- 2025-5-14
- 旅行 プレスニュース

これまでの年間利用者数6,500名を突破!路線バスの乗車券と、観光・体験・お食事などがセットになったお手軽便利なパッケージツアーで熊本を満喫!

九州産交グループの株式会社KASSE JAPAN(カッセジャパン)では、県内一円を走る路線バスを使った日帰りパッケージ旅行「路線バスの旅」を販売しています。
高速・特急・路線バスの乗車券と観光、体験、お食事などがセットになった「路線バスの旅」は、添乗員・ガイドは同行せず、お客様ご自身で移動していただくセルフツアーです。
熊本駅、熊本桜町バスターミナル、阿蘇くまもと空港など熊本の主要なゲートウェイから人気の観光地までバスで直行。ツアー設定日が多く、ほとんどのコースが1~2名様での少人数出発保証なのでお客様のご都合に合わせて予定を組むことが可能です。個人旅行の気軽さとツアーの安心を兼ね備えた旅行商品で、日本国内のみならず海外からのお客様にも多数ご利用いただいています。
人気の観光地「阿蘇」「黒川温泉」へ路線バスで!!
商品ラインナップは全部で26コース!中でも圧倒的な人気を誇るのが「絶景スポット草千里と阿蘇山上 あか牛ハンバーグのランチ付」コース。阿蘇に行くなら絶対に立ち寄りたい絶景スポット「草千里」と活発な火山活動を間近に見ることのできる「阿蘇中岳火口」を巡ります。昼食は草千里の景観を臨むレストランで「名物!あか牛ハンバーグ」を提供。交通アクセス・観光・食事の三拍子揃った魅力ある大人気コースです。

「絶景スポット草千里と阿蘇山上 あか牛ハンバーグのランチ付」詳細 |
---|
■スケジュール 熊本駅前(7:49発) / 熊本桜町バスターミナル (8:00発) / 阿蘇くまもと空港(8:48発) = <やまびこ号> = 阿蘇駅前(9:36着/9:55発) = <阿蘇火口線> = 阿蘇山上ターミナル(10:30着) =阿蘇山上にてフリータイム (約1時間) = 阿蘇山上ターミナル(11:25発)= <阿蘇火口線> = 草千里阿蘇火山博物館前(11:30着) = douce Nucca(ドゥースヌッカ)にて「あか牛ハンバーグ」のご昼食 = 昼食後、バスの時間までフリータイム = 草千里阿蘇火山博物館前(15:00発) = <阿蘇火口線> = 阿蘇駅前(15:28着) =阿蘇駅周辺にて約1時間のフリータイム= 阿蘇駅前 (16:35発) = <やまびこ号> = 阿蘇くまもと空港 (17:22着) / 桜町バスターミナル (18:00着) / 熊本駅 (18:08着) |
■旅行代金:中学生以上お一人様6,800円 小学生5,800円 ■代金に含まれるもの:やまびこ号運賃(熊本⇔阿蘇駅前)、路線バス運賃(阿蘇駅前⇔阿蘇山上ターミナル)、昼食代 ※阿蘇山火口見学シャトルの運賃は含まれておりません。 ■設定期間:2025年4月1日~2025年9月30日 ※一部設定除外日あり ■旅行条件 最少催行人数:1名 添乗員・現地係員:なし 食事条件:昼食1回 旅行日数:1日 |

草千里ヶ浜
阿蘇の代表的な観光スポット、草千里ヶ浜。烏帽子岳の北麓、海抜約1,100メートル地点に広がる78万5000平方メートルの大草原では、白煙を上げる中岳と四季折々の美しい景色を望むことができます。

阿蘇中岳火口
東西18キロメートル、南北25キロメートルと世界有数の規模を誇る阿蘇カルデラの中心にそびえる阿蘇五岳(根子岳、高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳)の中で、現在も活発な火山活動を続けている中岳では、噴火口の様子を間近で見ることができます。
※火山活動が活発な時は、火口に近づけないことがあります。
人気温泉地ランキングで常に上位ランクインする「黒川温泉」へ、熊本中心部から特急バスで行くことができます。昼食は地元のこだわり豆腐をふんだんに使ったヘルシーなとうふ御膳をご賞味ください。昼食後は情緒あふれる黒川温泉郷の町並みをそぞろ歩くもよし、温泉を楽しむもよし、非日常を味わうことができる癒しの1日コースです。

「黒川温泉日帰り満喫~こだわりとうふのランチ付き~」詳細 |
---|
■スケジュール 熊本駅前(8:33発) / 熊本桜町バスターミナル (8:45発) / 阿蘇くまもと空港 (9:29発)= = 黒川温泉バス停から徒歩約10分 = とうふ吉祥にてとうふ定食(竹)のご昼食 = バス出発時間まで黒川温泉にてフリータイム |
■旅行代金:中学生以上お一人様7,800円 小学生6,800円 ■代金に含まれるもの:九州横断バス運賃(熊本市内⇔黒川温泉)、昼食代 ■設定期間:2025年4月1日~2025年9月30日 ※一部設定除外日あり ■旅行条件 最少催行人数:1名 添乗員・現地係員:なし 食事条件:昼食1回 旅行日数:1日 |

黒川温泉郷
標高700メートルの山間に30軒の宿が点在する温泉郷です。
7種の源泉があり、宿それぞれに違う効能の温泉が楽しめるのも特徴で、好きな温泉3か所に入浴できる「入湯手形」を購入しての露天風呂巡りも人気です。
熊本の大自然・温泉・伝統に触れながら、さらにこんな楽しみ方も
“路線バスの旅”では熊本県内各地、さらにはお隣の宮崎県・高千穂や長崎県・島原の日帰りプランも用意しております。熊本市内を拠点に今日は阿蘇、明日は天草へ、路線バスでらくらく移動が可能です。運転はバス運転手にお任せなので、お酒を飲んでも大丈夫。思いっきり楽しんで、帰りはバスに揺られてゆったりとお過ごしください。
各コースの詳細はカッセジャパンホームページ(https://www.kyusanko.co.jp/ryoko/)をご参照ください。
株式会社KASSE JAPAN(カッセジャパン)
九州産交グループの企業として、熊本県内を網羅するバスなど多様な経営資源を活用し、食や地域産品、観光を通じて熊本の地域資源を活性化させる事業に取り組んでいます。会社名は、熊本弁で「かせする(=手伝う)」加勢する・活性化するという意味を込めており、熊本の魅力を広く発信し地域づくりを支えることを使命としております。
高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
無料宿泊特典 | 1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス※無条件 | ゴールドステータス※無条件 ダイヤモンドステータス※条件達成が必要 |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?