アートのまち・北加賀屋の店舗をチケット制で巡る、北加賀屋的街バルイベント「北加賀屋クロール vol.3」開催!バラエティ豊かな40店舗が参加。

おいしいモノ、たのしいコトが盛りだくさん!参加店舗にてお得な前売りチケット販売開始!

千島土地株式会社(大阪市住之江区)は、北加賀屋の店舗をチケット制で巡る北加賀屋的街バルイベント「北加賀屋クロール vol.3」を2025年6月2日(月)から8日(日)の7日間 開催いたします。

第3回目となる今回は、参加店舗が増加し、カフェや居酒屋、雑貨店、ワークショップなどバラエティ豊かな40店舗が参加。各店舗が、お得な「北加賀屋クロール特別メニュー」を用意して、みなさまをお迎えいたします。

また、北加賀屋では同期間、現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2025 Expanded Section」(大型作品に特化したセクション)が開催されるほか、巨大なアヒルのアート作品《ラバー・ダック》の展示や周辺のアート拠点の特別開館が行われます。

北加賀屋を満喫できるコンテンツが盛りだくさんですので、ぜひご参加ください。

■開催概要

日程:2025年6月2日(月)~8日(日)7日間 ※営業日・時間は店舗により異なる
チケット:7枚つづり/前売3,000円・当日3,300円、3枚つづり/当日1,500円 ※チケット1枚で500円相当の特別メニューが楽しめます
販売場所:参加店舗 ※販売中
マップ:https://ihistory.site/pointmap/maps/kitakagaya_crawl_3

■北加賀屋クロール vol.3 特別メニュー一覧

■関連イベント

スタンプラリー

「北加賀屋クロール vol.3」参加店舗3店舗めぐると、抽選に応募できるスタンプラリーを初開催します。《ラバー・ダック》オリジナルグッズを30名様にプレゼントいたします。クロールしながら、スタンプも集めてみてください!

<プレゼント内容>
・Tシャツ
・エコバック
・タオルハンカチ 各10名様
※プレゼントは選べません
※当選者の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます


同時開催情報

「北加賀屋クロール vol.3」と同期間、北加賀屋では多数のイベントが開催されます。合わせてお楽しみください。

・ART OSAKA 2025 Expandedセクション(クリエイティブセンター大阪 | 6/5~9)

・ラバー・ダック特別展示(クリエイティブセンター大阪 | 6/2~9)

・北加賀屋的街バル「北加賀屋クロール vol.3」(北加賀屋全域 | 6/2~8)

・MASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)特別開館(MASK | 6/6~8)

・SSK「Open Studio 2025 Summer」(Super Studio Kitakagaya | 6/6~8)

・RWTHアーヘン工科大学「素材の流れ」(千鳥文化 | ~6/30)

・M@M「私」の「タニン」、「他人」の「ワタシ」。(モリムラ@ミュージアム | 6/6~8)

・Asia Spice Marche vol.11(みんなのうえん北加賀屋 | 6/8)

・北加賀屋×リアル謎解きゲーム「北加賀屋 謎解きミュージアム」(北加賀屋全域 |~2026/4/30)

・BBQ奉行 北加賀屋店(クリエイティブセンター大阪 | ~10/13)

詳細はこちら

★アクセス:Osaka Metro四つ橋線「北加賀屋駅」 4 番出口より各会場まで徒歩5~10分

※JR新大阪方面からは、OsakaMetro御堂筋線「大国町」駅で四つ橋線に乗換

高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
無料宿泊特典 1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス※無条件 ゴールドステータス※無条件
ダイヤモンドステータス※条件達成が必要
おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る