HOTTEL 編集部の記事一覧
-
2025年度 渋谷区観光協会 観光フェロー公募開始のお知らせ
このたび、2020年より新設した「観光フェロー」に関して、2025年度の一般公募を開始いたしますのでお知らせします。 渋谷区観光協会 観光フェローは自身の強みを活かし、その分野に精通した方が専門知識を活かし、渋谷区を盛り…詳細を見る -
【食べログ ハンバーガー 百名店2024】The BEACH BURGER HOUSE 彩り豊かな春限定の味わい「菜の花とスクランブルエッグの春薫るバーガー」
~The BEACH BURGER HOUSE 季節のバーガーシリーズ~菜の花とスクランブルエッグの春薫るバーガー 「食べログ ハンバーガー 百名店」に2回連続で選出された、フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎県宮崎…詳細を見る -
TrustYou、2024年の「サイト別クチコミシェア トップ5」および「日本におけるクチコミの分布図」を公開
クチコミ管理ツールを提供するTrustYouが5年ぶりに大きく変化したOTAのクチコミシェアを発表 TrustYou (トラスト・ユー) GmbHの日本法人であるTrustYou株式会社 (東京都港区 代表取締役:志和…詳細を見る -
「神戸ポートタワー」名物の赤いフレンチトーストがパフェになって駅ナカに新登場。3月12日より阪急大阪梅田駅でポップアップショップを初開催
「神戸ポートタワー」と「阪急電車」が初コラボしたひよこ型スイーツ「ぴよりん」は予約開始5分で完売フェリシモが屋上デッキや展望フロア、低層1階エントランスやチケット売り場を運営する「神戸ポートタワー」のポップアップショップ…詳細を見る -
初回完売御礼!追加販売開始 東京2025世界陸上公式観戦ツアー
株式会社近畿日本ツーリストブループラネット(本社:東京都江東区、社長:古川 優子)は、本日より「東京2025世界陸上競技選手権大会」の観戦チケット付き宿泊プラン第2弾の販売を開始いたします。これは、2月13日に発売し好評…詳細を見る -
AOAO SAPPORO、札幌市が定める「札幌市動物園条例」準認定施設に登録
〜「さっぽろの動物園ステップアップ制度」の準認定施設登録は2例目、民間の運営施設では初めて〜 札幌狸小路の都市型水族館『AOAO SAPPORO』(所在地:北海道札幌市中央区、館長:山内 將生)は、2025年3月5日(水…詳細を見る -
春の新生活応援企画!!快速の有料座席(快速 うれしート)・特急の利用で、WESTERポイントを大還元「春の座ろうフェア」の開催について
西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR 西日本)では、通勤・おでかけに便利で快適な快速うれしート・特急列車に乗るとWESTER ポイントが大幅還元される「春の座ろうフェア」を開催します。 さらに、この春から一部特急…詳細を見る -
定山渓 鹿の湯、魅力的なオリジナル商品通販開始のお知らせ
定山渓 鹿の湯が通販開始、オリジナル商品を展開 定山渓に位置する「鹿の湯」が、新たに魅力的なオリジナル商品の通販を開始しました。地元の自然や文化を活かした商品は、観光客だけでなく地元住民にも楽しんでもらえる内容となって…詳細を見る -
神戸北野ホテルがフランス料理の文化遺産登録15周年を祝うセミナーと宴を開催
神戸北野ホテルがフランス料理文化遺産登録15周年を祝うイベント開催 神戸北野ホテルは、フランス料理が無形文化遺産に登録されてから15周年を迎えるにあたり、特別なセミナーと豪華な宴を開催しました。このイベントでは、料理の…詳細を見る -
那須塩原温泉旅館で春休みロビーコンサートを開催決定
那須塩原温泉で春休みに特別なロビーコンサートが開催 那須塩原温泉旅館において、春休みに特別なロビーコンサートの開催が決定しました。このコンサートは地元のアーティストや学生たちによる演奏が予定されており、訪れる客に心温ま…詳細を見る -
室蘭プリンスホテルが春の歓びを彩る特製フルーツババロア販売開始
室蘭プリンスホテルが春を感じるフルーツババロアを販売開始 室蘭プリンスホテルが春の訪れを祝う特製フルーツババロアの販売を開始しました。フルーツの自然な甘さと滑らかなクリームが絶妙に組み合わさった一品で、季節限定の味わい…詳細を見る -
シェラトン都ホテル大阪、開業40周年祝う特別キャンペーン実施
シェラトン都ホテル大阪が40周年記念の特別キャンペーンを開催 シェラトン都ホテル大阪は、開業40周年を迎えたことを祝し、特別キャンペーンを実施します。このキャンペーンでは、宿泊プランに加え、豪華なディナーコースや特別イ…詳細を見る -
静岡の味覚を堪能する春のランチコース発表、料理長が魅力を引き出す
静岡の春の味覚を楽しむランチコースの発表 静岡県の名物を活かした春のランチコースが発表されました。料理長が厳選した食材を用い、静岡ならではの味覚を存分に引き出す工夫が施されています。このコースでは、旬の鮮魚や地元野菜を…詳細を見る -
フランス名門ワイナリー「Pol Roger」「Famille Hugel」「Château de Beaucastel」のワインディナー開催
フランス名門ワイナリーのワインディナーを開催します! フランスの有名ワイナリー「Pol Roger」「Famille Hugel」「Château de Beaucastel」の特別ワインディナーが開催されます。このイ…詳細を見る -
「魅惑のまち大須商店街 日本一元気な商店街でトヨタ c⁺walk」の実証実験!
3/15.16 愛知県名古屋市・大須商店街にて実施トヨタ・コニック・プロ株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:山下 義行)は、すべての人が快適に移動できることを目指し、TOYOTAの電動小型モビリティを活用した…詳細を見る -
【南三陸町×化石イベント】第2回南三陸町化石スタンプラリー開催 ~スタンプブックを持って南三陸を探検~
南三陸町をぐるりと巡り、化石たちのスタンプを集めていく「化石スタンプラリー」を開催します。 スタンプブックを埋めれば、ここにしかないオリジナルの化石特典ゲットのチャンス。 ■研究者からも注目を集める化石のまち「南三陸町…詳細を見る -
生成AIで観光データ活用を簡単に!〜データ初心者でも直感的に使える!観光DXの新たなステージへ〜
〜「デジプラ(日本観光振興デジタルプラットフォーム)」を利用したAIによる観光データ分析・アクションプラン提示サービスの実証開始〜株式会社オープントーンと公益社団法人日本観光振興協会では生成AIを活用した観光データ分析お…詳細を見る -
【独自調査】2025年最新:外国人に人気の飲食店ランキング[上野 編]1位は「らーめん 鴨to葱 上野御徒町本店」!| インバウンド人気飲食店ランキング #インバウンド #MEO
いま観光客が集まるスポットがランクイン!“インバウンド“に活かせる口コミ対策とは?“インバウンド対策に役立つ情報まとめ 業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び 店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミ…詳細を見る -
神戸北野ノスタ × SoftBankコラボイベント!94年前に建てられた小学校校舎で未来の技術を体感できる“AI万博フェス”開催!
GLION GROUP(ジーライオングループ 所在地:兵庫県神戸市)と株式会社アクアイグニス(所在地:東京都)が運営する株式会社神戸北野スイーツ&カフェは、旧北野小学校をリノベーションしたグルメ複合施設「神戸北野ノスタ」…詳細を見る -
【京都府亀岡市】明智光秀公が基礎を築いた旧亀山城下町の魅力を再発見!第2回景観まちづくりシンポジウムを開催
3/20(木・祝) にガレリアかめおかで、まちの今とこれからを語ります第2回亀岡市景観まちづくりシンポジウム 京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)は、市民の皆さんとともに景観まちづくりについて考え、旧城下町の魅力を再発見するこ…詳細を見る -
【千葉県佐倉市】商店街に活気をもたらす「シン・マチマーケット」出店者決定(3/15開催)
買う・食べる・見る・遊ぶ!新町(シンマチ)で1日楽しもう シン・マチマーケットのイベントを通じて、新町通りの商店街が「面白そうだ」と思ってもらい、魅力的な商店街とするためにさらなる出店につなげることを目的に開催します。 …詳細を見る -
FIA 世界耐久選手権 WEC JAPAN FUJI 観戦チケット 3月13日(木)10時から発売!2泊3日の場内解放で秋の世界戦を満喫!
富士スピードウェイは、9月26日(金)から28日(日)に開催する「2025 FIA 世界耐久選手権 Round7 富士6時間耐久レース」(WEC JAPAN FUJI)の観戦チケットを、3月13日(木) 午前10時から…詳細を見る -
Semi Permanent 日本初開催
2025年11月1日〜5日、グラングリーン大阪の VS. (ヴイエス)にて開催決定 「 Semi Permanent / セミ・パーマネント 」 南半球で最大規模を誇り、最も長い歴史を持つクリエイティビティとデザイン、カ…詳細を見る -
奈良わんぱくランドは親子で楽しむ屋内エア遊具をリニューアルオープン
親子で楽しめる奈良わんぱくランド エア遊具リニューアルオープン 奈良わんぱくランドが新たにリニューアルオープンし、屋内エア遊具が充実しました。新しい遊具は安全性や楽しさが向上し、親子連れが安心して遊べる環境が整っていま…詳細を見る -
訪日外国人をターゲットに、お土産にも喜ばれる日本のいいモノガイド『COOL Begin』誕生‼ 東京版・大阪版、3月13日(木)同日発売
世界文化社は、日本生まれのこだわりの「モノづくり」を世界の皆様にご紹介するため、英語・日本語の二か国語併記で発信する新媒体「COOL Begin」を発刊します。第一弾として、東京で出会えるいいモノをご紹介する「COOL…詳細を見る