
ヒルトン横浜のレストラン完全ガイド – メニュー、予約方法からおすすめポイントまで
目次
みなさん、こんにちは。旅行系WEBメディア「HOTTEL」の旅行記者TAKAです。今回は、多くの読者から質問をいただいている「ヒルトン横浜のレストラン情報」について、できるだけ多くの口コミや評判を調査し、メリットとデメリットを含めてわかりやすく解説していきます。横浜観光やビジネス出張の際の食事オプションとして、ぜひ参考にしてください。
ヒルトン横浜のレストラン概要
ヒルトン横浜は2023年9月24日に開業した比較的新しいホテルで、Kアリーナ横浜に隣接する好立地にあります。アクセスは、みなとみらい線「新高島駅」4番出口から徒歩約5分、JR「横浜駅」東口からは徒歩約11分と便利な場所に位置しています。
このホテル内には主に3つの飲食施設があります。
- Allday Dining Parade(オールデイ ダイニング パレード) – ホテル棟3階
- Ocean Milano Seafood & Roast Beef(オーシャンミラノ シーフード&ローストビーフ)
- Bar & Lounge Melody(バー&ラウンジ メロディ)
それぞれの特徴やメニュー、予約方法について詳しく見ていきましょう。
Allday Dining Parade(パレード)の魅力
アールデコの庭園をイメージした空間
「パレード」はその名の通り、一日中(オールデイ)様々な食事を楽しめるダイニングです。店内はアールデコの豪華なデザインと庭園を掛け合わせたコンセプトで、上品かつ温かみのある空間となっています。
白と黒を基調とした床の多くが大理石で、高級感あふれる雰囲気が特徴です。天井近くまで観葉植物が飾られ、広々とした窓からは日中は柔らかな自然光が差し込み、夜にはKアリーナ横浜やウォーターフロントの夜景を楽しめるようです。
4つの時間帯で楽しめるビュッフェ
パレードの最大の魅力は、朝・昼・スイーツタイム・夜と4つの時間帯でそれぞれ内容の異なるビュッフェを提供していることです。
朝食ビュッフェ
営業時間: 07:00~10:00(平日・土日祝共通) 料金: 大人4,500円(税サ込)、小学生2,250円(税サ込) 特徴: 約150種類もの料理が並ぶ豪華な朝食で、ヒルトンの上級会員(ゴールド、ダイヤモンド会員)は宿泊時無料で利用できます。
朝食ビュッフェでは、シェフのこだわりが詰まった多彩なメニューが楽しめます。特に注目すべきは以下のようなメニューです。
- ライブキッチンでの焼きたてパニーニやフレンチトースト
- エッグベネディクト(おすすめメニューとの声多数)
- ハワイアンパンケーキ
- サラダ類(特に力を入れている印象との評価あり)
- 和食(肉じゃが、筑前煮、さつま揚げ、うの花、明太子、納豆など種類豊富)
- ホットミール、シリアル、フレッシュフルーツジュースなど
朝食ビュッフェは予約不可となっているため、特に週末は早めの来店がおすすめとのことです。
ランチビュッフェ
営業時間: 11:30~14:00(ラストオーダー13:30) 料金: 大人5,500円(税サ込)、小学生2,750円(税サ込)、5歳以下無料 特徴: 約80種類以上の料理が並び、和洋中の多彩なメニューが楽しめます。
ランチビュッフェでは、季節や時期によってメニューが変わりますが、基本的には以下のようなメニューがあるようです。
- 握り寿司やネギトロといくらのミニ丼などの和食
- 自家製パスタやハンバーガーなど
- スペアリブや牛肉の赤ワイン煮などの肉料理
- 横浜アクアパッツァやムニエルなどのシーフード
- 中華料理(叉焼、棒棒鶏など)
- 各種サラダやデザート
特別な期間(例:ゴールデンウィーク)には、通常メニューに加えて国産牛「さくらビーフ」を使用したローストビーフなど、特別メニューが追加されることもあるようです。
スイーツビュッフェ
営業時間: 15:00~17:00(ラストオーダー16:30) 料金: 大人6,000円(税サ込)~ 特徴: 約50種類ものデザートとセイボリーが楽しめる、スイーツ好きには堪らないビュッフェです。
スイーツビュッフェの内容は以下のような感じです。
- ライブキッチンより:搾りたてモンブラン、季節のショートケーキ、シャルロットフレーズなど
- ビュッフェラインより:抹茶シフォン、マンゴープリン、ムースミエル、メロンゼリー、ピスタチオムースなど
- 季節に合わせた特別なスイーツ(夏なら初夏から旬のメロンやマンゴーなどのフルーツを使ったデザート)
また、スイーツだけでなく、「お口直し、または遅めのランチとして」パスタやセイボリーも種類豊富に用意されているとのことです。
季節やイベントによっては、特別なスイーツビュッフェが開催されることもあります。例えば2025年の夏には「ヒルトンベア付き 夏のスイーツビュッフェ」というプランが予定されており、オリジナルのぬいぐるみが付いた特別プランも登場するようです。
ディナービュッフェ
営業時間: 通常のラストオーダー・閉店時間は不明ですが、Kアリーナ公演時には一部22:00ラストオーダー、22:30閉店に延長する場合があります。 料金: 大人7,800円、子供3,900円。特別期間(GWなど)は9,800円。 特徴: 和洋中の豪華なメニューが楽しめる、特別な時間を過ごすのに最適なビュッフェです。
ディナービュッフェでは以下のような豪華メニューが楽しめます。
- ライブキッチン料理:国産牛「さくらビーフ」のローストビーフ(特に評価が高い)、パスタなど
- メイン料理:横浜ブイヤベース、仔羊のペルシヤード、牛タングリル、土佐カモのローストなど
- 中華料理:オマール海老のチリソース、牛肉の黒胡椒炒め、春巻きなど
- 和食:握り寿司、お刺身、蟹汁、天ぷらなど
- デザート:種類豊富なスイーツ各種
特筆すべきは、国産牛の「さくらビーフ」を使用したローストビーフで、柔らかさとしっとり滑らかな食感に驚くほど美味しいとの高評価が多く見られます。
ライブキッチンの魅力
パレードの魅力のひとつに、シェフが目の前で調理するライブキッチンがあります。時間帯によって提供される料理は異なり、例えばディナーではローストビーフのカービングサービスや海鮮鉄板焼き、スイーツビュッフェでは生絞りモンブランなど、シェフのパフォーマンスを目の前で楽しめるという特別感があります。
ある口コミでは、ガーリックシュリンプを目の前で焼き上げるシーンについて「ジュー!っと音を立てながら香ばしさで食欲をそそる」と表現されており、料理の美味しさだけでなく、五感を刺激するエンターテインメント性も備えていることがわかります。
Ocean Milano Seafood & Roast Beef(オーシャンミラノ)
「オーシャンミラノ」は、銘柄牛と新鮮なシーフードをコースメニューとアラカルトで楽しめる専門レストランです。シェフのスペシャリティであるローストビーフとフレッシュなシーフードプラッターが特徴とされています。
こちらのレストランについての詳細は限られていますが、予約に関する注意点としては以下のことがわかっています。
- ディナーは予約制ではないが、満席時には当日案内できない場合もあるため事前予約が推奨
- 予約は公式HPまたは電話(045-641-8108、10:00~18:00)
- 中学生未満の入店は遠慮していただいている
- 7名様以上の予約は直接店舗へ問い合わせが必要
- 当日キャンセルは100%のキャンセル料
また、特別なオプションも用意されているようです。例えば、
- 花束やアレンジメントフラワー(3,600円~)
- デザートへのメッセージ(無料)
- 個室(10,000円)
- テラス席(無料、天候により利用不可の場合あり)
- テーブルクロスアレンジ(個室限定、3,000円~)
- 卓上花(3,600円~)
こうしたオプションを利用する場合は、予約日の3日前までにホテルや店舗へ連絡する必要があるようです。
予約方法と注意点
予約方法
ヒルトン横浜のレストランを利用する際の予約方法は以下の通りです。
- 公式HPからの予約
- 電話予約:レストラン予約担当 045-641-8108(営業時間10:00~18:00)
- TableCheckなどの予約サイトを利用
- 一休.comレストランなどのサイトを利用
予約に関する重要な注意点
予約時には以下の点に注意が必要です。
- 朝食ビュッフェは予約不可です
- ランチ・スイーツ・ディナービュッフェは予約制ではありませんが、満席で当日案内できないこともあるため、事前予約が強く推奨されています
- 大人数での予約(パレードは9名以上、オーシャンミラノは7名以上)は直接店舗への問い合わせが必要です
- 席の指定はご要望に添えない場合があります
- パレードでお子様連れの場合は、予約時に年齢と人数を要望欄に記入しましょう
- 予約時間から30分以上過ぎても連絡がない場合は、キャンセル扱いになることがあります
キャンセルポリシー
キャンセルに関しては厳格なポリシーがあります。
- 当日のキャンセルは選んだコース代金の100%をお支払いいただくことになります
- 人数を減らした場合も、減少した人数分のキャンセル料が発生します
- 変更・キャンセルは営業時間内に連絡が必要です
その他の注意点
- ドレスコード:カジュアルですが、男性のサンダルでの来店はできません
- 撮影に関して:人物が写りこむようなレストラン内の撮影はお断りしているとのことです。ただし、自分のテーブルの料理は自由に撮影可能です
- 特典類対象外:オナーズ会員様のディスカウント、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン会員特典ディスカウント、ヒルトン・グランド・バケーションズ会員特典、GO Hiltonレストラン割引などは、パレードでは対象外となっています
高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
無料宿泊特典 | 1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス※無条件 | ゴールドステータス※無条件 ダイヤモンドステータス※条件達成が必要 |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?
メリットと良い点
1. 料理の質と種類の豊富さ
ヒルトン横浜のレストラン、特にパレードの最大の利点は、料理の質と種類の豊富さです。朝食では約150種類、ランチでは約80種類以上、スイーツビュッフェでは約50種類と、どの時間帯でも選ぶ楽しさを味わえます。
また、横浜市中央卸売市場から直送される鮮度抜群の海鮮を使用するなど、食材へのこだわりも感じられます。特に国産牛「さくらビーフ」を使用したローストビーフは、「自分の中ではビュッフェ史上・過去イチと思うほどの絶品」との高評価が見られ、おすすめのメニューとなっているようです。
2. エンターテインメント性の高さ
ライブキッチンでシェフが目の前で調理するパフォーマンスは、食事に特別感を加えるエンターテインメントとなっています。ガーリックシュリンプの調理や、ローストビーフのカッティングなど、目で見て楽しみ、その場で提供される出来立ての料理を味わえるのは大きなメリットです。
3. 上質な空間と眺望
白と黒の大理石を基調とした高級感ある内装や、大きな窓から見える景色など、食事だけでなく空間も楽しめるのが魅力です。「3階レストランは開放的で窓の外にはKアリーナ横浜を望むことも出来、ゆったりとした造りと雰囲気で落ち着いて食事を摂ることが出来ます」との声もあり、特別な時間を演出してくれます。
4. 子連れへの配慮
パレードでは5歳以下のお子様は無料、6〜12歳は半額といった料金設定で、ファミリーでの利用もしやすくなっています。また、お子様連れの場合は予約時に年齢と人数を伝えることで対応してもらえるようです。これは家族での外食を考える際の大きな利点となるでしょう。
デメリットと注意点
1. 予約の取りにくさと混雑
特に週末やKアリーナでイベントがある日は非常に混雑するようです。「どの時間帯も待ち時間が発生するほど混雑必至」との声があり、「落ち着いて食事を楽しみたい方は平日の利用が吉」というアドバイスも見られます。朝食ビュッフェは予約不可のため、タイミングによっては待ち時間が発生する可能性があることも欠点と言えるでしょう。
2. 厳格なキャンセルポリシー
当日のキャンセルは100%のキャンセル料が発生するという厳格なポリシーは、予定が変わりやすい方にとってはデメリットになるかもしれません。また、人数の変更でも減少分のキャンセル料が発生するため、人数が確定しない場合は注意が必要です。
3. サービス面での不安定さ
一部の口コミでは、「料理の補充がされていない物が幾つかあった」「空いた皿は殆ど下げてもらえなかった」など、サービス面での不手際を指摘する声も見られます。また、「ビュッフェ台を片付けるタイミングでお客さんにお声がけがありません」という点も改善を望む声として挙げられています。これらはホテルの比較的新しさから来る運営面での課題かもしれませんが、おすすめしない点として考慮すべきでしょう。
4. 価格設定の高さ
料金面では、朝食4,500円、ランチ5,500円、スイーツ6,000円、ディナー7,800円と、カジュアルな食事としては高めの設定です。特別な日の利用には適していますが、日常的に利用するには少しハードルが高いと感じる方もいるかもしれません。
こんな人におすすめ
おすすめしたい方
- 特別な日の食事を計画している方:記念日やお祝いの席として利用するなら、ラグジュアリーな空間と豊富なメニューは満足度が高いでしょう。特にディナービュッフェは、特別な日に最適です。
- 料理の種類の多さを重視する方:和洋中多彩な料理が揃っているため、いろいろな料理を少しずつ試したい方にぴったりです。
- 眺望を楽しみながら食事をしたい方:窓からの景色を楽しめるので、景観を大切にする方には良い選択肢となるでしょう。
- スイーツ好きの方:特にスイーツビュッフェは約50種類ものデザートを楽しめるため、甘いものが好きな方にはたまらないでしょう。女子会での利用にもおすすめです。
- ホテルステイの質を高めたい宿泊者:ヒルトン横浜に宿泊する際、特に朝食ビュッフェを利用することで、滞在の満足度を上げることができます。上級会員は朝食無料という特典も魅力的です。
あまりおすすめできない方
- 静かな環境で食事を楽しみたい方:特に週末やイベント時は混雑する可能性が高いため、落ち着いた雰囲気を求める方は平日利用を検討するか、別の選択肢を考えた方が良いかもしれません。
- 予算を重視する方:ビュッフェスタイルとはいえ、料金設定はやや高めなので、コストパフォーマンスを重視する方には少し負担に感じるかもしれません。
- スケジュールが流動的な方:当日キャンセルは100%のキャンセル料が発生するため、予定が変更になりやすい方には向いていないでしょう。
- 特定の割引特典を期待している方:多くのヒルトン系の会員特典や割引が対象外となっているため、それらの特典目的での利用は向いていません。
まとめ – ヒルトン横浜のレストラン利用のポイント
ヒルトン横浜のレストラン、特にパレードは、料理の種類の豊富さと質の高さ、ライブキッチンによるエンターテインメント性、上質な空間と眺望など、特別な食事体験を提供してくれる場所だと言えるでしょう。
利用する際は以下のポイントを押さえておくと良いでしょう。
- 早めの予約を:特に週末やイベント時は混雑必至。朝食以外は予約をしておくのがベスト。
- 時間帯による特徴を知る:朝はエッグベネディクトとハワイアンパンケーキ、ランチは和洋中バラエティ、夜はローストビーフと海鮮料理、スイーツタイムはデザートの種類が豊富と、それぞれの時間帯の特色を理解しておくと選びやすいです。
- パレードとオーシャンミラノの使い分け:パレードはビュッフェスタイルで多彩なメニューを楽しみたい時に、オーシャンミラノは銘柄牛と新鮮なシーフードを落ち着いて味わいたい時におすすめです。
- 特別イベントをチェック:季節ごとの限定メニューや特別イベント(GWスペシャルビュッフェなど)もあるので、公式HPやSNSをチェックしておくと良いでしょう。
- 平日利用がおすすめ:混雑を避けたい方は、平日の利用が落ち着いて食事を楽しめます。
料金は決して安くはありませんが、その分料理の質や種類、空間の質は高く、特別な日の食事や記念日のお祝いなどに利用すれば、きっと満足のいく体験ができるのではないでしょうか。多少のサービス面での課題はあるかもしれませんが、オープンして間もないこともあり、今後の改善も期待できると思われます。
横浜観光やビジネス出張の際に、ワンランク上の食事体験を求めるなら、ヒルトン横浜のレストランは選択肢の一つとして検討する価値があるでしょう。事前に予約を取り、時間に余裕をもって訪れることで、より良い体験を得られるはずです。
以上、ヒルトン横浜のレストランについて、メニュー内容や予約方法、メリット・デメリットを解説しました。みなさんの素敵な食事体験の一助となれば幸いです。
高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
無料宿泊特典 | 1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス※無条件 | ゴールドステータス※無条件 ダイヤモンドステータス※条件達成が必要 |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?