- 2025-5-1
- ホテル プレスニュース

東京ステーションホテルが110周年記念の特別アフタヌーンティー開催
東京ステーションホテルは、創業110周年を記念して特別な紅茶とフルーツをテーマにしたアフタヌーンティーを提供します。このエレガントなイベントでは、厳選された紅茶と共に、季節のフルーツをふんだんに使ったスイーツやサンドイッチ、焼き菓子が魅力です。お客様には特別な空間で贅沢なひとときを楽しんでいただきたいと考えています。日常の喧噪を忘れ、心地よい時間を体験できるこの機会は、友人や大切な人との特別な時間に最適です。
この記事の要約
- 東京ステーションホテルが110周年を祝うアフタヌーンティーを開催。
- 紅茶とフルーツをテーマにした豪華なメニューを用意。
- 特別な空間で贅沢なひとときを提供するイベント。

今年、開業110周年を迎える東京ステーションホテル(所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1)では、バー&カフェ カメリアにて、紅茶と旬のフルーツのマリアージュをお楽しみいただけるアールグレイ マルノウチジカンを6月1日(日)よりご提供いたします。5種類のスイーツはすべてにアールグレイを使用。風味付けに使ったり、リーフを細かくして生地に混ぜ込んだり、香りの広がり方とフルーツとのハーモニーを意識して仕上げています。ティラミスやエクレア、ショートケーキにムースと、見ただけで心躍るラインナップ。繊細な技が光る充実のセイボリーは5種類。スイーツへ期待が高まる序章のように構成され、至極のアフタヌーンティータイムを優雅に彩ります。
アールグレイ マルノウチジカン スイーツ紹介
紅茶のティラミス (画像手前のお皿から奥へ)
クレームショコラの上に、アールグレイが香り立つフィンガービスキュイとティラミスを交互に重ね、最後にココアを振りかけました。中にはとろける食感の濃厚なマンゴー果実を忍ばせて。
紅茶&メロンのショートケーキ(6月)| 紅茶&桃のショートケーキ(7~8月)
アールグレイの香りがふわりと鼻腔を抜けるスポンジ生地に、たっぷりのシャンティと旬のフレッシュフルーツを合わせた、素材にこだわり抜いたシンプルなショートケーキ。
紅茶のエクレア
カスタード、ガナッシュ、シャンティ、すべてにアールグレイの風味を効かせた、香りの奥行きを感じさせる上品なエクレア。コーティングチョコレートのほろ苦さが味わいを引き締め、パールクラッカンが愛らしさと食感をプラス。
紅茶のムース
アールグレイが香るサブレとジュレ、ムースが織りなす5層の美しいグラスデザート。間に流し込んだ甘酸っぱいアプリコットソースがとろりと、ひとくちごとにハーモニーを奏でる至福のスイーツ。
紅茶のフィナンシェ
バターやアーモンドにアールグレイの風味を加えた、しっとりした焼菓子。スコーンに添えたアールグレイソースでさらに香り高く。
紅茶&プレーンのスコーン
紅茶のスコーンにはアールグレイのリーフを細かくして生地に練り込みました。アールグレイクリームと自家製ブルーベリージャムを添えて。

アールグレイ マルノウチジカン
期間:2025年6月1日(日)~ 8月31日(日)
時間:平日11:30~13:30 | 土日祝11:30または14:00の入店 *2時間制(ドリンク30分前L.O.)
店舗:バー&カフェ カメリア
料金:8,000円
メニュー:
<セイボリー>
エッグサラダのサンドウィッチ
スモークサーモン フルール仕立て
生ハムと彩りプチトマト プチモッツアレラ
甲烏賊と北海タコのギリシャ風マリネ
チキンカリーとグリーン野菜のバターライス添え
<スイーツ>
紅茶のティラミス
紅茶&メロンのショートケーキ(6月)
紅茶&桃のショートケーキ(7~8月)
紅茶のエクレア
紅茶のムース
紅茶のフィナンシェ
紅茶&プレーンのスコーン
<ドリンク>
・ウェルカムドリンクとして カメリアオリジナルモクテル1杯付き
・コーヒー
・アッサムティー
・ロンネフェルト紅茶(イングリッシュブレックファースト、アールグレイ、カモミール、ジャスミン、ミント)
・フレーバーアイスティー(チェリー、グリーンアップル、ストロベリー、ピーチ、マンゴー)
※おかわり自由・チェンジ可(モクテルを除く)
※お問い合わせ:アフタヌーンティーまとめ(https://www.tokyostationhotel.jp/event/afternoontea) | 公式サイト(https://bit.ly/earlgrey_marunouchijikan_ca) | 公式予約サイト(https://bit.ly/earlgrey_marunouchijikan_yoyaku) | 03-5220-1951(カメリア直通)
※お席について:パサージュ席(2~4名様 1テーブル4名様まで)| 店内カウンター席(1~2名様)| 店内テーブル席(1名様限定 平日ランチタイムの月~木曜・お日にち限定)
※要予約(2日前20時まで)
※画像はイメージです。
※表示料金は消費税・サービス料込です。
※食材の仕入れ状況により一部メニューや提供期間が変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。


バー&カフェ カメリア Bar & Café Camellia
1951年のホテル営業再開時にバーとして誕生し、その後バー「カメリア」の名称で多くの方々に親しまれてきました。2012年のホテルリニューアルオープン時にコンセプトや場所、インテリア等を一新し、ボリューム満点のお料理とバーテンダーが考案するオリジナルカクテルを楽しめるバー&カフェとして、様々な用途にご利用いただけます。店内はダークピンクがアクセントのテーブル席と、バーテンダーのカクテルメイクが見られるカウンターを配した、落ち着いた印象の空間。窓外の景色を眺められるパサージュエリアもございます。ディナーコースやアラカルト、セイボリー中心のアフタヌーンティー、ホテル伝統のビーフシチューなどお食事のほか、シグネチャーカクテルの「東京駅」や「1915」、オリジナルレシピのモクテルといったドリンクメニューも充実。ご宿泊のお客様だけでなく、女性同士やグループでのお出かけにもおすすめです。

東京ステーションホテル The Tokyo Station Hotel
東京ステーションホテルは1915年に東京駅丸の内駅舎の中に開業、壮麗な建築と当時最先端の設備で、国内外の多くの賓客をお迎えしてまいりました。2003年に国指定重要文化財となった駅舎の保存・復原事業に伴い2006年から一時休館、全施設を改装し、2012年にはヨーロピアンクラシックを基調とした150の客室、10のレストラン&バー、フィットネス&スパ、宴会場など、実用性を備えた都市型ホテルとして生まれ変わりました。百余年の歴史を受け継ぎながら「Classic Luxury 時代を超えて愛される、上質なひととき」をコンセプトに、お客さまの心に寄り添い“共感するおもてなし”で、ここにしかないホテルの過ごし方を提供しています。「重要文化財の中に宿泊できるホテル」であり、東京で現存するホテルとして 2番目に歴史のある東京ステーションホテルは、東京駅に隣接しており、首都圏はもちろん国内各地への移動にも便利で、他に類を見ない理想的なロケーションを誇ります。
■東京ステーションホテル公式Webサイト:https://www.tokyostationhotel.jp/
■東京ステーションホテル公式Facebook:https://www.facebook.com/tokyostationhotel/
■東京ステーションホテル公式Instagram:https://www.instagram.com/tokyostationhotel/
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?