JAL、大阪・関西万博でイマーシブシアター「そらクルーズ」を開設

~JALが描く次世代モビリティの世界、未来の空を没入型シアターで体験~

2025年3月13日

 JALは、2025年4月13日より開催される2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の「スマートモビリティ万博 空飛ぶクルマ」に協賛し、展示施設「空飛ぶクルマ ステーション」内にイマーシブ(没入体験型)シアター「SoraCruise by Japan Airlines」(以下、そらクルーズ)を設置・公開します。

 このシアターでは、JALグループの未来想像図「JAL FUTURE MAP」に描かれている空飛ぶクルマをリアルな映像や立体音響、振動で表現し、次世代モビリティが創る未来の空を体験いただけます。ソニーPCL株式会社が提供するイマーシブソリューション(※1)を導入し、まるで空飛ぶクルマに搭乗しているかのような臨場感を提供します。

 「そらクルーズ」では、大阪上空をはじめさまざまな場所を巡る飛行体験を楽しめます。1951年から続くJALのエアモビリティへの挑戦の歴史を背景に、未来の空の旅へと誘います。また、シアター本編以外にも、空飛ぶクルマのデジタルお絵描き体験が用意されており、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。

 JALは、次世代モビリティを活用した新たな移動価値の創造に挑戦し、人や物が自由に行き交う、心はずむ社会・未来の実現を目指してまいります。「未来社会の実験場」となる大阪・関西万博で、JALグループが描くワクワクする未来をぜひご体感ください。

(※1)ソニーPCL株式会社が提供する人の感覚を刺激するイマーシブソリューションを導入。リアルな映像や、ソニーの立体音響技術、振動により没入感を高めるハプティクス(触覚提示技術)が活用されています。

■「スマートモビリティ万博 空飛ぶクルマ」協賛事業

名称: イマーシブシアター「SoraCruise by Japan Airlines」(そらクルーズ)

場所: エンパワーリングゾーン内「空飛ぶクルマ ステーション」

展示期間: 2025年4月13日(日)~10月13日(月・祝)

上映時間: 約15分

上映内容: 空飛ぶクルマをリアルな映像や立体音響、振動で表現し、次世代モビリティが創る未来の空を体験

スクリーン: 前面・左右側面・床面の4面に広がるスクリーン 幅7m/高さ4.7m/奥行8m

企画・制作: ソニーPCL株式会社

「空飛ぶクルマ ステーション」は、2025年日本国際博覧会協会が整備する空飛ぶクルマがある未来社会を体感できる展示施設です。※入館には予約が必要です。

 以上

※本記事はプロモーションを含みます

高級ホテルに無料で泊まれる
\”ヒルトンゴールド会員”付き

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトン、XLRなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス※条件達成が必要です
おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る