HRSとVisa、三井住友カードが連携し「HRS Pay」を開始

HRSとVisa、三井住友カードの新たな決済サービスが始動

HRS、Visa、三井住友カードの3社は新たに「HRS Pay」サービスを開始しました。このサービスは、法人向けの決済プラットフォームとして機能し、企業の出張経費管理を一層簡素化することを目的としています。HRS Payを利用することで、従業員は簡便に宿泊費や関連経費を支払うことができ、同時に企業側ではコストの把握と管理が容易になります。この連携により、より効率的で透明性のある決済プロセスが実現されるでしょう。

この記事の要約

  • 「HRS Pay」はHRS、Visa、三井住友カードの連携サービス。
  • 法人向けに出張経費管理を簡素化することを目指す。
  • 決済プロセスの効率化と透明性の向上が期待される。

 HRS Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニール・シング、以下「HRS」)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:シータン・キトニー、以下「Visa」)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 CEO:大西 幸彦、以下「三井住友カード」)の3社は、「HRS Pay」の提供を開始することを発表いたします。

■「HRS Pay」概要

 「HRS Pay」とは、企業の海外出張において、HRS経由で予約したホテル宿泊費を法人口座に紐づいたバーチャルカード決済に集約できる仕組みです。

 HRSが国内・海外で提供しているホテル予約プラットフォーム「HRSポータル」等を通じて予約し、支払いにHRS Payを指定することで、ホテル手配から経費精算までの業務を効率化し、ガバナンス強化やコスト削減が可能になるなど、企業が海外出張に対して抱えるあらゆる課題を解消できます。

<利用イメージ>

(※)VCN:バーチャルカードナンバーの略

 既にグローバルの企業で利用されているHRS Payが、Visaが提供するVisa Commercial Pay(※)に対応することで、三井住友カードのバーチャルカードナンバーを発番できるようになり、初めて日本の企業がHRS Payを利用することが可能となりました。

 (※)Visa Commercial Payは、買手企業と売手企業間の決済を簡素化し、事務手続きの削減、キャッシュフロー管理、セキュリティ強化を実現するプラットフォームです。

■HRS および HRS Payの特徴

①ガバナンスの強化

・ホテルの利用明細と法人カードの利用明細をHRSで突合することで、ランドリーや夕食代等の私費利用を排除し、社内規定に基づいたホテル宿泊費の決済を実現します。

・ホテル周辺のセキュリティ面や衛生面のスコア、宿泊者のレビューを「HRSポータル」等で確認できます。これにより、最適なホテル選択が可能なうえ、「誰が」「どこに」宿泊しているのかを把握できることで、緊急時にも迅速な対応が可能となります。

②業務効率化

・企業での一括決済により、従業員の個人立替負担を軽減します。

・ホテルでの決済データの還元により、出張者は領収書のスキャンや明細書の作成が不要となります。管理者はリアルタイムで出張費用の把握ができ、締日前の業務集中を避けることができます。出張者への振込業務も不要となるため、業務の効率化が可能です。


③コストの適正化

・企業の出張実績を基に、ホテルの法人契約レートの交渉をHRSにて実施し、最適な価格でのホテル手配を可能にします。法人レート適用のホテル予約であっても、通常レートの方が安価である場合には、安価な通常レートが適用され、常に節約効果が高いホテル利用が可能です。

 ・HRSによるVAT還付代行サービスを利用することで、VAT還付対象国においては宿泊費の約10%~20%の還元を受けることができます。

 HRS、Visa、三井住友カードは、今後、顧客課題解消のための商品・サービスの拡充を図り、利便性向上に努めるとともに、日本におけるビジネストラベルマネジメントへの貢献、および法人カード市場の健全な発展のために取り組んでまいります。

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る