新ホテル「ザ・ロッジ・ワジュマップ 」に世界が注目!世界一幸せな動物「クオッカ」で人気のロットネスト島にオープン

米『TIME』誌の「世界で最も素晴らしい場所 2025」に選出!2025年中旬にはプールハウスエリアなどがオープン予定

西オーストラリア州の州都「パース」の沖合約19kmに浮かぶリゾートアイランド「ロットネスト島」では、2024年12月にソフトオープンしたホテル「ザ・ロッジ・ワジュマップ」が島の快適な滞在先として世界的に注目を集めています。アメリカのニュース誌『TIME』が2025年3月に発表した「THE WORLD’S GREATEST PLACES 2025(世界で最も素晴らしい場所 2025)」に、「ザ・ロッジ・ワジュマップ」がオーストラリアのホテルで唯一選出されました。このホテルはさらに進化し、2025年中旬には46室の客室を含むプールハウスエリアなどがオープン予定です。

【TIME – THE WORLD’S GREATEST PLACES 2025】 

https://time.com/collections/worlds-greatest-places-2025/7263044/the-lodge-wadjemup

「ロットネスト島」は、「パース」からフェリーで約1時間半、「フリーマントル」からは約30分とアクセスが良く、島内に20の湾と63もの美しいビーチが点在し、笑っているような口元から“世界一幸せな動物”と称される「クオッカ」が最も生息する地として人気のリゾートアイランドです。島のフェリー乗り場から徒歩で約5分の穏やかな塩湖のほとりに佇む「ザ・ロッジ・ワジュマップ」は、旧「ロットネスト・アイランド・ロッジ」を4,000万ドルかけて全面改修しました。ホテル名には先住民アボリジナルのヌガー族(Nyoongar)の言葉で「ロットネスト島」を意味する「ワジュマップ(Wadjemup)」が採用され、新たな施設として生まれ変わりました。リニューアルした63の快適な客室は、歴史的建造物内にあるコートヤードエリアと、湖畔の静かな環境に囲まれたレイクエリアに分かれ、多彩なタイプの客室をそろえています。また、地元の食材や西オーストラリア産ワインが楽しめるオープンバー&ダイニング「サンセット」や、コーヒーやソフトクリームが人気のキオスク「ペリカン」を併設し、島を訪れる様々な人にご利用いただけます。さらに、2025年中旬にはプール施設とプールハウスエリアの46の客室、ファンクションルーム、イベントスペースなどが新たにオープンし、全109室を完備したホテルとなる予定です。

「ザ・ロッジ・ワジュマップ」新オーナーの ピーター・フォガーティ氏は『TIME』誌の選出について下記のように語っています。

TIME誌の「世界で最も素晴らしい場所 2025」に選ばれたと知ったとき、笑顔になったのはロットネスト島のクオッカたちだけではありませんでした。「ザ・ロッジ・ワジュマップ」のチーム全員が、オープンからわずか3か月でこのような名誉あるリストに選ばれたことに、心から喜び、そして身の引き締まる思いでいっぱいになりました。このプロジェクトには常に高いビジョンを持って取り組んでおり、2024年12月に一般向けにオープンして以来、宿泊施設とホスピタリティの両面でゲストから大変ご好評をいただいています。スタッフの温かさや館内の心地よい雰囲気について、常に高い評価をいただいており、そこに、塩湖に沈む夕陽を眺めながら味わう極上の料理とワインが加わることで、唯一無二の心に残るオーストラリア体験が生まれています。このような世界的な評価が、「ザ・ロッジ・ワジュマップ」だけでなく、ロットネスト島の地域社会や西オーストラリアの観光全体にも、ポジティブな波及効果をもたらすことを、私たちはとても楽しみにしています。

「ザ・ロッジ・ワジュマップ」について

穏やかな塩湖のほとりに佇む「ザ・ロッジ・ワジュマップ」は、この島に新しい滞在スタイルをもたらします。内装は、自然素材、パステルトーン、そして島の風景に呼応する柔らかな質感が特徴。全客室にはコルク素材のフローリングを採用しています。ミニマルながら温もりのあるデザインで、家具や照明、細部に至るまで、ゲストの体験を最大限に引き立てる工夫が散りばめられています。

【ザ・ロッジ・ワジュマップ HP】 

https://www.thelodgewadjemup.com/

【施設概要】

◯ コートヤードエリア 

ロッジの歴史的建造物内にある客室です。二段ベッド付き、クイーン、キングサイズのベッドルームなど、多彩なタイプの客室をそろえています。部屋数:31室

◯ レイクエリア 

湖畔の静かな環境に囲まれた広々とした客室でのんびりと滞在が楽しめます。キングサイズベッドやツインルームのほか、コネクティングルームも用意され、ご家族連れにもおすすめです。部屋数:32室

◯ 「サンセット」バー&ダイニング

広々とした前方の屋外テラスからは、塩湖越しに「ロットネスト島」の壮大なサンセットが望める絶好のロケーション。屋内では、日差しや風を和らげる席でリラックスしたひとときをお過ごしいただけます。地元産の食材を使った地中海風料理と共に、厳選されたワインリスト、ビール、特製カクテルなどが楽しめます。

◯ キオスク「ペリカン」

コーヒーやソフトクリームをはじめ、軽食を提供する「ペリカン」は、子どもも大人も笑顔になれるキオスクです。小腹を満たすサンドイッチなどは、島内を散策しながら楽しむのにぴったりです。

【プールハウスエリアが2025年中旬オープン予定】

新築のプールハウスエリアは、このホテル最大の宿泊エリアとなり、大人用プールと子供用プールを囲む形で46室の客室が設けられます。

【「ザ・ロッジ・ワジュマップ」がおすすめする「ロットネスト島」の楽しみ方】

·     塩湖を見渡しながら、新鮮な西オーストラリア産食材とワインを楽しむサンセット・ダイニング体験

「ザ・ロッジ・ワジュマップ」および併設レストラン「サンセット」ならではの景色と体験は、まさに唯一無二のものです。

·     島のマスコット「クオッカ」を自然の中で観察
「クオッカ」は施設周辺やその周囲の自然環境に多く生息しており、「世界で最も幸せな動物」と呼ばれるその姿を間近で見る絶好の機会です。

·     自転車に乗って、ロットネスト島が誇る絵のように美しいビーチや湾を探索

この島が広く知られる理由のひとつである景観を、五感で体感できます。

「ロットネスト島」について 

「ロットネスト島」は、ターコイズブルーの海に囲まれ、一年を通して穏やかな気候のリゾートアイランドです。島全体が“A級自然保護区”の国立公園に指定され、“世界一幸せな動物”と称されるクオッカの最大の生息地として人気を集めています。また、早くから再生可能エネルギーの創出に取り組んでおり、自然環境や歴史的遺産を可能な限り本来の姿に保ちながら、観光地として充実した施設やアトラクションを併せ持っています。「パース」から日帰りで気軽に行くことができ、宿泊してのんびり滞在するのもおすすめです。

島へのアクセス

「ロットネスト島」へのアクセスはフェリーが便利です。州都「パース」のエリザベスキーにあるバラックストリート桟橋から約1時間半、「フリーマントル」から約30分です。

島の人気者「クオッカ」

口元が微笑んでいるように見えることから“世界一幸せな動物”と称される有袋類「クオッカ」の世界最大の生息地です。約12,000匹が生息し、島のいたるところで出会えます。島の名前は、17世紀のオランダ人探検家が「クオッカ」を大きなネズミと勘違いしたことから、オランダ語で「ネズミの巣」を意味する「ロットネスト」と名付けられました。

「クオッカ」は本来夜行性で、日中は茂みの下で眠っていることが多く、夕方前から翌朝にかけて活発に活動します。島に宿泊すれば夜に動き回る姿を見ることもできます。本土と切り離された独自の生態系を維持する「ロットネスト島」では天敵がいないので、「クオッカ」は人懐っこく、間近で観察できます。一緒に写真を撮ることが人気ですが、絶滅危惧種である野生の「クオッカ」にエサをあげたり触ったりすることは禁止されています。また、8月には赤ちゃんが母親の袋から頭を出す様子を見ることができます。

マリンアクティビティ

島内に20の湾と63も美しいビーチが点在し、海水浴、ダイビング、釣り、サーフィンやカヤックなど、さまざまなウォータースポーツが楽しめます。100種類を超える熱帯魚やサンゴ、島の入り江には野生のイルカやオットセイやアシカが生息し、8月中旬〜11月初旬にはザトウクジラと出会えます。島で一番長いビーチのサーモンベイや、遠浅で透明度の高いザ・ベイスンはシュノーケリングの人気スポットです。

島巡りツアー

「ロットネスト島」は東西約11km、南北約4.5km、約19平方kmの面積で、ほぼ新宿区と同じ大きさです。島内を巡るにはセグウェイでロットネスト島を巡るツアーや、ボランティアによる無料のウォーキングツアー、さらに往復フェリーチケットと自転車レンタル、景色の美しい場所でのランチを含んだサイクリングガイドツアーなど、多彩なツアーが用意されています。

環境保護とサステナビリティ

・ 自然保護のため一般車両の乗り入れが規制され、自転車か周回バス、もしくは徒歩での移動が一般的です。

・ 風力発電と太陽光発電により、島の電力供給の75%を再生可能エネルギーで賄うことを目指した取り組みが行われています。

・ 島では海水を淡水に変える装置を導入し、飲料水や生活用水など、島で使う水の自給自足を実現しています。また、生活汚水も島内施設で処理しています。

【掲載クレジット】

西オーストラリア州政府観光局WEBサイト 

https://www.westernaustralia.com/jp/

パース観光情報サイト「のんびり〜ばぶる!パース」 

https://nonbiri-perth.com/

※本記事はプロモーションを含みます

高級ホテルに無料で泊まれる
\”ヒルトンゴールド会員”付き

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトン、XLRなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス※条件達成が必要です
おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る