東京カレンダー7月号に掲載の東横線沿線飲食店での特典が乗車券とセットになった「東急線ワンデーパス×東京カレンダーコラボチケット」を期間限定でデジタルチケットサービス「Q SKIP」にて発売します!

~東京カレンダー7月号は東横線の沿線特集「東横線プライド。」~

当社は、最新のグルメや洗練されたライフスタイルを紹介する情報誌「東京カレンダー」とコラボレーションした「東急線ワンデーパス×東京カレンダーコラボチケット」(以下、本チケット)をデジタルチケットサービス「Q SKIP」(以下、「Q SKIP」)※1の販売サイトで、2025年5月

21日(水)から6月8日(日)までの期間限定で発売します。

本チケットは、2025年5月21日(水)発売の「東京カレンダー」7月号で企画される「東横線プライド。」の特集にあわせ、東横線の魅力を実際に体感いただくことを目的に発売するもので、同誌に掲載される東横線沿線の飲食店12店舗でのワンドリンクサービス※2の特典と、東急線が1日乗り降り自由な「東急線ワンデーパス」がセットになったおトクなチケットです。

ご利用の際は、「Q SKIP」の販売サイトでクレジットカードを使用して乗車前に本チケットを購入し、東急線ご利用時は「スマートフォンなどに表示されるQRコード※3」を対象改札機の読取部にかざし、飲食店では、「Q SKIP」の販売サイトの購入画面をご提示いただきます。

「東京カレンダー」は2001年10月に創刊した月刊誌で、20年以上にわたり東京のダイニングシーンを取材しています。ターゲットは首都圏で生活する20代後半から40代の次世代リーダー層、

50代以上のリーダー層です。彼らに代表される都会的男女を対象に、レストラン、旅行、カルチャー、ファッションなど、幅広いジャンルの話題を提供しています。5月21日(水)発売の7月号では、同誌の特集企画の中でも人気が高いエリア特集の進化版として「東京カレンダー」初となる沿線特集を行い、エリア特集でも人気の高かった中目黒をはじめ、学芸大学、都立大学などのエリアを含む東横線沿線が紹介されます。

今後も、沿線のさまざまなエリアにおける地域活性化・域内移動需要の創出を目的に、新たな商品の発売を引き続き検討し、お客さまの移動の目的地となる沿線地域・店舗との連携を強化していきます。

※1 事前決済にて提供している「Q SKIP」サービスは、「QRコード」での乗車に限定したサービスです。

※2 ワンドリンクサービスは12店舗のうち1店舗でのご利用です。またワンドリンクサービスの内容は店舗により異なります。

※3 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標・JIS、ISO規格です。

【別紙】

■本チケットの概要

名称

東急線ワンデーパス×東京カレンダーコラボチケット

発売期間

2025年5月21日(水)10時~6月8日(日)23時59分

内容

東京カレンダー7月号に掲載される東横線沿線の飲食店12店舗でのワンドリンクサービスの特典

東急線が1日乗り降り自由な「東急線ワンデーパス」

有効期間

2025年5月21日(水)~6月20日(金)のうち1日限り有効

価格(おとなのみ)

740円(税込み)

購入方法

「Q SKIP」の販売サイト(https://www.q-skip.tokyu.co.jp/)からご購入ください。

  ※チケットの購入からご利用までの流れは次ページをご覧ください。

注意事項

・ワンドリンクサービスは12店舗のうち1店舗でのご利用です。 

・ワンドリンクサービスの内容は店舗により異なります。

・状況により、ご希望の店舗で特典を受けられない場合がございます。

・特典は、乗車券使用開始後にご利用いただけます。

■特典利用可能店舗

各店舗のワンドリンクサービスの内容は「Q SKIP」の販売サイト(https://www.q-skip.tokyu.co.jp/)からご確認ください。

■チケットの購入からご利用までの流れ

(1) 「Q SKIP」の販売サイト(https://www.q-skip.tokyu.co.jp/)で、クレジットカードを使用して本チケットをご購入ください。

(2) 東急線ご利用時は、スマートフォン等に表示される「QRコード」を対象改札機の読取部にかざしてください。

(3) 特典をご利用の際は、「Q SKIP」の販売サイトの購入画面を店舗のスタッフにご提示ください。

【参考】

「Q SKIP」の各種チケットが、東急線アプリでご購入・ご利用いただけるようになりました。

2025年5月12日に東急線アプリはアップデートを行い、東急線アプリ内の「Q SKIP」ボタンを選択いただくことで、従来はウェブブラウザからのみアクセス可能だった「Q SKIP」の商品購入・利用画面へアプリ内でスムーズに遷移いただけるようになりました。

■デジタルチケットサービス「Q SKIP」

「Q SKIP」は、販売サイトで事前に乗車券をクレジットカードで購入し、「QRコード」で改札機を通過する乗車サービスで、券売機や窓口を介さずスムーズに鉄道をご利用いただけます。東急線全線が1日乗り降り自由なデジタルチケットや、沿線のお出かけ施設・地元の店舗利用チケットと乗車券がセットになったデジタルチケットなどの多様な商品サービスを取り扱っています。

公式サイト:https://www.q-skip.tokyu.co.jp/

■東急線アプリ

東急線アプリは、2013年のサービス開始以降、最新の運行情報、運休や遅延など運転支障が生じた際の迂回ルート検索、リアルタイムな列車走行位置などの情報提供や、車内・改札などの混雑状況の見える化、バリアフリーの情報など、お客さまに安全かつ快適に電車や駅をご利用いただけるよう情報配信を強化してきました。

2022年9月には、東急のテクノロジーでまちを豊かにするDX特別組織「URBAN HACKS」と連携し、「CX(顧客体験)」領域にも力点を置き、アジャイル開発による東急線アプリのリニューアルを実施しました。

リニューアル後のダウンロード数は2024年8月に50万を突破し、これまで以上にお客さまとのデジタル顧客接点としての機能を集約します。鉄道・バスの情報配信を引き続き強化することに加え、「Q SKIP」の購入機能の搭載など、沿線を中心とする移動とにぎわいの創出に資するアプリを目指します。

東急線アプリ: https://ii.tokyu.co.jp/tokyusenapuri

■「TOQ COIN」

東急線アプリ内のサービスの1つです。PASMOやSuica(モバイルPASMO、モバイル

Suicaを含む)での東急線の乗車(定期券利用を除く)や、タッチ決済対応のクレジットカードであるTOKYU CARDでの東急線の後払い乗車、東急線PASMO定期券の購入、TOKYU CARDでの「Q SKIP」商品や「Q SEAT」の座席指定券の購入で、利用金額に対し最大3%のコインが東急線アプリ内に貯まり、東急線に関する商品に交換できるサービスです。

コインが貯まる本サービスは、「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」サービスに加え、さらに東急線をおトクに楽しくご利用いただくことを目指して2024年11月に開始しました。

以  上

高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。朝食無料、お部屋のアップグレード、そしてヒルトンアメックス無料宿泊などの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
無料宿泊特典 1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス※無条件 ゴールドステータス※無条件
ダイヤモンドステータス※条件達成が必要
おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?
関連記事:ヒルトンアメックスのウイークエンド無料宿泊特典についてわかりやすく解説

関連記事

ページ上部へ戻る