- 2025-4-10
- 旅行 プレスニュース

〜「朝」をテーマにしたスペシャルサイト公開、「道の駅富士川」のフラッグシップ化を推進〜
山梨県(知事:長崎幸太郎)は、「南山梨※1」の5町1市と連携し、委託先の株式会社ビームス(以下「ビームスクリエイティブ」)のプロデュースによる魅力発信プロジェクトを始動しました。
令和7年3月21日にはスペシャルサイトを公開。道の駅富士川(富士川町)を南山梨の魅力や価値を体感できるショーウィンドウとする「フラッグシップ道の駅プロジェクト※2」を推進していきます。
※1 南山梨: 山梨県の南部町、身延町、早川町、市川三郷町、富士川町で構成される峡南地域に南アルプス市を加えたエリアのことで、その溢れる魅力を分かりやすく訴求するために打ち出した名称です。
※2 フラッグシップ道の駅プロジェクト: 地域の個性を際立たせた「特別な道の駅」を山梨県内の各エリアに構築し、来訪者の周遊促進や消費拡大により、広域的な経済振興につなげようとする取り組みです。


山梨県は、中部横断自動車道の開通や大型商業施設コストコの出店を好機と捉え、南山梨のブランド価値を来訪者にアピールし、消費拡大や滞在時間の延長につなげるためのプロジェクトの公募を実施。その結果、ビームスクリエイティブを委託先に選定しました。
これまでにも名古屋エリアや三重県志摩市、岐阜県瑞浪市などで地域の魅力発信に貢献してきたビームスクリエイティブは、セレクトショップBEAMSの運営を通じて培った目利きやブランドプロデュースのノウハウを活かし、本プロジェクトに取り組んでいます。
山梨県は、今後も南山梨の魅力を最大限に引き出し、その価値を高め、このエリアの経済活性化を進めていきます。
■南山梨の新たな魅力を発信するプロジェクト第1弾の概要
本プロジェクトでは、南山梨の魅力を「朝」というテーマで発信します。南山梨には美しい日の出や澄んだ空気、歴史が育む祈りや癒やしの空間、「朝」ならではのアクティビティが数多く存在しています。この「朝」の魅力を多くの人々に伝えるために、まずは「Hello! (Morning!)」というキャッチフレーズを掲げ、スペシャルサイトを公開しました。さらに、フラッグシップ化を進める道の駅富士川に「MINAMI YAMANASHI INFORMATION」コーナーをオープン。このサイトや特設コーナーでは、「目利きのBEAMS」が見出した南山梨の魅力的な人々やスポット、商品などを紹介しています。
・スペシャルサイト「南山梨Hello! (Morning!)」をオープン


このスペシャルサイトでは、南山梨の「魅力的な人」「思いっきり楽しめる場所」「ワクワクするもの」を紹介。知る人ぞ知る美肌の湯など、このエリアならではの魅力を存分に楽しめる内容となっています。
また、スペシャルサイトやパンフレットのキーカラーには「青」が採用されています。これは、南山梨の豊かな自然、澄んだ空気、そして空や川の青さをイメージしたものです。クリーンで誠実な印象を与えるこの青色は、落ち着いた時間を求める人々にも響く色として選ばれました。
スペシャルサイトURL:
https://hq.pref.yamanashi.jp/minamiyamanashi_special/
・道の駅富士川に「MINAMI YAMANASHI INFORMATION」コーナーをオープン


スペシャルサイトの公開と同時に、道の駅富士川には、ビームスクリエイティブのメンバーが現地へ何度も足を運び、セレクトした南山梨5町1市の特産品や観光スポットを紹介する「MINAMI YAMANASHI INFORMATION」コーナーがオープンしました。 今後も南山梨の様々な情報を発信していきます。
■“南山梨”の非日常を満喫する1泊2日 メディアツアーを実施
令和7年3月22日と23日には、ビームスクリエイティブのプロデュースにより、南山梨の「朝」の魅力を体感できるメディアツアーを実施しました。
このツアーでは、身延山久遠寺での朝のお勤めや写経、宿坊での宿泊といった歴史・文化体験に加え、富士山と本栖湖を眺望できる中之倉峠ハイキングや線香花火づくりなどのアクティビティ、富士の介や湯葉などの地元食材を使った食事を満喫。参加した約50名のメディア、インフルエンサーなどは、南山梨の自然、歴史、文化、美食を堪能し、心身ともに充実した時間を過ごしました。参加者には、今後、ウェブやSNSなどでツアーの様子を紹介していただく予定です。




■株式会社ビームス クリエイティブ 会社概要
会社名:株式会社ビームスクリエイティブ BEAMS CREATIVE INC.
本社所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング
設立:1987年6月
従業員:139人(2024年2月)
役員:代表取締役社長 池内 光
事業内容:法人向けビジネスにおける商品開発、店舗開発、マーケット開発に関する調査・企画・制作。宣伝販促に関する企画制作
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?