HOTTEL 編集部の記事一覧
-
/旅館・ホテル業界向け|日本人旅行客のLTV最大化戦略をまとめた最新トレンド・事例紹介レポート【2024年8月版】
日本人旅行客の行動分析やSNSを使った最適アプロ―チ方法などのLTV向上手法をまとめたレポートを配信株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株…詳細を見る -
/【総フォロワー2,000万人規模】過去最大級のメガメディア/インフルエンサー招待旅行を実施
株式会社Honey J コーポレーションは、フィリピン観光省(DOT東京)史上最大級のプロジェクトの入札で採択され、テレビやSNSで活躍するインフルエンサーと共に本案件を実施しました。8月1日に行ったフィリピンメガメディ…詳細を見る -
/【告知のお願い】体験型ツアー 「ひきこもり遍路2024」 が内閣府のモデル調査事業に採択。 参加者および現地サポーターを募集中。
内閣官房「地域における孤独・孤立対策に関するNPO等の取組モデル調査」採択事業として、地域との連携体制とアフターフォローを強化。参加費用の大幅な低減と、より一層の内容充実を目指す。【要約】 ひきこもり支援の専門団体で…詳細を見る -
/台湾在住料理家が何度も食べて病みつきになった、甘いお菓子、しょっぱいお菓子、調味料、乾物、飲み物などの推し土産が100点以上!『秘密にしたい! 台湾の本当においしいお土産』8月6日発売
安近短&おいしい国、台湾ラバーが急増中! 個人商店や工房はマップに飛べるQRコード付きだから、本書片手にお土産巡りもおすすめ!! そして、帰ってきてからもおいしい、楽しいが続きます!『秘密にしたい! 台湾の本当においし…詳細を見る -
/HIRAC FUND、サウナ付きトレーラーハウス型宿泊施設『Earthboat』を提供するアースボートに出資
株式会社マネーフォワードのグループ会社であるマネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社が運営する「HIRAC FUND(ヒラクファンド)」は、サウナ付きトレーラーハウス型宿泊施設『Earthboat』を提供する株式会…詳細を見る -
/「Edo Wonder Night 2024秋」開催のお知らせ
現世にはない,浮世の宴へ。 株式会社時代村(栃木県日光市/代表取締役社長:野口良一)が運営するカルチャーパーク、江戸ワンダーランド日光江戸村では、2024年秋に「Edo Wonder Night」を開催いたします。 この…詳細を見る -
/千葉県最大級の稲毛海浜公園プールで2024年8月17日(土)よりファミリー向けの『ナイトプール』が営業開始!
HPにてオンラインチケット販売中!株式会社ワールドパーク(本社:千葉県千葉市、以下ワールドパーク) は、「SUNSET BEACH PARK INAGE*」内『稲毛海浜公園プール』にて、ナイトプール営業を開始することをお…詳細を見る -
/自然豊かな鹿児島を家族で遊び尽くす!2024年8月1日(木)鹿児島市に「コンフォートイン鹿児島谷山」開業 「コンフォート」ブランド鹿児島県に初上陸 「こんぴら丸」自慢のお刺身が味わえる朝食ビュッフェも
全国に「コンフォートホテル」「コンフォートホテルERA」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」「Ascend Hotel Collection(TM)」を展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(本社:東京都中央区…詳細を見る -
/観光客の快適な旅行をサポートするヤマト運輸の新店舗「なんば駅前営業所」に自動搬送型荷物保管システム「BAGGAGE KEEPER(バゲッジキーパー)」を納入
無人受付でスーツケースなどの荷物を預かり効率的に収納するシステム 利用者が課金して荷物を預ける課金仕様を初納入株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、スーツケースなどの荷物を効率…詳細を見る -
/日比谷音楽祭オフィシャルマップ利用者、前年より倍増!
日比谷音楽祭オフィシャルマップ『日比谷音楽祭うごく超便利マップ2024』ユーザー活用実態報告。現地のタッチポイントから簡単アクセスできたことから「手軽さ」が好要因 株式会社Stroly(本社:京都府京都市、代表取締役社長…詳細を見る -
/公式オーディオガイド(ON THE TRIP)導入のお知らせ【駿府の工房 匠宿・泉ヶ谷】
この度、株式会社創造舎(代表取締役:山梨 洋靖)は、株式会社ON THE TRIPと共同し、創造舎が運営する国内最大級の伝統工芸体験施設「駿府の工房 匠宿」の公式オーディオガイドをリリースしました。 本オーディオガイド(…詳細を見る -
/【能登復興】被災地を笑顔に!能登に、心と身体を癒やすリトリート施設を創ろう!
豊かな自然と伝統文化が息づく能登半島。しかし元旦の地震で、美しい景観は傷つき、人々の心にも深い傷跡を残しました。この傷ついた能登を、心と身体を癒やすウェルネスリトリートを通じて再生します! 一般社団法人 ReGenera…詳細を見る -
/SUS amenityから、パイル生地・マイクロファイバーを使用したスリッパ2種を発売開始!
〜お客様の些細な要望を汲み取り、つくられた新製品〜 オリジナルグッズを制作するアイグッズ株式会社(本社:東京都渋谷区)は、ホテル・旅館向けエコアメニティを展開するSUS amenity(サスアメニティ)ブランドから、『S…詳細を見る -
/サカ美術館、TIME誌に掲載「WORLD’S GREATEST PLACES 2024」
アヤナバリの文化遺産であるサカ美術館がTIME(タイム)誌の「WORLD’S GREATEST PLACES 2024 世界で最も素晴らしい場所」に選ばれました。Exterior of SAKA Museum バリ島、イ…詳細を見る -
/星野リゾート全施設の宿泊予約センターが、生成AI導入で顧客対応力を強化
オペレーター支援ツール「KARAKURI assist」で新人の早期戦力化、自動化領域を拡大カスタマーサポートをエンパワーメントするカラクリ株式会社(東京都中央区:代表取締役CEO 小田志門、以下カラクリ)は、「旅を楽し…詳細を見る -
/「令和6年能登半島地震」ご支援第2弾!
2種のサービスを完全無料で対応させていただきます。 中国人富裕層のインバウンド施策を有するmingle株式会社(本社 富山県富山市、代表 小林智樹)は能登半島地震に遭われた個人の方、法人の方向けに復興に寄与…詳細を見る -
/【イビス大阪梅田】Beer Beer Beer!ノメルナ・ラ・キタって!暑さに乾杯 飲み放題付きスペシャルディナーコースを日付限定でご提供
2024年8月28日(水)、9月6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金)、日付限定で開催 JR⼤阪・梅⽥駅から徒歩約5分のインターナショナルホテル『イビス⼤阪梅⽥』(所在地:⼤阪…詳細を見る -
/「ハチWEEK」開催決定!渋谷区観光協会 公式キャラクター「SHIBUYA♡HACHI」が渋谷の街でさまざまなイベントを行います!
このたび一般財団法人 渋谷区観光協会(所在地:東京都渋谷区、代表理事:金山淳吾)は、 8月5日(ハチコー)、8月8日(ハチハチ)、8月10日(ハート=ラブ)と当協会の公式キャラクター「SHI…詳細を見る -
/【日本を代表するフレンチの巨匠、熊谷喜八ムッシュー特別賞味会開催決定】9月27日(金)と9月28日(土)の2日間、“熊谷喜八ムッシュー”による山陰初の特別賞味会開催のお知らせ
この夏から当館料理顧問に就任し、過去には黄綬褒章受章など、名実共に日本を代表するフレンチの巨匠である“熊谷喜八ムッシュー”による、特別賞味会を開催致します 日本を代表する料理人で、当館料理顧…詳細を見る -
/出店道の駅&グルメが決定!一足先に道-1グランプリ2024、出店道の駅&グルメをご紹介‼️
道の駅グルメ№1を決める大会「道-1グランプリ2024」に出店する道の駅&グルメが決定!今年は17駅20品が参戦します。全国の道の駅グルメが集結するこの機会に、道の駅グルメを堪能しよう! 2024年…詳細を見る -
/【9/1出発】 6名限定!パイロット体験&ヘリコプター遊覧ツアー
パイロットのお仕事を体験&見学しよう! 株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:若⽬⽥壮志)は、6名限定の日帰りツアー「…詳細を見る -
/JR PASSはお得?アンケート調査の結果を発表
Photo by Alex Ziminski 日本を旅行する外国人観光客が注目しているサービスのひとつジャパン・レール・パス(通称JR Pass)。北海道から九州までJR各社の鉄道やバス…詳細を見る -
/【祝!「佐渡島の金山」世界遺産登録#1】開志専門職大学 事業創造学部では、観光の授業で佐渡の観光推進企画を発表しました!
NSGグループ学校法人 新潟総合学院 開志専門職大学(以下「本学」、新潟県新潟市、理事長:池田 祥護、学長:北畑 隆生)事業創造学部の講義科目「産業研究(観光)」では、世界遺産登録で注…詳細を見る -
/夏休みは玄海海中展望塔へ行こう!唐津の特産品が当たるLINE抽選会開催
玄海海中展望塔のリニューアル記念として、期間中に入館して公式LINEアカウント「唐津観光アカウント」より応募すると唐津の特産品が抽選で当たるキャンペーンを開催いたします。 玄海海中展…詳細を見る -
/白浜の魅力をカプセルに詰めて!地元中学生の夢と創造力が詰まった世界に一つだけのカプセルトイ「白浜がちゃ」2024年8月10日(土)より販売開始
産学官が連携した地域コミュニティ「白浜コネクトプロジェクト」第一弾のご当地がちゃが完成 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、持続可能なまちづくりを目的とした地域コミュニティ「白浜コネクトプ…詳細を見る