佐賀県唐津市で地域プレイヤーとのフィールドワーク体験開催

佐賀県唐津市でのフィールドワーク体験が実現

佐賀県唐津市において、地域のプレイヤーと共に行うフィールドワーク体験が開催されます。このイベントでは、参加者が地域の魅力を再発見し、地域おこしや交流の重要性を理解する機会を提供します。地域の特産品や文化に触れながら、地元の方々との対話を通じて新たな視点を得ることができる貴重な体験です。これにより、参加者は地域活性化に向けた具体的なアクションが促されることが期待されます。

この記事の要約

  • 唐津市で地域プレイヤーとのフィールドワーク体験を開催。
  • 地域の魅力を再発見し、交流の重要性を理解することが目的。
  • 参加者は地域活性化に向けたアクションを促される経験が得られる。

「地域と都市部」「地域と地域」を繋ぎ、関係人口・交流人口の創出に寄与する地域体験プログラム「mini Blue Project.」を展開する株式会社Grass Family.(本社:神奈川県海老名市、代表:荻野 孝史、以下「Grass Family.」)は、2025年3月7日(金)〜 3月8日(土)に佐賀県唐津市でフィールドワークを開催いたします。一般的な観光ツアーとは異なり、「誰に出会うかで地域の面白さは変わる」をコンセプトに、地域プレイヤーとの出会い・交流を通じて小川町の魅力を体感できるフィールドワークです。Grass Family.は今後も、「地域と都市」「地域と地域」を繋ぐことで新たな価値や体験をお届けします。

■mini Blue Project.とは

mini Blue Project.では、「地域と都市部」「地域と地域」を繋ぎ、その魅力を深く体験するための2つのステップを提供します。


ステップ①:都内でイベント開催

2つの地域プレイヤーをゲストに招いたイベントを都内で開催し、地域×都市部はもちろん、地域×地域という点でも、”地域の人と出会う”機会を提供します。ゲストにはそれぞれの地域の良さや特徴、知られざる魅力について生の声で語っていただきます。


ステップ②:現地フィールドワーク

イベントで興味を持った地域への「日帰り」もしくは「一泊二日」での手軽な現地フィールドワークを開催し、地域の人たちを通じてリアルな暮らしを”体感できる機会”を提供します。


■唐津市フィールドワーク開催の背景

第一回目となるイベント「ようこそ地域の入り口へ#1」*では、都内の会場にて佐賀県唐津市と埼玉県小川町の地域プレイヤーをゲストにお迎えしました。当日は30名以上の参加者が集まり、2名の地域プレイヤーとの交流や特産品の試食・試飲を楽しみながら、地域の魅力を深く知る機会となりました。

そしてこの度、2025年3月7日(金)〜 3月8日(土)に佐賀県唐津市でフィールドワークを開催することとなりました。観光地を巡る一般的なツアーとは違い、「誰に出会うかで地域の面白さは変わる」というコンセプトで、コト・モノ体験ではなく”人との出会い”を通して地域の魅力を感じていただけるフィールドワークとなっております。実際に地域プレイヤーに案内してもらい、地域の方々との交流を通して、通常の旅行では味わえないディープな地域体験をお届けします。

イベントレポートはこちら:https://note.com/grass_family/n/n894fc33262ff

■唐津市フィールドワークの詳細

◉日付:2025年3月7日(金)〜 3月8日(土)

◉内容:サップ、陶芸体験、農業体験など

◉定員:6名程度

◉参加費:45,000円

 ※参加費補足:現地集合・現地解散となりますので、現地までの行きと帰りの旅費は参加者様ご自身でご負担ください。

◉申し込み:https://welcometolocal1-realkaratsu.peatix.com/view

◉当日のスケジュール

3月7日(金)(13時集合)

13:30-15:00

観光協会副会長@玄洋(ランチ) 

15:00-16:00

調整中

16:00-17:00 

調整中

18:00-20:00 

笑咲喜 江崎大将 (移住者 福岡)

20:00~

中川淳一郎 さん@屋台(移住者 渋谷)

3月8日(土)

サップ 藤川雄太 さん(移住者 目黒)

10:00-11:00 

健太郎窯 (陶芸)

12:00- 

農家 宮崎さん

14:00-

地域街づくりNPO WEDの高校生&吉森理事

15:00 

解散

■唐津市フィールドワークの現地案内人

澤田 健太 氏:株式会社DOKAN 代表取締役社長

「博報堂」にてキャリアをスタート。上海や九州に赴任し、グローバルおよびローカル双方のマーケティング活動に従事する中で、多文化間の理解と地域特性を生かしたプロジェクトを手掛ける。2024年に同社を退社後は、人と人、地域と地域をつなぐことをテーマにした新たな活動を開始。現在は、東京・恵比寿にて佐賀をテーマにしたバーを運営。佐賀の豊かな文化や食材を発信する場として、地域の魅力を再発見できる空間を提供している。また、佐賀のお米・海苔・塩にこだわった「omusubi SAGA」ブランドを立ち上げ、佐賀の食文化を広める取り組みを展開中。これらの活動を通じて、地域の魅力を最大限に引き出しながら、新しい価値を創造し続けている。


■株式会社Grass Family.

私たちGrass Family.は「地域を笑顔に、日本を元気に」「未来が楽しみになる『選択肢』『可能性』をつくりだす」をミッションに掲げています。自治体や民間企業に対して課題の整理からブランディング、プロモーションの実施、効果検証まで行う「地域プロデュース事業」と、地域と都市部や地域と地域をつなぐ自社事業「地域コンテンツ事業」を提供しています。


社名:株式会社Grass Family.

代表:荻野 孝史

所在地:神奈川県海老名市中央1-16-31 A&NIビル1階

HP:https://grass-family.co.jp/

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500円
66,000円
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

 

関連記事

ページ上部へ戻る