- 2025-2-21
- ホテル プレスニュース

株式会社ミナシア、全国での大規模植樹活動を成功裏に完了
目次
株式会社ミナシアは、全国7か所で合計1000本以上の植樹を達成したことを発表し、環境保護活動への貢献が認められ、証明書を受領しました。これにより、同社は持続可能な社会の実現に向けての取り組みを強化し、地域社会への貢献も進めていきます。今後も継続的な植樹活動を通じて、環境改善や「緑の地球」の実現を目指す方針です。
この記事の要約
- 株式会社ミナシアが全国7か所で植樹を成功させた。
- 完了した植樹本数は1000本を超え、証明書を受領。
- 持続可能な社会の実現に向けた取り組みを今後も継続。
株式会社ミナシア(本社:東京都千代田区、代表取締役:下嶋一義)は、ホテル事業やレストラン事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献するためにESGやSDGsの考え方を意識しながら3つのテーマ【環境に配慮したホテル運営】【地域連携強化】【未来を担う子どもをサポート】を軸に継続的な取り組みを行っています。
このたび、【環境に配慮したホテル運営】について行っている「ミライの木」プロジェクトで全国7か所へ1000本以上の植樹をし、認定NPO法人 環境リレーションズ研究所(東京都千代田区、理事長:鈴木敦子)より植樹証明書を受領しました。

■ホテルウィング・テンザホテルのサスティナビリティ活動「とまってこたべてこ」

当社では、ホテル事業やレストラン事業を通じて社会課題を解決するサスティナビリティ活動に取り組んでいます。
アメニティバイキングやエコ清掃など宿泊に関する取り組みや、フードロス削減、代替肉の使用、大型コンポストバッグの導入など、レストランに関する取り組みをさまざま行っておりますが、それらを総称して「とまってこたべてこ -tomattECO tabetECO-」と呼んでいます。
ホテルに「泊まること」もレストランで「食べること」も、地球にやさしく(=エコ)という想いを込めました。また、言葉の響きには「泊まっていこう、食べていこう」という、お客様の行動を後押しする意味合いも込められています。
全国展開するホテルチェーンとして、お客様とともに地球環境保全へのさらなる貢献を目指し、「せっかく泊まるならホテルウィング(テンザホテル)」「せっかく食べるならホテルウィング(テンザホテル)で」と選んでいただけるホテルチェーンを目指していきます。
詳細はこちら https://www.hotelwing.co.jp/eco/
■ホテルでecoなアクションをすると植樹活動に繋がる「ミライの木」プロジェクトとは
ホテル宿泊時には歯ブラシ、カミソリ、ヘアブラシなどを持参してアメニティを使用しないでゴミを減らす、地域環境保全に配慮した「エコ清掃」に協力するなど、お客様のecoアクションを無駄にせず、見える化して次のアクションに繋げる「ミライの木」プロジェクトを全国の運営ホテルで2023年2月1日(水)より順次スタートしました。

お客様の環境配慮の意思を、間伐材で作られた木のスライス(=ミライの木コイン)で提示していただき、全国のホテルでミライの木コインを集めます。そしてこのコイン枚数をお金に換算し、認定NPO法人環境リレーションズ研究所が運営する、森林再生と地域振興の同時実現を目指す「Present Tree」プロジェクトを通して全国各地の植樹が必要な地域に樹を植えています。
「Present Tree」では、各地域に合った樹種を選んで植樹し、10年かけて天然林に近い森に再生していきます。美しい森と環境を未来に引き継ぐため、お客様とともに取り組んでまいります。
■「Present Tree」とは
認定NPO法人 環境リレーションズ研究所が運営している、植樹を通じて森林再生と地域振興の同時実現をめざすプロジェクトです。自分や大切な人のために樹を植えて、その関係人口が増えていくと森だけでなく地域丸ごと元気にしていきます。
Present Treeの詳細はこちらを参照ください。
■株式会社ミナシアについて
会社名:株式会社ミナシア(minacia co., ltd.)
ポラリス・ホールディングスグループ【東証スタンダード 証券コード:3010】
所在地:東京都千代田区神田小川町1-2 風雲堂ビル3階
創業:2001年6月1日
代表者:代表取締役社長 下嶋一義
事業内容:ホテル・レストランの経営、企画、運営ならびに管理
ホテル・レストランの運営に関するコンサルティング業務
URL: https://minacia.jp/
【国内外のホテルを運営するポラリス・ホールディングスグループ】
ポラリス・ホールディングスは、これまでオリジナルブランドである「KOKO HOTEL」、グローバルホテルブランドの「Best Western」、東北地方を中心にロードサイド型ホテルとして展開する「バリュー・ザ・ホテル」及びフィリピン共和国において「Red Planet」のブランドのもと、国内外で56店舗9,514室(運営予定ホテル含む)のホテルを運営しております。また、ミナシアは、これまで「ホテルウィングインターナショナル」及び「テンザホテル」のブランドのもと、国内で41店舗5,450室(運営予定ホテル含む)のホテル及びレストランを運営しております。
2024年12月の経営統合により、当グループの運営ホテルは97店舗14,964室の規模となりました。

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |