HOTTEL 編集部の記事一覧
-
「ワインで巡る軽井沢の秋 信州ワイン&ジビエペアリングディナープラン」販売開始
~食の旅を堪能する秋限定プランでテロワールを感じるひとときを~ 心に灯るゆらめく炎と別荘時間が象徴的なライフスタイル・ブティックホテル、ホテルインディゴ軽井沢(長野県北佐久郡軽井沢町)は、「ワインで巡る軽井沢の秋 信…詳細を見る -
「TRAIN SUITE(トランスイート) 四季島」2025年4~6月出発分の申込受付開始について
○「TRAIN SUITE 四季島」は、四季折々の鉄道ならではの旅を提供することを通じ、地域の様々な魅力を掘り起こし、情報を発信することで「地域をつなぐ懸け橋」となることを目指して運行しています。 ○このたび、「TRA…詳細を見る -
Klook、コンテンツクリエイターとの協業でソーシャルコマース加速
世界をリードする旅行・レジャー予約サイトKlookは、Z世代とミレニアル世代の旅行者をサポートする数々の新たな取り組みにより、ソーシャルコマースの領域で革新を続けています。急速に成長しているインフルエンサープログラム「…詳細を見る -
葉山初のスマート民泊誕生、IoTで宿泊施設の運営効率アップ!ドア開閉検知やエアコン遠隔管理が可能に
葉山初のスマート民泊が誕生、IoTで運営効率アップ 神奈川県葉山町で初めてのスマート民泊が登場しました。IoT技術を駆使した民泊運営が可能となり、ドアの開閉検知やエアコンの遠隔管理などを実現。これにより、宿泊施設の管理…詳細を見る -
五つ星お米マイスター八代目儀兵衛とシェラトン都ホテル東京シェフの敬意を込めた新米料理体験
新米特集:シェラトン都ホテルと八代目儀兵衛の共同企画 五つ星お米マイスターである八代目儀兵衛とシェラトン都ホテル東京が共同で新米を使用した季節の料理体験を提供します。特別に選ばれた新米の美味しさを引き立てるために、厳選…詳細を見る -
顧客満足度向上へ一歩を踏み出し、パークホテルグループが新時代のPMS”Shijiエンタープライズ・プラットフォーム”に移行
パークホテルグループ、新PMS“Shijiエンタープライズ・プラットフォーム”導入 パークホテルグループは、新しいホテル経営管理システム(PMS)"Shijiエンタープライズ・プラットフォーム"の導入を公表しました。こ…詳細を見る -
ロイヤルパークホテル、「ハロウィンフェア」でキッズ仮装参加者限定のブッフェ無料サービスを10月一か月間提供
ロイヤルパークホテル、ハロウィンフェアでキッズ仮装参加者に限定の特別ブッフェサービス ロイヤルパークホテルは、10月一か月間、「ハロウィンフェア」を開催します。このフェアの一環として、子供向けの仮装参加イベントを行いま…詳細を見る -
『響け!ユーフォニアム』と京都タワーホテルがコラボ、新宿泊プラン8月24日から受付開始、連動企画もニデック京都タワー展望室で展開
『響け!ユーフォニアム』と京都タワーホテルが特別コラボ登場、新規宿泊プランを8月24日より受付開始 アニメ『響け!ユーフォニアム』と京都タワーホテルがコラボレーションを実施します。このコラボレーションの一部として、新規…詳細を見る -
『マイタイ』誕生80周年を祝し、限定のトロピカルカクテル割引キャンペーン開始
トロピカルカクテル『マイタイ』誕生80周年キャンペーン開始 人気のトロピカルカクテル『マイタイ』の誕生80周年を記念し、特別な割引キャンペーンがスタートします。1930年代にカリフォルニアで誕生したマイタイは、そのエキ…詳細を見る -
2024年10月、グランドニッコー東京台場で特別なハロウィンアフタヌーンティーセットの提供開始
2024年ハロウィン特別アフタヌーンティーセットの提供開始 2024年10月、グランドニッコー東京台場では、ハロウィンシーズンを祝って特別なアフタヌーンティーセットが展開されます。このセットメニューは、ハロウィンをテー…詳細を見る -
ホテル日航立川東京、秋の味覚とシャインマスカットのアフタヌーンティーを限定提供、9月8日から予約開始
ホテル日航立川東京、秋の味覚とシャインマスカットアフタヌーンティーが到来 ホテル日航立川東京が、秋の味覚を堪能することができるアフタヌーンティーセットを9月8日から限定提供します。秋の風味豊かな食材とシャインマスカット…詳細を見る -
3カ月連続!食べ放題のオータムランチバイキングで”食欲の秋”を満たす
「食欲の秋」を満喫!食べ放題のオータムランチバイキングイベント 3カ月連続で開催されるオータムランチバイキング。個性豊かなメニューが並び、秋の味覚を堪能できる機会が提供されます。各地から厳選された食材を用いた料理や、秋…詳細を見る -
ASAI京都四条、タイ伝統の弁当箱ピントーで楽しむ新感覚アフタヌーンティー開始
新感覚アフタヌーンティーがASAI京都四条店でスタート ASAI京都四条店が、新たなアフタヌーンティーのスタイルを提案しています。タイ伝統の弁当箱「ピントー」を使用し、アフタヌーンティーを楽しむ新感覚の試みで、ピントー…詳細を見る -
“奇跡のホテル”出版決定、シンプルなサービスが宿泊満足度No.1に導いたホテルグレートモーニングのルーツと秘話
"奇跡のホテル"出版決定、宿泊客の満足度を高めた秘訣とは 高評価の宿泊施設として名高いホテルグレートモーニングの成功の裏側に迫った書籍、「奇跡のホテル」が出版されます。この書籍では、シンプルで質の高いサービスを提供する…詳細を見る -
東京マリオットホテル、グランプリ受賞記念として「シュリンプレモンカレーパン」と「南蛮カレーパン」新登場
「シュリンプレモンカレーパン」と「南蛮カレーパン」が東京マリオットホテルで新登場 東京マリオットホテルが、「シュリンプレモンカレーパン」と「南蛮カレーパン」を新たにメニューに追加することを発表。これは東京マリオットホテ…詳細を見る -
森トラストと麻布台商店街が共同で取り組む、神谷町・麻布台エリアの活性化へ向けた連携協定締結
森トラストと麻布台商店街、神谷町・麻布台エリア活性化への協定締結 森トラスト株式会社と麻布台商店街振興組合は、一緒に協力し、東京・神谷町・麻布台エリアの活性化に取り組むための連携協定を締結しました。この協定により、双方…詳細を見る -
ホテルインターゲート京都 四条新町が贈る伝統文化体験―「舞妓はんと和蝋燭の灯り」イベント開催日、2024年10月から2025年3月に決定
四条新町のホテルインターゲート京都、伝統文化体験「舞妓はんと和蝋燭の灯り」イベント開催決定 四条新町に位置するホテルインターゲート京都が、2024年10月から2025年3月までの期間、伝統的な日本文化を体験できるイベン…詳細を見る -
オリエンタルホテル福岡博多ステーション、2025年新年おせちと河豚鍋セットの予約限定販売開始!早期割引あり
オリエンタルホテル福岡博多ステーション、おせち・河豚鍋セットの早期予約販売を2025年新年に開始 オリエンタルホテル福岡博多ステーションでは、2025年新年のおせちと河豚鍋セットの予約限定販売を開始します。豪華なおせち…詳細を見る -
初の試み!slash 川崎、オリジナルメッセージ入りの「クリアバッグのバルーンフラワー」付き宿泊プランを2024年8月21日から提供開始
slash 川崎がオリジナルメッセージ付きバルーンフラワーの宿泊プランを提供 slash 川崎が初の試みとしてオリジナルメッセージ入りの「クリアバッグのバルーンフラワー」付き宿泊プランを提供開始します。この新たなプラン…詳細を見る -
福山城における城泊体験、記念のオープンレセプションを7月22日に開催
福山城での城泊体験が開始、オープンレセプション開催予定 福山城が、新たに城泊体験の可能な施設として生まれ変わります。この施設は、城を訪れた観光客が歴史的な雰囲気をより深く体験できるようにするための新しい試みで、期待は高…詳細を見る -
ザ・プリンス パークタワー東京、東京タワー特等席”The TOWER BAR”で楽しむお月見体験
ザ・プリンス パークタワー東京での特別なお月見体験 今年の秋、ザ・プリンス パークタワー東京は客室から見る東京タワーとお月見体験をセットにした特別プランを提供します。"The TOWER BAR"から東京タワーを一望で…詳細を見る -
北海道層雲峡の「朝陽亭」で感動的な紅葉シーズンを先取り!日本初の色づき体験が待っています。
「朝陽亭」で一足早く紅葉の美しさを体験 日本初となる紅葉の色づき体験が、北海道層雲峡の「朝陽亭」で始まりました。訪れる人々が直接自然に触れ、四季折々の風景を五感で感じ取ることができるこのイベントは、その場の気温や湿度に…詳細を見る -
イマーシブな大冒険が東京に!葛西臨海公園でリアルRPGイベント『ドリームクエスト』10/19(土)開催!
魔物を倒し、平和を守れるか?家族や友人、そして新しい仲間共に、物語を紡ぐリアルRPG ■イベント概要 株式会社ドリームクエスト(本社:佐賀県佐賀市、代表取締役社長:藤直道)はリアルRPGイベント「ドリームクエスト〜ダイ…詳細を見る -
【普段から車を運転する男女500人に聞いた】静岡県のドライブしてみたいスポットランキング!
株式会社NEXER・静岡県のドライブしてみたいスポットに関する調査株式会社NEXERは、合宿免許in静岡と共同で「静岡県のドライブしてみたいスポット」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。…詳細を見る -
フィジー政府観光局、日本人旅行者誘致に向け、公式日本語サイトを開設
フィジーできることをまとめた「幸せあふれるフィジーへのトリップ」の映像も公開 フィジー政府観光局(所在地:フィジー・ナンディ CEO: ブレント・ヒル)は、日本での旅行需要喚起に向け、公式日本語サイト(https://v…詳細を見る