字田浦町145番地(御立岬海水浴場内)

駐車場:あり(御立岬公園内パーキング)

定休日:水曜日

営業時間:09:30〜12:00

    :12:30〜15:00

    :15:30〜18:00

    :18:30〜21:00

※予約制となっております。

オープン予定:2025年3月上旬

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500円
66,000円
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

 

関連記事

ページ上部へ戻る