【JAF愛媛】今治の観光地5施設でJAF会員優待サービス提供開始!

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)愛媛支部(支部長 松田 卓恵)は、4月1日(火)より、「今治城」「今治市玉川近代美術館」「野間仁根バラのミュージアム」「今治市河野美術館」「今治市大西藤山歴史資料館」のJAF会員優待サービスを開始しました。詳細は下記をご参照ください。

■4月からJAF会員優待サービス提供開始5施設(今治市)

「今治城」

「今治市玉川近代美術館」

「野間仁根バラのミュージアム」 

「今治市河野美術館」

「今治市大西藤山歴史資料館」

【優待内容】上記5施設とも常設観覧料 団体割引適用
  ※他の優待・割引などとの併用不可

【対象人数】JAF会員本人のみ:今治城、今治市玉川近代美術館、今治市河野美術館 

  JAF会員1名につき同行者4名まで:野間仁根バラのミュージアム、今治市大西藤山歴史資料館 

【対象期間】通年

【利用方法】窓口にて会計時にJAF会員証、JAF仮会員証またはデジタル会員証提示

◆『今治城』について

江戸時代初期に“築城の名手”藤堂高虎が瀬戸内海の海岸に築いた平城です。

当時の築城技術の粋を集めて築かれた名城で、海水を引き入れ、厳重な守りの舟入(港)を備えた日本屈指の海城でした。

明治時代初期に建物は全て破却され、内堀と主郭部の石垣を残すのみとなりましたが、現在は主郭部跡に天守をはじめとする櫓、門などの再建が進み、雄大な城郭の姿を見せています。

今治城外観(提供)今治市

◆『今治市玉川近代美術館』について

今治市出身の故徳生忠常氏により、「心温まる名画の美術館」として創立された今治市玉川近代美術館では、明治以降に活躍した黒田清輝、藤島武二、藤田嗣治や、ゴーギャン、ピカソ、ルオー、シニャックなど近代洋画を中心に収蔵し、その中から常設展、企画展などをおこなっています。

今治市玉川近代美術館外観(提供)今治市

◆『野間仁根バラのミュージアム』について

よしうみバラ公園に隣接している野間仁根バラのミュージアムでは、吉海町出身の洋画家、野間仁根の作品を90点あまり所蔵しており、バラを描いた作品をメインに常設展、館蔵品展などをおこなっています。また、島四国、ふるさとの暮らし(古民具等)、吉海の誕生から現代のあゆみ、産業の歴史なども展示しています。

野間仁根バラのミュージアム外観(提供)今治市

◆『今治市河野美術館』について

今治市河野美術館は、今治市出身の実業家、故河野信一氏がコレクションした平安から現代にいたる、俳人・歌人・画家・書家・茶人・僧侶・武将・政治家・文学者など多様な分野で活躍した人物の屏風・掛軸・古文書・典籍など約1万点を収蔵しています。

今治市河野美術館外観(提供)今治市

◆『今治市大西藤山歴史資料館』について

今治市大西町の藤山健康文化公園内にある今治市大西藤山歴史資料館は、国史跡「妙見山古墳」から出土した実物の史料や発掘調査時の写真の他に、実物大の石槨レプリカや写真・イラスト付きの説明パネル、触れる体験展示物などを展示しています。

今治市大西藤山歴史資料館外観(提供)今治市

施設の詳細や愛媛のご当地情報はこちらから

https://jaf.link/4jAgY4O

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る