HOTTEL 編集部の記事一覧
-
山口・周防大島のイベント「周防大島つながり祭り」開催決定!
山口県周防大島で2025年4月12日 開催!清水国明氏のライブや地域グルメも満載!「瀬戸内のハワイ」を満喫できる1日限りの祭典!株式会社ファーストイノベーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木ノ根雄志、以下ファー…詳細を見る -
【美味少賛】加賀能登の旬を少しずつ贅沢に愉しむ、口福旅 ~ のどぐろ、牡丹海老、能登牛、甘鯛の桜蒸し、白海老かき揚げ、季節の釜飯 etc.
うららかな春を迎える山中温泉、鶴仙渓の川床4月スタート♪夕食「美味少賛」イメージ 北陸随一の渓谷美と謳われる鶴仙渓(かくせんけい)沿いの湯宿、吉祥やまなか(石川県加賀市 総支配人:村井博 https://kissho-y…詳細を見る -
インバウンド顧客獲得の新戦略:外国人観光客を貴社へ誘導する「NANIKOKO」コンシェルジュサービス
多言語対応の負担なし ー AIと人の温かみを両立した訪日外国人集客サービス株式会社ミテコネクト(東京都世田谷区奥沢、代表取締役:澤志 恵理奈)は、訪日外国人向けの総合的なオンラインコンシェルジュサービス「NANIKOKO…詳細を見る -
ローズホテル横浜が春限定の可愛いイースターエッグスイーツを発売
春の訪れを祝う!ローズホテル横浜のイースターエッグスイーツ登場 ローズホテル横浜は、春の季節に合わせて、かわいらしいイースターエッグスイーツの販売を開始しました。この季節限定のスイーツは、華やかで楽しげなデザインが特徴…詳細を見る -
阿波三昧が贈る、郷土料理90種と新メニューひとり鍋登場
阿波三昧が提供する郷土料理90種と新ひとり鍋 阿波三昧が、新たに郷土料理90種を提供することを発表しました。取り入れられた料理は、地元の食材を活かした多様な味わいが楽しめるメニューです。また、特に注目すべきは新たに登場…詳細を見る -
「推しグッズをみつけよう!」EXPO’70を振り返りながら、大阪・関西万博を新たな視点で楽しむ音声ガイドをリリース
推しグッズをみつけよう! 白井さんが紹介する万博を音声ガイドで体験 株式会社on the tripは、一般社団法人関西イノベーションセンター(MUIC Kansai)と提携して、音声ガイド「推しグッズをみつけよう!〜白井…詳細を見る -
きららマルシェin神戸・舞子公園2025春
明石海峡大橋の真下の公園で開催!美しい海が魅力的な兵庫県最大規模の屋外マルシェ♪淡路島を繋ぐ明石海峡大橋がある舞子公園で開催される「きららマルシェ」 【イベント概要】 一面オーシャンビュー!日本一美しい景観の大人気マルシ…詳細を見る -
「おてつたび」登録者数7万人を突破|旅先バイトで“お得”に旅行
利用者層は若年層にとどまらず、シニア世代へ拡大お手伝いと旅を掛け合わせた人材マッチングサービス「おてつたび」を運営する株式会社おてつたび(本社:東京都渋谷区、代表取締役:永岡里菜、以下「おてつたび」)は、登録ユーザー数が…詳細を見る -
武道はやっぱりかっこいい!ミツボシグローバル浅草店が2025年3月31日グランドオープン!
日本の伝統と最新の武道スタイルが融合した新たなBUDO HUBが東京・浅草に誕生株式会社ミツボシ(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:木村利英)は、武道総合ブランド「MITSUBOSHI GLOBAL(ミツボシグローバル…詳細を見る -
【お知らせ】プラットヨネザワ株式会社、観光庁より「登録DMO」に正式認定
山形県米沢市の地域の皆さまと築いてきた歩みが、ひとつの節目を迎えましたプラットヨネザワ株式会社(本社:山形県米沢市、代表取締役:宮嶌浩聡)は、このたび観光庁が定める「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」として、正式に登…詳細を見る -
列車・船・食から大村湾を巡る日帰りツアー【うみ星列車クルーズツアー】を開催しました!
2025年3月20日(木祝)、3月22日(土)、3月23日(日)、3月25日(火)一般社団法人海と日本プロジェクトinながさきは、2025年3月20日(木祝)、3月22日(土)、3月23日(日)、3月25日(火)の4日間…詳細を見る -
JR盛岡駅在来線コンコース内に、ヘラルボニー契約作家・川邊 紘子氏のアートバナーを3月28日より常設展示
〜いろどり豊かなまちづくりを、盛岡の出発点から。盛岡の玄関口をアートとメッセージが彩る〜 株式会社ヘラルボニー(本社:岩手県盛岡市、代表取締役Co-CEO:松田崇弥、松田文登、以下「ヘラルボニー」)とJR東日本盛岡支社(…詳細を見る -
「神戸ポートタワー」リニューアルオープン後の来場者数が31年ぶりの大台となる60万人を達成
リニューアルオープンして以来337日目の達成…4月26日の1周年に向けて好調キープフェリシモが屋上デッキや展望フロア、低層1階エントランスやチケット売り場を運営する「神戸ポートタワー」の展望フロア入場者数が60万人に到達…詳細を見る -
東京ベイ潮見プリンスホテルのGW限定ディナーブッフェ、国産牛と豪華食材の饗宴
東京ベイ潮見プリンスホテルGW限定ディナーブッフェの魅力 東京ベイ潮見プリンスホテルでは、ゴールデンウィーク限定のディナーブッフェが開催されます。特に注目は、国産牛を使用した豪華な料理や新鮮な地元の食材をふんだんに用い…詳細を見る -
一度は乗車したい特別列車に乗車!「なごみ(和)南小谷行き」/好評発売中!
大糸線内での特別なおもてなしをお楽しみくださいなごみ(イメージ)写真提供:PIXTA 株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス(本社所在地:東京都墨田区)は、団体臨時列車としてハイグレード車両E655系「なごみ(和)…詳細を見る -
ローズホテル横浜、新たな苺スイーツ「フレジェモンブラン」と「ムースフレーズ」登場
ローズホテル横浜が新たな苺スイーツを発表しました ローズホテル横浜は、季節限定の新しい苺スイーツ「フレジェモンブラン」と「ムースフレーズ」を発表しました。“フレジェモンブラン”は、柔らかなマロンクリームといちごを使用し…詳細を見る -
東京スカイツリー(R)と「名探偵コナン」の初のコラボイベント詳細「名探偵コナン×東京スカイツリー(R) 煌きの青天塔 (スカイツリー)」♯2
⑦イベント限定カフェメニュー販売 「名探偵コナン」のキャラクターたちをイメージした限定メニューを販売します。 場 所 東京スカイツリー天望デッキ フロア340 「SKYTREE CAFE」 時 間 平日 1…詳細を見る -
東京スカイツリー(R)と「名探偵コナン」の初のコラボイベント詳細「名探偵コナン×東京スカイツリー(R) 煌きの青天塔 (スカイツリー)」♯1
2025年4月15日(火)~7月14日(月)©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996 ©TOKYO-SKYTREE 東京スカイツリーでは、2025年4月15日(火)~7月14日(月)の期間、「名探偵コナン」との…詳細を見る -
ABURAYAMA FUKUOKA “2周年ありがとう祭” 第3弾!“豊かさ”にふれるマーケット「アブラヤマーケット」開催
ABURAYAMA FUKUOKA(福岡市南区)は、今年の4月でリニューアルオープン2周年を迎えます。日 頃ご利用いただいているお客さまや地域の皆さまへのありがとうの気持ちを込めて、「2周年ありがと う祭」を開催してお…詳細を見る -
ETC二輪車限定の「ツーリングプラン」を4月1日(火)から開始します!
― 全22コースを設定!対象エリアの高速道路が乗り降り自由! ― NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、宮城県道路公社、京都府道路公社及び兵庫県道路公社は、ツーリング需要を喚起することにより、各地に広がる…詳細を見る -
土日・祝日の「二輪車定率割引」を4月5日(土)から開始します!
東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社(以下、「NEXCO三社」という。)及び宮城県道路公社は、令和7年4月5日(土)より、土日・祝日にNEXCO三社及び宮城県道路公社が管理する高速道路…詳細を見る -
【こどもの休日の過ごし方】貸し切りの船で大海原へ出発!目指せ、船釣り名人!
【日程】2025年5月18日(日)日帰り 【対象】小1生~中3生 【開催地】神奈川県藤沢市「江の島」株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区…詳細を見る -
今年も開催決定!『東京競馬場花火2025〜花火と聴きたいJ-POP BEST〜』特別な場所で見て感じる最高の時間を。
夏の夜空を14,000発の花火で彩る「東京競馬場花火 2025 〜花火と聴きたいJ-POP BEST〜」が7月2日(水)に東京・府中「東京競馬場」で開催されることが決定した。 2022年からスタートした一夜限りのこの…詳細を見る -
~リーガロイヤルホテルグループ 創業90周年記念企画~ 会員サービス「リーガメンバーズ」ポイント還元キャンペーン 第2弾を実施
1.スタンプラリーで最大9万円分のポイントが当たる 2.ゴールデンウィークのご宿泊で最大10万円分のポイントが当たる[期間:2025年4月1日(火)~、順次] 全国にリーガロイヤルホテルグループ&アソシエイトホテルズを展…詳細を見る -
ゴルフ業界における『最高のサービス・最高の処遇』を目指し2025年4月より「キャディー」の待遇改善を推進 呼称を「コースアテンダント(略称:CA)」に変更し、より専門性の高いサービスを提供します
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(本社:東京都豊島区南池袋1-16-15、代表取締役社長:金田佳季)は、従業員の「働きがい」と「働きやすさ」の両面を重視し、『最高の処遇を実現する』という考えのもと、従業員の待…詳細を見る