HOTTEL 編集部の記事一覧
-
/忍者体験カフェ、6月の来客数が過去最高を記録!
2024年6月、忍者体験カフェ東京原宿店・大阪道頓堀店の月間来店客数が過去最高を記録しました!忍者体験カフェ東京原宿店にお越しくださったお客様 忍者文化とエンターテインメントを融合させた忍者体験カフェ。2023年5月に東…詳細を見る -
/札幌の民泊施設「Citson Garden(シトンガーデン)」がヴィーガンメニュー「クロレラベジカレー」の提供を開始
ヴィーガンレトルトカレー「クロレラベジカレー」 札幌市内の民泊施設「Citson Garden(シトンガーデン)」を運営する株式会社エフエー(本社:札幌市東区、代表取締役社長:天内和幸)は7月1日より、シトンガーデンにて…詳細を見る -
/<Airbnb調査>パリ2024オリンピックトラベルトレンドパリでのAirbnb使用率9.7倍に増加
オリンピック期間中にパリに訪れる旅行者のうち、最も増加率が多い国と地域はTOP 4は中国、インド、香港、日本とアジア圏内から旅行者が増加 オリンピック期間中に日本の旅行者がフランスでの宿泊先として選んだ街TOP…詳細を見る -
/東海道・山陽・九州新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「EXサービス」の旅先予約から「兵庫の夏の体験」を予約しよう!
「EXサービス」の旅先予約から「兵庫の夏の体験」を予約しよう!「神戸の夜景」「水族館」「クルーズ」など、夏ならではのおすすめ体験が多数販売中です。兵庫を旅するなら、「EX旅先予約」がチケットレス、シームレスでとっても便利…詳細を見る -
/「横浜のアイスクリーム&かき氷特集2024」ページオープン!
横浜市内のバラエティ豊かなかき氷を一挙に紹介公益財団法人横浜市観光協会(神奈川県横浜市中区)が運営する横浜市観光公式サイト「横浜観光情報」(https://www.welcome.city.yokohama.jp/)では…詳細を見る -
/【東京ミッドタウンで開催中】兵庫の歴史や文化に育まれた数々の逸品に触れる「兵庫-HYOGO- Nipponと暮らす」を期間限定で開催
上質かつ本物志向の“匠”の想いが込められた工芸品の数々を「THE COVER NIPPON(ジカバー・ニッポン)」に取り揃えました。東京にいながら兵庫の逸品を手にしていただける貴重な機会です!風土と文化が紡ぐ、伝統息づく…詳細を見る -
/「ソレイユの丘」が観光DXプラットフォームNutmegを導入
お客様の利便性とエンゲージメント向上を通じて、ファンづくり推進を目指す NutmegLabs Japan株式会社(代表取締役:中口 貴志、本社:東京都中央区、以下「当社」)が提供する旅行・レジャーにおける現地体験事業者向…詳細を見る -
/韓国のインスパイア・アリーナにて、この夏開催されるイベントを公開!
インスパイア初のeスポーツイベント「VALORANT Champions Seoul 2024」から多種多様な音楽ジャンルのコンサートまで幅広いエンタメコンテンツを予定モヒガン・インスパイア・エンターテインメント・リゾー…詳細を見る -
/ホテルインディゴ東京渋谷 開業1周年記念プロジェクションマッピングと音楽の共演を間近で愉しめる特別な限定ディナーテーブルの予約を開始
シェフのライブパフォーマンスビュッフェスタイルでGallery 11の1周年記念特別メニューを愉しめる2日間だけのフリーフロー付き特別ディナーテーブルプロジェクションマッピングイメージ図 ホテルインディゴ東京渋⾕は、20…詳細を見る -
/10万匹に1匹の奇跡のカエルが伊勢シーパラダイスに!珍しくないフナムシをあえて観察
ユニークな夏休み特別展示、子どもにはお化け屋敷⁉暗闇カエル観察会も伊勢シーパラダイスでは、2024年7月20日(土)から9月1日(日)までの期間限定で、「幸せを呼ぶ青い二ホンアマガエル」と奇怪な生き物「フナ…詳細を見る -
/【独自調査】2024年最新:外国人に人気の観光スポットランキング[香川県編]1位は2年連続で「栗林公園」!| インバウンド人気観光地ランキング #インバウンドMEO
最新の訪日客の支持を集めたスポットTOP30|2023年版との比較や言語別ランキングも発表業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び AI店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:…詳細を見る -
/至高の体験になる列車旅「TRAIN SUITE 四季島」 ジャルパック貸切運行で鹿島神宮、佐原、小田原を巡る 3・4日間 7月18日(木)10:00発売
株式会社ジャルパック(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平井 登、 以下「ジャルパック」)は、東日本旅客鉄道株式会社が運行している列車「TRAIN SUITE 四季島」冬の1泊2日コース「東国(とうごく)の冬日の光を…詳細を見る -
/「兵庫夏の体験」兵庫ディスティネーションキャンペーンアフターキャンペーン この夏のお薦め体験プランに参加してこの夏を満喫しよう!
「悠久の歴史に触れる、神戸湊川の昭和レトロ旅」や「真珠の街・神戸で真珠体験!クルーズランチ、北野で真珠加工見学」「日本の神話の舞台・沼島を巡るおのころクルーズ」など楽しい体験が盛りだくさん。 この夏は兵庫へ! ひょ…詳細を見る -
/手ぶらでBBQが楽しめる!黒沢温泉 悠湯の郷ゆさ&おふろcafé yusaが夏季限定「ゆさBBQプラン」をリリース。
ゆさで温泉、サウナ、読書、BBQまるごと楽しめる!”好きな時間を好きな場所で好きなだけ”ゆさが提案する新しい過ごし方。 株式会社旅館古窯(本社:⼭形県上⼭市、代表取締役専務:佐藤 太⼀)が運営する黒沢温泉 悠湯の郷ゆさは…詳細を見る -
/推定日本最長熟成 – 12年熟成クラフトビールを楽しむ宿泊プランを90組今夏限定で販売開始!館内クラフトビアBAR OPEN記念特別企画
直培養酵母を無濾過で。ブルワーが開業時に仕込んだビールの経年変化を楽しむため、長期貯蔵していた「趣味のビール」。12年の時を経た独特なまろみや洋酒の様な香りが特徴のここでしか味わえない逸品です直培養した酵母を操る「丹波篠…詳細を見る -
/法人清掃DX特化の月額レンタルサービス「おそうじレンタル」で窓用掃除ロボット・WINBOT W2 OMNIの取り扱いを開始
窓清掃の新たな選択肢を提供し、効率性・安全性・利便性を向上清掃資材の販売・製造および清掃サービスを提供するリ・プロダクツ株式会社(本社:滋賀県大津市、代表取締役:髙奥 要輔)は、この度、法人の清掃DXに特化した月額レンタ…詳細を見る -
/【2社連携】沖縄ツーリスト×FC琉球 “FC琉球応援”トラベルパックサービス運用開始
購入金額の一部をFC琉球のキャラクター「ジンベーニョ」の活動費へFC琉球応援 トラベルパックサービスページ 沖縄ツーリスト株式会社(本社:那覇市松尾/代表取締役会長:東 良和、以下「OTS」)と琉球フットボール株式会社株…詳細を見る -
/【ホテル アクアチッタ ナハ】沖縄県那覇の国道58号線沿いに光の演出をプラスする「天気予報のライトアップ」を最上階シースループールでスタート
エグゼクティブルームとクラブツインルームはプレミアムアイテムでより快適に リゾーツ琉球株式会社(本社:沖縄県豊見城市、代表:兼城賢成)が運営するホテル アクアチッタ ナハ(所在地:沖縄県那覇市)は、「明日の天気を旅の味方…詳細を見る -
/がんばろう能登!外国人富裕層対象復興ツーリズムにチャレンジします!
復興が遅れている能登の皆様に、僅かでも希望と笑顔の源を届けたい!中国人富裕層向けの具体的なインバウンド施策を有するmingle株式会社(本社 富山県富山市、代表 小林智樹)は能登半島地震に遭われた地域の復興に寄与させてい…詳細を見る -
/日本の車内で行う海外進出!
中国人富裕層や経営者の方々は外国人(日本人)の感性やスキルを強く求めています!中国人富裕層向けインバウンド事業が主業の mingle株式会社(本社 富山県富山市 代表取締役 小林智樹)は、自社の強みと実績を活かし、新しい…詳細を見る -
/数十年に一度!アガベ(アオノリュウゼツラン)が開花しました【国営海の中道海浜公園】
開花したアガベ。右に立っている女性の身長は156cm。比べるとその大きさが分かります。7/17撮影。 フラワーミュージアムにて、アガベ(アオノリュウゼツラン)が開花しました。5月頃から伸び始めた花茎は高さ7mに到達し、そ…詳細を見る -
/「カピバラ冷泉」開催!【国営海の中道海浜公園】
初開催!カピバラに「涼」をプレゼント!赤ちゃんも産まれました。カピバラ冷泉(イメージ) 6/16に生まれたばかりのカピバラの赤ちゃん そろそろ梅雨も明けて、本格的な暑さが続く日々になりますね。国営海の中道海浜公園 動物の…詳細を見る -
/【お台場の次世代型テーマパーク】リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ、改装オープン!
“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ」(東京都江東区)は、このたび2024年7月13日(土)に改装オープンしましたのでお知らせいたします。 改装後は、…詳細を見る -
/「ABURAYAMA SUMMER NIGHT」 を開催します!!【JR九州リージョナルデザイン】
ABURAYAMA FUKUOKAでは、2024年8月16日-18日まで、夏季初の夜間イベントを開催します。 通常はキャンプなどのご宿泊者しかご覧いただけない夜景を、期間限定でお楽しみいただけます。他にも夜だからこその催…詳細を見る -
/ロングセラー商品「男梅」と下町の銭湯「大黒湯」がコラボレーション!こだわり抜いた”男梅湯”で濃厚すぎる梅体験 はいかが?「男梅湯」
7月17日(水)8月12日(月・祝)期間限定で開催 ノーベル製菓株式会社(本社:大阪市生野区、代表取締役社長 馬場 敏明、以下ノーベル製菓)は、「男梅湯」を7月17日(水)~8月12日(月・祝)の期間限定で押上温泉 大黒…詳細を見る