〈日本初“泊まれる体験型植物園”始動!新施設名を初公開〉新指定管理者株式会社ボタラシアンリゾートが茨城県知事を表敬訪問

茨城の新たな観光拠点誕生に向けた挑戦

 株式会社一家ホールディングスの子会社である株式会社一家ダイニングプロジェクト及び株式会社一家レジャーサービスが他6社と共同出資し設立した、特別目的会社株式会社ボタラシアンリゾート(本社:茨城県那珂市、代表取締役︓武⻑ 太郎)は、日本初となる“泊まれる体験型植物園”として2025年11月にリニューアルオープンを予定している茨城県植物園及び茨城県民の森(所在地:茨城県那珂市)について、2025年4月1日から指定管理者となりました。2025年4月23日、指定管理開始の挨拶のため、茨城知事を表敬訪問し、施設のコンセプトや今後の展開について報告を行いました。同時に、新施設の愛称およびティザーサイト(プレサイト)も本日公開いたしました。リニューアルオープンは2025年11月を予定しています。

本事業の概要・施設について

 設置後40年以上が経過した茨城県植物園及び茨城県民の森に民間の創意工夫や経営力を取り入れ、植物園等に付加価値をつけて魅力を向上させる整備を行い、利用者を増加させることで、持続可能な運営ができる施設に転換し、ひいては、植物園等を起点として、茨城県内への観光客増加につなげ、観光客の滞在時間延長や周遊範囲の拡大に寄与するほか、広範囲での採算性の向上等により地域を活性化させることを目的としています。

▲シンボルガーデン(中央)、県産木材を使った木造の温浴施設(右)、県産木材を使った木造のレストラン(奥)
▲県民の森に設置する、ツリーアドベンチャーのイメージ
▲熱帯植物館のライトアップイメージ

 今回のリニューアルで茨城県植物園及び茨城県民の森は、「泊まる」「自然と触れ合う」「学ぶ」という複数の体験要素を掛け合わせた日本初の“泊まれる体験型植物園”へと生まれ変わります。

植物園内には豊富な緑に囲まれた宿泊の為のグランピング施設や県産の木材を使った木造の温浴施設を新たに設け、自然と触れ合いながら宿泊を楽しむことができます。宿泊により、これまで見ることができなかった夜の植物の観察や、早朝の植物園の雰囲気なども楽しめます。ライトアップも企画しており、植物と共に夜を過ごす非日常の癒し空間が広がります。

 このほかにも、県産の食材をつかったレストランや、地元那珂市をはじめとした県の特産品を扱うお土産コーナーなども設置し、週末は首都圏からのファミリー層、平日は近隣住民を中心とした観光スポットとなるのはもちろんのこと、今まで、「植物園」に興味を持たなかった新たな客層(教育機関など)にも足を運んでもらい、植物の魅力にも触れ、学びや感性を育むきっかけになると考えています。

茨城県知事との対談について

 今回の表敬訪問では、施設を管轄する茨城県の大井川 和彦知事との意見交換が行われ、今後の地域活性や魅力の発信について活発な議論が交わされました。

知事からのコメント

「今般のリニューアルでは、県植物園を新たな茨城の観光拠点にしたいと考えている。“日本初の泊まれる体験型植物園”として、今までにない植物園の魅力を発信してもらえるよう、期待しています。」

新施設愛称とプレサイトを同日に公開

 本リニューアルに伴い、新施設の愛称が以下の通り決定されました。

【新施設愛称】

THE BOTANICAL RESORT「林音」(ザ ボタニカルリゾート リンネ)

 外国の方にもわかりやすい「BOTANICAL」と、音の響きを意識した「林音(リンネ)」を含んだ愛称としました。

 施設ロゴは濃淡のある緑が植物園内の様々な植物や多様性、個性を表現し、中心のモチーフを一筆描きに繋ぐことで、調和と共存を表しています。また、リニューアルによって、視覚、香りなど五感で楽しめる場所となることを表すため、五角形を基軸としています。

 また、リニューアル後の施設のイメージの紹介、新規スタッフ募集の案内などを発信するティザーサイト(プレサイト)も、本日より公開となりました。

▶︎ プレサイトURL:https://rinne-resort.jp/

株式会社ボタラシアンリゾートについて

 株式会社ボタラシアンリゾートは、県植物園等リニューアル事業及びリニューアル後の施設運営を行うために設立した、県内企業を含む8社で構成する特別目的会社です。

詳しくはこちらをご覧ください。

【一家ホールディングス概要】

◇会社名  :株式会社一家ホールディングス

◇所在地  :千葉県市川市東大和田2-4-10

◇代表者  :武長 太郎

◇事業内容 :グループ会社の経営管理 / 多業種飲食店の経営 / ブライダル事業

◇店舗数  :東京 千葉 埼玉 神奈川 直営91店舗(2024年12月末現在)

◇設立   :2021年10月1日

◇資本金  :42,494,350円(2024年12月末現在)

◇URL   :https://ikka-holdings.co.jp/

 一家ホールディングスは“おもてなし”を軸に飲食事業、ブライダル事業、レジャー事業を展開しています。「屋台屋 博多劇場」「大衆ジンギスカン酒場ラムちゃん」「韓国屋台ハンサム」等の他業種飲食店を運営。2012年には飲食事業で培った「おもてなしの心」を武器にブライダル事業へ参入。東京タワーを目の前に臨む結婚式場「The Place of Tokyo」を設立し、ウェディング総合情報サイト「みんなのウェディング」の結婚式場口コミランキングでは、料理部門は7年連続第1位を受賞、ゲストハウス部門でも第1位を受賞(2023年10月1日時点)した人気式場を運営しています。2024年にはレジャー事業および宿泊事業の運営を目的とする株式会社一家レジャーサービスを設立。”おもてなし“のリーディングカンパニーを目指すため、様々な事業に挑戦し、グループミッションである『あらゆる人の幸せに関わる日本一の”おもてなし“集団』を目指してまいります。

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る