HOTTEL 編集部の記事一覧
-
コンラッド東京にて平日限定「シェフズ・トリート・フェスティブ・ランチビュッフェ」開催、11月5日(火)よりスタート
コンラッド東京、平日限定ランチビュッフェを11月5日からスタート コンラッド東京が新しい平日限定「シェフズ・トリート・フェスティブ・ランチビュッフェ」を11月5日(火)からスタートします。これは、見た目も美しい冬季…詳細を見る -
ハートをときめかせるクリスマスケーキ、川越プリンスホテルからの1年間の最高の祝福を販売
川越プリンスホテルのクリスマスケーキ、特別な祝福と共に販売! 川越プリンスホテルでは、一年間の終わりを祝うために特別なクリスマスケーキを販売します。これは、ホテルが提供する一年の最高の祝福の一つであり、お客様の思い出作…詳細を見る -
神戸みなと温泉蓮が主催、乳がんへの理解を深めるピンクリボンイベントの開催決定!
乳がん理解深化のピンクリボンイベント、神戸みなと温泉蓮主催で開催 まもなく神戸みなと温泉蓮が主催となり、乳がんへの理解を深める「ピンクリボンイベント」が開催されます。このイベントは乳がんの早期発見と予防を目的に、乳がん…詳細を見る -
JRタワーホテル日航札幌、2024年のクリスマスケーキの予約開始、受付開始は10月1日(火)から
JRタワーホテル日航札幌、2024年のクリスマスケーキ予約を開始 JRタワーホテル日航札幌は、2024年のクリスマスケーキの予約受付を2023年10月1日(火)から開始することを発表しました。豪華なデコレーションや美味…詳細を見る -
ホテル椿山荘東京、スタイリッシュな「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」を9月25日リリース決定-手作り焼菓子入りオリジナル缶
ホテル椿山荘東京、新作「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」9月25日発売 ホテル椿山荘東京は、新作「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」の発売を9月25日に決定しました。この缶には、ホテルの製菓職人が心を込めて手作りした…詳細を見る -
冬季限定:星のや軽井沢が贅沢な一夜を演出、棚田ラウンジ貸切でジビエや冬の海鮮を星空下で堪能
星のや軽井沢が冬季限定で贅沢な一夜を提供、ぜひ体験してみてください。 今冬、星のや軽井沢が新たな提案をします。棚田ラウンジを貸切にして、森の中でジビエ料理や新鮮な冬の海鮮を楽しむ体験「星の棚田ダイニング」が登場します。…詳細を見る -
グランドオープン!「RECAMP富士スピードウェイ」、世界初のグレード1サーキット内キャンプ場で新体験
世界初のサーキット内キャンプ場、RECAMP富士スピードウェイがオープン RECAMP富士スピードウェイが新たにグランドオープンしました。これは世界初となるグレード1(FIA認定の最高レベル)サーキット内に設けられたキ…詳細を見る -
デジタルノマド官民推進協議会の設立 及び デジタルノマドシンポジウムの開催について
デジタルノマドとは デジタルノマドとは、IT技術を活用し、場所に縛られず「ノマド」(遊牧民)のように旅をしながら仕事をするリモートワーカーです(※1)。デジタルノマドの誘致は次のインバウンド施策として大きな注目を集めてお…詳細を見る -
つきみ、『地域観光×民泊×クラウドファンディング』をテーマにHONE社と共催セミナー開催!
泊まらない静岡市での民泊とクラファンの裏側つきみ株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役:山本達巳)とAstlocal株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役:桜井貴斗)は『地域観光×民泊×クラウドファンディング』をテー…詳細を見る -
チェジュ航空、下半期最大セール「秋の航空券セール祭り」オープン
「秋の航空券セール祭り2024」 9/19(木)午前10時から販売開始 東京・大阪・福岡=ソウル(仁川)など16路線対象、片道運賃は1,200円~ 10/1(火)から来年3/29(土)まで搭乗可能な航空券 韓国No.…詳細を見る -
【イベントレポート】「さきの海外不動産しか勝たん」2泊3日ドバイ不動産視察ツアーを開催いたしました
現地不動産デベロッパーのオフィス訪問も実施登録者数6.25万人を抱える不動産投資家の宮脇咲(みやわき・さき)が出演するYouTubeチャンネル「さきの海外不動産しか勝たん」の運営のほか、海外不動産投資のコンサルティング、…詳細を見る -
栗の産地でつくる!栗本来の甘みとバターのコクを楽しむ贅沢なスイーツ「栗バターサンド」を9月21日より発売開始 愛媛県西予市“道の駅きなはい屋 しろかわ”
秋の味覚をたっぷり堪能できる新スイーツ 愛媛県西予市城川町に位置する「道の駅きなはい屋 しろかわ」は、地元特産の栗を贅沢に堪能できる「飲むモンブラン」に続き、新商品「栗バターサンド」を2024年9月21日より販売開始いた…詳細を見る -
加古川河川敷で開催の「かわまちづくり」イベント9月・10月のラインナップを紹介
~ グルメ・音楽・体験など、幅広い世代が楽しめる加古川市 ~ 兵庫県加古川市(市長:岡田康裕)は、令和6年度加古川市協働のまちづくり推進事業の一環として、加古川の河川敷にて様々な「かわまちづくり」イベントを開催しています…詳細を見る -
【住んでいる地域別で発表!】今年の秋にドライブで行きたい場所ランキング!
株式会社NEXER・今年の秋にドライブで行きたい場所に関する調査株式会社NEXERは、グーネット中古車と共同で「今年の秋にドライブで行きたい場所」に関するアンケートを実施したので、その結果を紹介します。 ■今年の秋、ドラ…詳細を見る -
【JAF島根】出雲の國を再発見!神話のふるさとで「出雲の國・斐伊川サミットドライブスタンプラリー」開催中!
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)島根支部(支部長 野々村 健造)は、9月13日(金)から開催している「出雲の國・斐伊川サミットドライブスタンプラリー2024」(主催:出雲の國・斐伊川サミット)に協力しています。 こ…詳細を見る -
金沢からふたたび!金沢発着チャータークルーズ2年目へ! 2025年6月の金沢発着コスタクルーズ 運航決定
日本海ショートクルーズ2本をベストワンクルーズが実現/2025年6月2日発4日間コースと6月5日発5日間コースの2本を実施 「クルーズ旅行・船旅を通じて全てのお客様に初めての感動体験を」を、クルーズ事業理念とする株式会…詳細を見る -
災害時の新たなライフラインー10月12日(土)~14日(月•祝)、愛知県豊田市『どえりゃあ蒸気源』で災害用テントサウナを展示!
災害時の新たな避難所機能、災害用テントサウナを展示。暖房と衛生機能を兼ね備え、被災地での生活環境を大幅に改善する革新的アプローチを紹介します。(株)ウェルビー代表取締役の米田氏からの応援メッセージも。令和6年能登半島地震…詳細を見る -
787系リバイバル特急「有明」の旅 ツアーについて
九州旅客鉄道株式会社は、JR九州オリジナルツアー(787系リバイバル特急「有明」の旅)を販売しています。 当ツアーでは、豊肥本線 熊本駅~肥後大津駅間が10月1日で電化25周年を迎えることを記念して787系有明がリバイバ…詳細を見る -
北九州モノレール車両基地見学&50系客車原田線走行の旅 ツアーについて
九州旅客鉄道株式会社は、JR九州オリジナルツアー「北九州モノレール車両基地見学&50系客車原田線走行の旅」を販売しています。 当ツアーでは、博多駅~小倉駅間を50系客車にご乗車いただいた後、北九州モノレール(貸切)にご乗…詳細を見る -
360度ゴッホの絵画におぼれる『イマーシブ・プラネタリウム ゴッホ』2024年10月1日(火)~11月23日(土)の期間限定で上映決定!
大人のためのエンタテインメントプラネタリウム施設「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」(東京都・有楽町/運営:コニカミノルタプラネタリウム株式会社/代表取締役社長:本由美子)では、2024年10月1日(火)より、プラ…詳細を見る -
セブンシーズリレーションズ、JATAツーリズムEXPO2024のクルーズエリアに出展
クルーズ船社5社(ウインドスタークルーズ、エメラルドクルーズ、クリスタル、シーボーン、ホーランドアメリカライン)の素晴らしい商品をご紹介 セブンシーズリレーションズは、2024年9月26日(木)から29日(日)までの4日…詳細を見る -
平日登山は北アルプスへ!北アルプスパノラマ銀座「山小屋宿泊キャンペーン」10/31まで開催中
夏山登山シーズンも残りわずか。山小屋も山でもゆっくり過ごせる平日に北アルプスを登り、山旅の魅力を感じてください!安曇野市山岳観光推進実行委員会(事務局:長野県安曇野市)では、山小屋利用促進のため「北アルプスパノラマ銀座山…詳細を見る -
「第1回地方創生ツーリズムEXPO」に出展、観光資源の新しい活用方法をご紹介します
株式会社インテリジェント ウェイブ(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:佐藤邦光、以下:IWI)は、2024年10月16日(水)から18日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される、地方創生のための観光産業をタ…詳細を見る -
3Dホログラム映像演出サービスを海外で初提供
今秋開業!カンボジア最大級の体験型レストランのプロデュースもカンボジア「THE LABYRINTH」内観 株式会社ブランジスタソリューション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:木村泰宗、以下、ブランジスタソリューション…詳細を見る -
【浅草寺で初開催!】『復興支援イベント「発見!ふくしま」&「北海道」応援フェア』を浅草寺にて初開催いたします!(9月28・29日)
ふくしまの美味しい屋台やマルシェ、福島の民芸品「起き上がり小法師 (おきあがりこぼし) 」の絵付け体験のほか、浅草の名店「おにぎり浅草宿六」や、北海道応援の「ホタテ応援隊」も出店! 株式会社スペースワン(本社:福島県郡山…詳細を見る