HOTTEL 編集部の記事一覧
-
1年中滑れる大人気のアトラクションが生まれ変わる!新ウォータースライダー登場
2025年3月25日(火)営業開始 箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:松山 元信 以下:ユネッサン)では、2001年1月の開業以来、長年にわたりご愛顧いただいてきたウォータースラ…詳細を見る -
SPRING ADVENTURE 2025 桜咲く春、パンダと心おどるひとときを『ジャイアントパンダとお花見』開催
2025年3月28日(金)~4月4日(金) ジャイアントパンダ「彩浜(さいひん)」と桜 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)では、3⽉20⽇(木・祝)から5⽉31⽇(土)までの期間、春のアドベンチャーワールド「SP…詳細を見る -
共同研究「アクセシブルな観光都市東京を目指して~先進事例と国内外の取組から~」を実施
公益財団法人東京観光財団は、公益財団法人日本交通公社、久保田美穂子氏(亜細亜大学 経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科 准教授)の3者で「アクセシブル・ツーリズム」に関する共同研究を実施しました研究実施の経緯と目的 …詳細を見る -
バスガイドの新制服を導入
~ 旅の「楽しさ・ときめき」をお届け ~アルピコホールディングス株式会社の連結会社であるアルピコ交通株式会社(本社:長野県松本市、代表取締役社長:小林史成)は、2025年4月より、観光貸切バスに添乗するバスガイドの制服を…詳細を見る -
キッザニア甲子園でこども達がランドセル職人の仕事に挑戦、今年は「オリジナルネームタグ ワークショップ」も開催!
~キッザニア甲子園「ランドセル工房」取材会実施レポート~ こどもの職業・社会体験施設「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)では、2024年3月21日(金)から4月6日(日)まで期間限定「ランドセル工房」パビリオンをオープ…詳細を見る -
【カタール航空】日本就航20周年を記念し、2025年4月1日~30日の1ヵ月間、成田-ドーハ路線および関西‐ドーハ路線のビジネスクラスで日本の食文化を称えた特別メニューを提供
2025年7月1日より、東京(成田)- ドーハ線を1日2便に増便 カタール航空は2025年3月25日、日本就航20周年を記念し、成田 - ドーハ線および関西-ドーハ線のビジネスクラスにて、本年4月1日(火)~4月30日…詳細を見る -
JALとJTB、大阪・関西万博を契機に訪日外国人の地方周遊促進共創プロジェクトを開始
~地域の魅力的な観光資源を活かしたツアーにより、新たな関係・つながりを創造します~ 株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎、以下「JTB」)と日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表…詳細を見る -
CAN EAT、日本旅行全拠点でアレルギーヒアリングシステム運用開始
CAN EATが日本旅行全拠点でアレルギーヒアリングシステム導入 CAN EATは、全ての日本旅行拠点においてアレルギーヒアリングシステムの運用を開始しました。この新システムは、食物アレルギーや特定の嗜好に対する情報を…詳細を見る -
【道民限定】どうみんおでかけプレゼントキャンペーン2025年3月25日からスタート!
北海道:どうみん向けおでかけ応援事業 “道民限定の対象プラン”*ご利用で、デジタルギフトまたはギフトカタログが抽選で当たる! *割引や特別料金、お得な特典提供など、道民のために設定された特別プラン。 どうみんおでかけ…詳細を見る -
サンカラホテル&スパ屋久島と屋久島うみがめ館がウミガメ保護へ植樹活動展開中
サンカラホテル&スパ屋久島と屋久島うみがめ館が環境保護活動を実施 サンカラホテル&スパ屋久島と屋久島うみがめ館は、ウミガメの生息環境を守るために、植樹活動を行っています。この活動は、ウミガメにとって重要な生態系を再生し…詳細を見る -
ホテル開業15周年、未来を見据えた新たな挑戦の始まり
ホテル開業15周年記念、未来に向けた革新のスタート 当ホテルは、開業15周年を迎え、これまでの感謝を込めた記念イベントを開催しました。これに合わせて新たなサービスや施設のリニューアルを発表し、未来に向けた持続可能な成長…詳細を見る -
~大阪・関西万博開催イベント~明石海峡大橋が万博カラーに染まる!特別ライトアップを実施します
後援 (公社)2025 年日本国際博覧会協会 大阪・関西万博開催にあたり、下記の日程で明石海峡大橋特別ライトアップを実施します。 万博のイメージカラーである「赤」「青」「グレー」の3色を使用したライトアップパターンで、瀬…詳細を見る -
ザ・ホテル青龍 京都清水と祇園辻利のコラボラウンジ開設決定
京都の名所で特別なコラボラウンジがオープン ザ・ホテル青龍 京都清水が、老舗の茶舗・祇園辻利とのコラボレーションで新たなラウンジを開設することを発表しました。このラウンジでは、祇園辻利の厳選された抹茶を使用した飲み物や…詳細を見る -
(共同リリース)JAL とJTB、大阪・関西万博を契機に訪日外国人の地方周遊促進共創プロジェクトを開始
~地域の魅力的な観光資源を活かしたツアーにより、新たな関係・つながりを創造します~ 2025年3月25日 株式会社JTB 日本航空株式会社 株式会社ジェイエア 日本エアコミューター株式会社 株式会社JTB(本社:東…詳細を見る -
大江戸温泉物語わんわんリゾート矢田屋松濤園 春の会席料理で味わう旬の美食
春の風物詩、会席料理で楽しむ旬の美食体験 大江戸温泉物語わんわんリゾート矢田屋松濤園では、春の季節にぴったりの会席料理を提供しています。季節の新鮮な食材をふんだんに使用した料理は、美しい盛り付けと共に味わえる贅沢なひと…詳細を見る -
北海道初、Suicaを利用したホテルの鍵サービス開始
北海道初のSuicaを使ったホテル鍵サービスが登場 北海道のあるホテルが、ICカード「Suica」を利用した新しい鍵サービスを開始しました。これにより、宿泊客はスマートフォンやSuicaを使って客室のドアを開閉できるよ…詳細を見る -
抗加齢医学専門医 青木晃氏との特別な「ATAMIウェルネス・エスケープ」提供開始
抗加齢医学専門医 青木晃氏を迎えた新プログラム開始 抗加齢医学の専門家、青木晃氏とのコラボレーションによる「ATAMIウェルネス・エスケープ」が新たに提供開始されました。このプログラムでは、青木氏の指導のもと、心身の健…詳細を見る -
ザ・プリンス パークタワー東京が千休とコラボ グルテンフリーのお抹茶アフタヌーンティー開始
ザ・プリンス パークタワー東京と千休がコラボ!新しいアフタヌーンティー登場 ザ・プリンス パークタワー東京にて、千休とのコラボレーションによるグルテンフリーのお抹茶アフタヌーンティーがスタートします。この新メニューは、…詳細を見る -
河淳、年間120トンの廃棄カーテンを資源化する新モデル発表
河淳が発表した新モデル、120トンの廃棄カーテンを資源化 河淳が新たに発表したモデルは、年間120トンの廃棄カーテンを資源化する画期的な取り組みです。これにより、環境への負荷を軽減し、リサイクルの循環を促進します。この…詳細を見る -
「HOTEL菊嶋邸」が新たに『一休Plus+』に参加決定
「HOTEL菊嶋邸」が新たに『一休Plus+』に参加することを発表 「HOTEL菊嶋邸」が新たに高品質な宿泊サービスを提供する『一休Plus+』に参加することが決定しました。これにより、宿泊客は特別な特典や優待を受ける…詳細を見る -
新富良野プリンスホテルの風のガーデンで楽しむ贅沢な朝食体験
新富良野プリンスホテルで贅沢な朝食を楽しむ方法 新富良野プリンスホテルにある「風のガーデン」では、美しい自然に囲まれた贅沢な朝食体験を提供しています。新鮮な地元食材を使った料理は、バラエティ豊かで朝から心を満たしてくれ…詳細を見る -
奈良ホテル、一品一品に春の味わいを楽しむ『SAKURAディナー』發表
奈良ホテルの『SAKURAディナー』春の特別メニュー発表 奈良ホテルは、新たに春の訪れを祝う特別企画として『SAKURAディナー』を発表しました。このディナーでは、春の食材をふんだんに使用し、一品一品に桜の風味を取り入…詳細を見る -
新富良野プリンスホテルが『北海道産アスパラガスフェア』を初開催
新富良野プリンスホテルで北海道産アスパラガスを楽しむフェアを開催 新富良野プリンスホテルは、北海道産の美味しいアスパラガスをテーマにした『北海道産アスパラガスフェア』を初めて開催します。このフェアでは、新鮮なアスパラガ…詳細を見る -
京都The Shinmonzenで楽しむ桜をテーマにしたアフタヌーンティー
桜の季節を感じる京都The Shinmonzenのアフタヌーンティー 京都のThe Shinmonzenでは、桜をテーマにした特別なアフタヌーンティーが楽しめます。この美しい期間限定のメニューでは、色とりどりの桜をモチ…詳細を見る -
ホテルグランヴィア和歌山、快適な滞在を提供する「Guest Lounge」新設
ホテルグランヴィア和歌山に新設された快適「Guest Lounge」 ホテルグランヴィア和歌山は、宿泊客により快適な体験を提供するために新たに「Guest Lounge」を開設しました。このラウンジは、リラックスできる…詳細を見る