- 2025-4-4
- ホテル プレスニュース

デュシタニ京都が令和6年度観光モラル表彰を受賞
デュシタニ京都は、令和6年度の観光モラル表彰を初めて受賞しました。この表彰は、観光業界での倫理的な行動や地域貢献を評価するもので、デュシタニ京都の取り組みが高く評価された結果です。今後も地域に密着したサービスの提供を続け、観光業界の模範となるよう努める姿勢を示しています。この受賞により、ホテルはさらなる顧客満足を追求し、観光地としての魅力を一層高めていく予定です。
この記事の要約
- デュシタニ京都が観光モラル表彰を初受賞。
- この表彰は観光業界の倫理的行動を評価するもの。
- 地域貢献や顧客満足向上に取り組む姿勢を示す。
タイの大手ホテル・不動産開発会社デュシット・インターナショナルが運営する高級ホテル、デュシタ二京都(所在地:京都市下京区、総支配人:山下誠)が2025年3月28日に、京都市及び公益社団法人京都市観光協会から、令和6年度の「京都観光モラル優良事業者」として表彰されました。当ホテルの地域社会との調和や環境保全への取り組みが評価されたもので、質の高いサービスを通じた地域文化・コミュニティへの貢献を目指すデュシット・インターナショナルのブランドビジョンが、顕現した結果と受け止めております。

本賞は、京都市及び公益社団法人京都市観光協会が「京都観光モラル」の普及と更なる実践を促進するため、令和4年度より実施しているものです。京都の観光倫理に則り、優れた取り組みを行う事業者を授与することで、京都の観光に携わるすべての人々が互いに尊重し合いながら協力し、持続可能な観光の実現を目指すことを目的としています。
当ホテルでは、サステイナビリティ、ローカリティ、サービス、ウェルビーイングを4つの柱に掲げ、「デュシット・グレイシャスネス(温かいおもてなし)」を軸に、京都とタイの文化が融合する、上質で特別な時間をお客様に提供しております。その一環として、省エネルギー設備の導入や環境に配慮したアメニティーの採用はもちろんのこと、京都市左京区大原野村町にあるOHARA FARMYと業務提携を行い、独自の畑「デュシット・ファーム」を開設し、循環型農業に取り組んでいます。この畑では、ホテルで発生する調理廃棄物を乾燥・粉末化し、肥料として再利用することで、フードロスを最小限に抑え、地元農業の支援も行っています。
また、京都府宇治市和束町の自社茶園「デュシット・ティー・ガーデン」では、循環型農業の取り組みに加え、茶摘み体験といった、お客様が京都の自然と触れ合いながら、サステナブルな農法を学べる機会を提供しています。また、栽培した有機茶葉を使用したスイーツを館内の料飲施設で提供し、地産地消を推進しております。
さらに、地域の防災活動・環境美化活動に参加するなど、地域の一員として、観光と市民生活の調和を促進しています。顧客の体験価値の創造においては、「タイのDNAを京都から発信する」ことをブランドアイデンティティに据え、タイの無形文化遺産「ソンクラーン祭」を祝うイベントや、タイスパイスと京都の食材を使ったアフタヌーンティーなど、タイ発祥ブランドならではの特別な文化体験を提供しています。
「このたび開業から1年余りで、京都の持続可能な観光産業を担う一員として、このような表彰を受けたことを大変光栄に感じております。デュシタニ京都は、ブランド発祥の地であるタイの文化を日本のお客様にご紹介し、タイならではのホスピタリティとともに特別な体験をお届けすることを大切にしております。自由で充実した時間を求める旅人の皆様に、文化とのつながり、心身のウェルビーイング、そして周辺地域との深い関わりを提供できるよう、スタッフ一同、力を尽くしてまいります」(デュシタニ京都およびASAI京都四条、京都地区エリア総統括支配人、山下誠のコメント)
令和6年度「京都観光モラル優良事業者表彰」の詳細についてはこちら
■デュシタニ京都について
世界遺産「西本願寺」がある門前町のエリアに2023年9月1日に開業したデュシタニ京都は、日本の繊細な伝統文化とデュシタニの祖国であるタイの優雅なホスピタリティを織り交ぜた最高のおもてなしをご提供しております。美しく居心地の良い客室はもちろんのこと、タイの伝統料理や色彩豊かな和食の醍醐味を味わえる彩り豊かな3種のレストランとティーサロン、隠れ家のようなバー、心とからだの充足を感じる「デバラナウェルネス」、京都の神髄に触れるエクスペリエンス・プログラムなど、「お客様にふさわしいすべて(Everything You deserve.)」をご提供する独自のサービスで、旅行地しての京都の魅力のみならず、心と五感のフルネスを体験し、訪れるお客様にとって静かなオアシスとなるような施設づくりを心掛けております。2024年7月には、ミシュランガイドが選ぶ「特に優れたエクスペリエンスを提供する」宿泊施設として、タイ発祥のホテルブランドとして唯一「ミシュランキー」を獲得いたしました。さらに、2025年2月には、世界の一流ホテルやレストラン、スパを格付けする「フォーブス・トラベルガイド2025」のホテル部門において、4つ星を獲得いたしました。
詳しくはホテル公式サイト (https://www.dusit.com/thanikyotojp)
Facebook (https://www.facebook.com/dusitthanikyoto/)
Instagram(https://www.instagram.com/dusitthanikyoto/)
X(旧 Twitter) (https://twitter.com/dusitthanikyoto)
LINE Official Account (https://lin.ee/k4n3Dx7G) をご覧ください。
デュシタニ京都公式オンラインストア「Dusit Online Japan」にてオリジナル商品を販売しております。https://dusit.online/
■デュシット インターナショナルについて
1948年に設立されたデュシット・インターナショナル、またはデュシタニ パブリック カンパニー リミテッド (DUSIT) は、タイ証券取引所に上場している大手ホスピタリティグループです。その運営は、ホテルとリゾート、ホスピタリティ教育、食品、不動産開発、およびホスピタリティ関連サービスの5つの明確で補完的なビジネスユニットで構成されています。グループのホテル、リゾート、高級ヴィラのポートフォリオには、世界19か国で合計7つのブランド(デュシタニ、デュシット デバラナ、デュシット スイーツ、デュシットD2、デュシット プリンセス、ASAIホテル、エリートヘブンズ)で運営されている300以上の施設が含まれます。このグループは、タイで料理学校とホスピタリティカレッジを運営しているほか、タイ、カンボジア、ベトナムで教育部門向けのケータリング会社も運営しています。デュシット・インターナショナルの不動産開発、ホスピタリティ関連サービス、食品部門への多様な投資は、持続可能な成長のための長期戦略の一部であり、バランス、拡大、多様化という3つの主要分野に焦点を当てています。詳細については、dusit-international.comをご覧ください。デュシットホテル&リゾートの公式写真は、medialib.dusit.comからダウンロードいただけます。
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?