HOTTEL 編集部の記事一覧
-
人気のお菓子作り体験が今年もatelier京ばあむに登場‼苺摘みと京ばあむスイーツ作り体験 「いちご」を使ったパフェ、ドリンク、ジェラートも発売
京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」などを製造・販売する株式会社美十(本社:京都府京都市、代表取締役社長CEO:酒井宏彰)は、 2025年2月1日(土)より、京都市南区に展開するatelier(アトリ…詳細を見る -
有吉が大好きな場所・宮島へ!RCC制作TBS系列全国ネット「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第4弾放送決定
「有吉さん、お帰りなさい!」広島愛あふれるシリーズ最新作 2月8日土曜日ごご2時2年連続紅白司会、NHKと民放キー局すべてで冠番組をもつ「バラエティ絶対王者」有吉弘行が、故郷・広島へ。今回訪れるのは世界遺産・安芸の宮島!…詳細を見る -
【2024年7月実施】【回答者数23,797名】「山形県のおすすめグルメ」に関するアンケート調査結果
株式会社メディアシークが提供する累計3,600万DL超スマートフォンアプリ「QR/バーコードリーダー・アイコニット」内で、アプリユーザーを対象に毎日実施しているアンケート「アイコニット・リサーチ」において、「山形県のお…詳細を見る -
東京駅構内に鎌倉のアップルパイ専門店が「伝説のアップルパイ」専門店をオープン!
東京駅構内の八重洲南口のNewDaysの跡地が「伝説のアップルパイ」専門店に生まれ変わり。1月30日(木)~2月27日(木)で期間限定で展開。全国ココだけでしか買えない(一口)伝説アップルパイを販売。 アップルパイ・パン…詳細を見る -
約20,000株のお花が咲き誇る!全9色のお花畑で推し活も満喫!「FLOWER GARDEN 2025」3月28日(金)より横浜赤レンガ倉庫にて開催!ヨーロッパ庭園風の演出やお花で作る”アート作品”も
推しグッズと一緒に楽しめるカラー別の“フォトスポット”や、煌めく夜の幻想的なお花の“美術館”にも注目! 横浜赤レンガ倉庫では、2025年3月28日(金)から4月20日(日)の計24日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて『…詳細を見る -
【日本一の星空】長野県阿智村 レンタルスペース昼神空間 × 阿智村 星空食堂「Work&Mealプラン」を期間限定で販売
多目的レンタルスペースと食事券がセットになったお得なプラン日本一の星空「長野県阿智村」の株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長:白澤裕次)が運営する、レンタルスペース昼神空間では、2025年2月1日(土)から3月31日(…詳細を見る -
50年の時を超えて、歴史の原点である京都の地に蘇る「ホリデイ・イン京都五条」2025年1月29日(水)グランドオープン
「ホリデイ・イン京都五条」(所在地:京都市下京区東錺屋町179、総支配人:ツォルバ ルノー)が、2025年1月29日(水)に開業しました。1973年に日本初のホリデイ・インが京都に誕生してから半世紀の時を経て、その原点…詳細を見る -
水害対策の最前線でミステリーツアー!ミュージアム周遊型謎解きイベント『龍Q館×謎解き~首都圏外郭放水路と火伏の龍伝説~』が2025年2月3日(月)から開催!
謎解きクリエイティブチーム『KAGENAZO』が、埼玉県春日部市の首都圏外郭放水路「龍Q館」を舞台に、家族で楽しめるミュージアム周遊型謎解きイベントを開催。首都圏外郭放水路の魅力を学べる冒険の旅へ!龍Q館×謎解き~首都圏…詳細を見る -
2024年の下半期インバウンドトレンド・インバウンド動向をおさらい!インバウンド情報まとめ「2024年下半期編」を訪日ラボが公開
「国内・インバウンド関連ニュースまとめ」「インバウンド市場のトレンド」「2024年下半期インバウンド施策」など、インバウンド担当者必見の情報を1本のレポートに凝縮! 業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及…詳細を見る -
【ノボテル奈良】奈良の街並みや大和三山が見渡せるルーフトップでサウナ体験プランを期間限定で販売開始!
8F ルーフトップテラスでのテントサウナ イメージ 「ノボテル奈良」(所在地:奈良県奈良市)は、2025年2月3日(月)から2025年3月2日(日)まで、8F 「ルーフトップテラス」で「株式会社ALHAMBRA」代表 …詳細を見る -
北海道の推しポケモン アローラロコンとロコンが釧路空港に登場♪
2月1日(土)たんちょう釧路空港で開催する「コンコンロコン キラキラくしろスタンプラリー」オープニングイベントをロコンたちが応援!北海道の推しポケモン「ロコン」と「アローラロコン」 ♪日付♪ 令和7年(2025年)…詳細を見る -
学生の挑戦×温泉の恵み!地域資源から生まれた『FUJITSUKA化粧水』発売決定!
アクアイグニス仙台(宮城県仙台市若林区藤塚)は、有志の大学生チーム、株式会社ファーメンステーションと共同で開発した「FUJITSUKA化粧水」を、2025年2月22日(土)より発売いたします。本化粧水は、宮城県仙台市に湧…詳細を見る -
さっぽろ羊ヶ丘展望台で「雪像制作体験」を開催。雪像を見るだけでなく作って楽しむ体験を提供。
昨年は108人が雪像制作を体験。2回目の開催。さっぽろ雪まつりの雪像づくりのノウハウを活かして制作。 さっぽろ羊ヶ丘展望台では、2月4日(火)より「雪像制作体験2025」を実施いたします。「雪像制作体験」は、冬の札幌の新…詳細を見る -
MCAが贈るHotel Gallery第2弾で新たなアートの魅力を発見
MCAが贈るHotel Gallery第2弾で新たなアートの魅力を発見 現代アートの魅力を伝えるMCAが開催する「Hotel Gallery」第2弾では、選りすぐりのアーティストたちによる新しい作品が展示され、多彩なア…詳細を見る -
レフ沖縄アリーナとベッセルホテルズが特別コラボプラン発表!
レフ沖縄アリーナとベッセルホテルズがコラボプラン発表 レフ沖縄アリーナとベッセルホテルズが、沖縄を訪れる観光客向けに特別なコラボプランを発表しました。このプランでは、アリーナでのイベントに参加できる宿泊パッケージを提供…詳細を見る -
箱根湯の花プリンスホテルが「Semafor」を導入し品質向上促進
箱根湯の花プリンスホテルが導入した「Semafor」とは 箱根湯の花プリンスホテルが、業務効率の向上とサービスの品質向上を目指して「Semafor」を導入しました。この新システムは、ホテル内の各種業務を可視化し、各スタ…詳細を見る -
ホテルオークラ神戸、節句を彩るオリジナルケーキを提供開始
ホテルオークラ神戸の節句限定オリジナルケーキ発売開始 ホテルオークラ神戸は、特別な節句を祝うためにオリジナルケーキの提供を開始しました。このケーキは、伝統的な意味合いを込めたデザインと、厳選された素材を使用して作られて…詳細を見る -
ソラーレホテルズとGAAATがコラボ、アート展示開催決定
ソラーレホテルズとGAAATがコラボしてアートイベント開催へ ソラーレホテルズとアートグループGAAATのコラボレーションにより、特別なアート展示イベントが開催されることが決まりました。この展示では、現代アートがテーマ…詳細を見る -
アマン京都が贈る2025年オリジナルホワイトデーギフトの魅力
アマン京都の2025年ホワイトデーギフトが登場! アマン京都が贈る2025年限定のオリジナルホワイトデーギフトは、特別なひとときを演出するためにデザインされています。贈り物には、上質な素材を利用したアイテムが揃い、味覚…詳細を見る -
Coco style WEDDINGとJR北海道ホテルズが婚礼提携開始、2025年新規受付開始
Coco style WEDDINGとJR北海道ホテルズの提携開始について Coco style WEDDINGとJR北海道ホテルズが新たに婚礼提携を開始し、2025年からの新規受付を予定しています。この提携により、よ…詳細を見る -
株式会社ジェーシーエムが国際ホテル・レストラン・ショー2025に出展決定
株式会社ジェーシーエム、国際ホテレスショー2025に出展へ 株式会社ジェーシーエムは、2025年に開催される国際ホテル・レストラン・ショーへの出展を決定ました。このイベントは、業界の最新トレンドや革新的な商品を紹介する…詳細を見る -
東京エディション虎ノ門が国内屈指のバーテンダー集結するカクテル祭開催
東京エディション虎ノ門でバーテンダーによるカクテル祭開催 東京エディション虎ノ門にて、国内屈指のバーテンダーたちが一堂に会してカクテル祭を開催します。期間限定で各バーテンダーのオリジナルカクテルが楽しめるイベントで、来…詳細を見る -
丸ノ内ホテル初開催のストロベリーデザートブッフェが魅力満載
丸ノ内ホテルが贈る初のストロベリーデザートブッフェ 丸ノ内ホテルで初開催されるストロベリーデザートブッフェは、旬のいちごをふんだんに使用した豪華なデザートが楽しめると話題です。特に、パティシエが手がける多彩なスイーツや…詳細を見る -
横浜中華街で重慶飯店と共創した華やかなチョコレートスイーツ
横浜中華街で重慶飯店とコラボした華やかなスイーツ 横浜中華街で、人気の中華料理店・重慶飯店とコラボレーションした新たなチョコレートスイーツが登場しました。中華の香りと洋菓子を融合させたこのスイーツは、見た目にも華やかで…詳細を見る -
ホテル日航大阪が2025年大阪・関西万博記念のパーティープランを発表
ホテル日航大阪、新たなパーティープランを発表 ホテル日航大阪は、2025年に開催される大阪・関西万博を記念したパーティープランを発表しました。このプランは、万博のテーマに合わせた特別なメニューや装飾が特徴で、参加者に新…詳細を見る