雲の上富士ホテルは最悪と口コミで言われている理由はなぜ? ネットにおける評判を参考にしてわかりやすく簡単に解説

旅行にまつわる話題-HOTTEL

雲ノ上富士ホテルの評判徹底調査:「最悪」との声の真相とは?

皆さん、旅行系WEBメディア「HOTTEL」の旅行記者TAKAです。今回は、山梨県河口湖エリアにある「雲ノ上富士ホテル」について、多くのネット上の評判や実際の利用者の声を幅広く収集し、その真実に迫ってみました。なぜこのホテルが「最悪」と言われることがあるのか、そしてその一方でどのような魅力があるのかを、客観的な視点からわかりやすく解説していきます。

雲ノ上富士ホテルの基本情報と概要

雲ノ上富士ホテルは、山梨県南都留郡富士河口湖町大石1285-1に位置する宿泊施設で、2020年12月にオープンしました。富士急行・河口湖駅から車で約13分、中央自動車道・河口湖ICからは車で約15分という立地にあります。

このホテルの最大の特徴は、名前の通り「富士山の眺望」を売りにしている点です。「河口湖の豊かな自然に包まれて」というコンセプトのもと、全客室にバルコニーと露天風呂を完備し、プライベート空間から富士山や周囲の自然を楽しめるようになっています。

また、館内には「日本の伝統美」にこだわり、数百年の歴史がある屏風や陶器などを配置し、和の趣ある空間を演出しているとのことです。料金帯は2人1泊あたり5万円~8万円程度で、2食付き、夕食付き、朝食付き、素泊まりなど複数のプランが提供されています。

なぜ「最悪」と言われているのか?主なデメリット

1. 隣地樹木無断伐採事件

雲ノ上富士ホテルが「最悪」と評される最大の理由は、2021年末から2022年初頭にかけて起きた隣接地の樹木無断伐採事件にあるようです。多くのメディアが報じているこの事件では、ホテル側が富士山の眺望を確保するために、隣接する土地の樹木23本を無断で伐採し、さらには除草剤を注入して枯死させたとされています。

この問題は非常に深刻で、2024年9~10月には実行役とされる関係者3人が逮捕され、うち1人は同年12月に罰金30万円の刑を受けています。さらに2025年4月26日には、ホテルを経営する中国籍の郭亜川(通称:秋山雅治)容疑者が器物損壊容疑で逮捕されたとのことです。

被害者の話によると、もともと富士山が見える客室は数室だけで、宿泊者からの不満もあったようです。被害者が別荘を建てる際、ホテル側から「あなたの土地の雑木林が邪魔をしていてホテルから富士山を見ることができない」と打診があり、プライバシーを守るために一部の木を残して伐採に応じたとのこと。しかし、それでも満足しなかったホテル側が残りの樹木も伐採するよう求め、断られた後に無断伐採に及んだとされています。

最も衝撃的なのは「私たちは日本の警察には捕まらない」といった発言があったと報じられている点でしょう。この事件は、経営者のモラル面での深刻な問題を示しています。

2. サービスや設備の質に関する不満

樹木伐採事件以外にも、いくつかの否定的な口コミが見られます。

  • 「宿泊費が高いわりに枕や掃除や、細部に行き届かないところがある」
  • 「伐採したところで富士山は正直よく見えない。庭の一部からは林越しになんとか見えるかな…という程度」
  • トリップアドバイザーでの評価が5段階中1.0という非常に低い評価
  • 「この価格帯なら、このエリアにはもっと素晴らしいホテルがたくさんある」との意見

特に、富士山の眺望を売りにしているにもかかわらず、実際には「よく見えない」という評価は、ホテルのコンセプト自体に疑問を投げかけるものとなっています。

3. 外国人客の多さと国際対応の課題

「私たち家族以外の宿泊客は、外国人の方ばかりでした」という口コミもあり、インバウンド向けのホテルとして運営されている可能性が高いようです。これ自体はデメリットではありませんが、日本人旅行者にとっては雰囲気やサービス内容が自分の期待と合わないと感じる可能性もあります。

評価できる点・おすすめできる理由

一方で、雲ノ上富士ホテルには以下のようなメリットも見られます。

1. 露天風呂付き客室の快適さ

全室に露天風呂付きバルコニーが完備されており、プライベート空間でゆったりと温泉気分を味わえるのは大きな魅力です。「お風呂とシャワーの場所が離れていますが、お部屋で入る風呂は最高でした」という口コミもあり、設備自体の質は評価されているようです。

2. 料理の質の高さ

「夕食はすき焼きでしたが、すき焼きの前に天ぷらや茶碗蒸しが出た」「朝食は、量も内容も大満足です」「料理も旨いし」といった口コミがあり、料理に関しては高評価を得ているようです。特にAランク和牛のすき焼きが提供されるプランは人気があるようです。

3. スタッフの対応の良さ

「スタッフの対応はとてもよかった」「接客もサービスも最高でした!」といった声もあり、一部のスタッフの対応は評価されています。特に「子供のBIRTHDAYケーキをサプライズしてもらったり、子供の料理を急遽変更もしてくれて感謝」といった細やかな対応も見られるようです。

さらに、結婚記念日の宿泊客に対して「急いで厨房に戻り『おめでとうございます』と、シャンパンをサービスして頂きました」というようなエピソードもあり、記念日旅行などには良い思い出になる可能性があります。

4. 立地条件の良さ

河口湖畔の高台に位置しており、周辺には「大石公園」や「富士ビューホテル日本庭園」があり、観光にも便利な立地です。「高台なので、ベランダに出ると鳥のさえずりや、森林の香りがしてとても気持ちよかった」という環境面での評価も見られます。

どんな人におすすめできるか・できないか

おすすめできる人

  1. 富士山の眺望を最優先にしない旅行者:「部屋からの富士山の眺めは最高」という意見もある一方で、「富士山は見れなかったけれど、高台なので、ベランダに出ると鳥のさえずりや、森林の香りがしてとても気持ちよかった」との声もあります。富士山だけでなく、河口湖周辺の自然を楽しみたい方にはおすすめできるかもしれません。
  2. 部屋での露天風呂体験を重視する方:「お部屋で入る風呂は最高」という評価があり、プライバシーを重視しながら露天風呂を楽しみたい方には利点があります。
  3. 記念日旅行を計画している方:スタッフによるサプライズ対応を評価する声もあり、特別な記念日旅行を検討している方には検討の余地があるかもしれません。

おすすめできない人

  1. モラルやエシカルな経営を重視する旅行者:隣地の樹木無断伐採事件は、ホテル経営者の倫理観に深刻な問題を投げかけています。こうした問題に敏感な方には残念ながらおすすめできません。
  2. コストパフォーマンスを重視する旅行者:「この価格帯なら、このエリアにはもっと素晴らしいホテルがたくさん」という指摘もあるように、高額な料金に見合ったサービスを求める方には欠点が目立つかもしれません。
  3. 富士山の絶景を期待する方:「伐採したところで富士山は正直よく見えない」との評価もあり、純粋に富士山の絶景を求める方は失望する可能性があります。

2025年現在の状況と今後の展望

2025年の最新情報を見ると、樹木無断伐採事件が大きく報じられ、経営者が逮捕されるなど、非常に厳しい状況にあるようです。一方で、ホテルそのものは営業を続けているようですが、この事件がホテルの評判や運営にどのような影響を与えるかは不透明です。

経営体制の変更や、信頼回復のための取り組みがなされる可能性もありますが、現時点では確認できません。今後、新たな経営陣のもとでサービスの質が向上するか、あるいは別の問題が発生するかは見守る必要があるでしょう。

まとめ:雲ノ上富士ホテルの真実とは

雲ノ上富士ホテルは、河口湖エリアにある露天風呂付き客室を全室に備えた比較的新しいホテルです。富士山の眺望を売りにしていますが、その眺望を確保するために隣接地の樹木を無断伐採したという重大な問題を抱えており、この事件が「最悪」との評価の主な原因となっています。

デメリットとしては、経営者の倫理的問題、富士山の眺望が期待通りでない可能性、細部の清掃や設備に行き届かない点などが挙げられます。

一方、メリットとしては、露天風呂付き客室の快適さ、料理の質の高さ、一部スタッフの丁寧な対応、河口湖周辺の自然環境の良さなどがあります。

現状では、モラルや倫理観を重視する旅行者にはおすすめできませんが、純粋に施設やサービスだけを見れば、評価できる点もあるのは事実です。今後、経営体制の変更や改善があれば、再評価される可能性もあるでしょう。

旅行者の皆さんには、最新の情報を確認した上で、自分の価値観や旅行の目的に合わせてホテルを選ぶことをおすすめします。河口湖エリアには多数の宿泊施設がありますので、複数の選択肢を比較検討されることが賢明です。

最後に、私たち旅行者が宿泊施設を選ぶ際には、単に施設の豪華さやサービスだけでなく、地域社会との調和や環境への配慮などもひとつの判断基準にできるとよいのではないでしょうか。持続可能な観光を実現するためには、私たち旅行者の意識も重要な役割を果たすと考えています。

以上、旅行記者TAKAがお届けしました。皆さんの素敵な旅の参考になれば幸いです。

※本記事はプロモーションを含みます

高級ホテルに無料で泊まれる
\”ヒルトンゴールド会員”付き

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトン、XLRなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス※条件達成が必要です
おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る