カテゴリー:旅行 プレスニュース
-
(共同リリース)北海道大学とJALグループが、世界初の定期便航空機を活用した海洋観測を開始します
~2025年夏より、HAC機に機外カメラを装着し、赤潮モニタリングを実施~ 2024年11月12日 国立大学法人北海道大学 日本航空株式会社 株式会社北海道エアシステム 国立大学法人北海道大学(所在地:北海道札幌市、…詳細を見る -
「ご宿泊者様&冬季期間限定」寒い冬でも暖まりながらグランピングをお楽しみいただける、スープカレーBBQセットを販売いたします。【ウッドデザインパーク岡崎】
ウッドデザインパーク岡崎が2024年12月1日より期間限定で、新たなお食事プラン提供。寒い冬でも自然を満喫しながら温まる「スープカレーセット」の販売。 愛知県岡崎市のグランピング&BBQ施設「ウッドデザインパーク…詳細を見る -
姫路城の新土産!「しろプリン」が白いホワイトチョコレートで姫路城天守閣に模した「しろバウム」を新発売
【姫路城の白さをスイーツで表現】株式会社LightHouse「しろプリン」は、この度、バウムクーヘンに白いホワイトチョコレートをかけて、姫路城の天守閣を模した新商品「しろバウム」を発売いたします。 「姫路城おひざもと し…詳細を見る -
殿様気分で松本の食材にこだわった豪華な朝食を味わえる「農人-note-」がオープン
「松本一本葱」「安曇野放牧豚」など松本の厳選された食材が満載RYOZO VISION株式会社(本社・長野県松本市、代表・猿田伸幸、以下「RYOZO VISION」)は、11月18日(月)に地元・松本の食材にこだわった朝食…詳細を見る -
WHAT CAFE、40歳以下のディレクターら15名が「うちらの時代」をテーマにアーティストを紹介する展示会を12月14日から開催
寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営するアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE(ワットカフェ)」は、2024年12月14日(土)から12月25日(水)まで、WHAT CAFE EXHIB…詳細を見る -
『イルミネーションアイランドお台場 2024』~ ツナゲルアカリ ~ 2024年11月22日(金)~12月25日(水)開催
https://www.tokyo-odaiba.net/illumination2024/ お台場エリアの商業施設や宿泊施設、交通機関など全15の施設が参加し、様々なイルミネーションを一斉点灯する、『イルミネーションア…詳細を見る -
祝・世界文化遺産登録!佐渡に行くなら弥彦で1泊してからがオススメ!『One More Stay in Yahiko』公式サイト公開
新潟県随一のパワースポット弥彦村と日本最大の金銀山「佐渡島の金山」などの絶景スポットを味わい尽くすモデルコースをミレニアル世代女性目線で紹介 一般社団法人弥彦観光協会(所在地:新潟県西蒲原郡弥彦村、代表理事:河村信之、以…詳細を見る -
「一歩一景」の名園で楽しむ幻想の夜 特別名勝 栗林公園「秋のライトアップ」開催2024年11月22日(金)〜12月1日(日)
国の特別名勝に指定された文化財庭園の中で最大の広さを誇る回遊式大名庭園400年の星霜が創造したその庭園美は、秋のライトアップでさらに極まります特別名勝 栗林公園「秋のライトアップ」 かつての歴代藩主も見たことがない特別名…詳細を見る -
クリスマスを成功に導く、絶景のオーシャンビューと至福のイタリアン
新山下の完全予約制レストラン「Re:Journal」で12月21日〜25日までの6日間限定のクリスマスプランを発売 株式会社GRACE(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:沢村 優太)が展開するイタリアンレストラン「Re…詳細を見る -
未来と歴史が融合する汐留シオサイト1区B街区のウィンターイルミネーションを施工/日本の鉄道発祥の地を10色の光のうつろいが優しく包み込む
2024年11月月16日(土)~2025年1月20日(月) 花と緑に関する事業を展開する第一園芸株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山村勝治、三井不動産グループ)は、汐留シオサイト(東京都港区1丁目)の1区B…詳細を見る -
【スキージャム勝山】オープンに向け人工造雪機の本格稼働を開始
ゲレンデ冬支度のメディア取材見学会も 11 月 20 日(水)に開催 2024-2025 ウィンターシーズンへ向けて人工造雪機の本格稼働開始 スキージャム勝山では、2024 年 11 月 15 日(金)より人工造雪機を…詳細を見る -
東京スカイツリー(R)の展望台を貸し切りでご案内 地元墨田区の芸妓や相撲など日本文化も感じられる特別な体験も!インバウンド向けツアー販売
東京スカイツリーでは、営業時間前と営業時間後におけるスカイツリーの展望台入場と、花街芸妓による舞の鑑賞や元力士による相撲ショーや写真撮影など、地元墨田区の日本文化の体験がセットになったインバウンド向けツアーを販売します。…詳細を見る -
YouTubeでも人気のフランス政府公認ガイドが書いた、パリ好きにはたまらない「エッセイ・ガイド本」を刊行
『在24年の仏政府公認ガイドがこっそり教える パリを旅する虎の巻』2024年11月13日(水)発売株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2024年11月13日(水)に…詳細を見る -
エクスペディア・グループ、ブランドUSAと協力して、日本とカナダで「Somewhere for Everyoneキャンペーン」を実施
エクスペディア・グループは2024年11月12日(火)より、米国の観光マーケティング組織のブランドUSAと協力し、日本およびカナダにおいて「Somewhere for Everyoneキャンペーン」を実施いたします。 …詳細を見る -
【界 長門】冬の長門湯本温泉の風物詩「音信川うたあかり」を行燈とともに楽しむ「墨で彩る行燈そぞろ歩き」開催|期間:2025年1月31日~3月9日
~イベント16作品目の金子みすゞの詩をテーマにした「あかりのライブラリー」誕生~ 山口県北部の山間・長門湯本温泉に佇む温泉旅館「界 長門」では、2025年1月31日~3月9日の期間限定で、行燈に絵付けして幻想的な灯りの中…詳細を見る -
ガーデンエリアを彩る幻想的なイルミネーション。巨大スノードームも新登場!Starlight Winter~星と光の特等席~
冬の打ち上げ花火、ケープ&ランタン無料貸し出しなども実施。笑顔きらめく最高の瞬間を宮崎シーガイアで。 フェニックス・シーガイア・リゾート(以下シーガイア/宮崎県宮崎市)のフラッグシップホテル「シェラトン・グランデ・…詳細を見る -
おふろcafe utataneに「Kauniste Finland」コラボの新ルームウェアが登場! 北欧コンセプトの宿泊ルームや、日本唯一のポップアップショップも展開します
utataneのメンバーとカウニステのデザイナーが協議を重ね、日本のおふろ屋さんならではの機能性とフィンランドの洗練されたデザイン性を両立させた、新しいルームウェアが完成! 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表…詳細を見る -
スキー場・エイブル白馬五竜に新エリア「STEP UP LAND」が誕生し、24-25シーズンは個性豊かな4つのコンセプトエリアの設営が決定
〜ゲレンデをもっと面白く。とおみゲレンデの遊び方がさらに充実〜 株式会社五竜(所在地:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:伊藤英喜、通称:白馬五竜)は、2024−25ウィンターシーズン、スキー場・エイブル白馬五竜のゲレ…詳細を見る -
AirX、横浜ナイトクルージングプランの運航再開
横浜みなとみらいの夜景を15分貸切で66,000円!1名22,000円!写真はイメージです 「横浜ナイトクルージングプラン」概要 株式会社AirXは、2024年11月16日より、横浜南ヘリポート発着の「横浜ナイトク…詳細を見る -
人気に付き各日更に40席増席!!12月21日・22日・24日・25日《4日間限定》ルミナス神戸2 船上のMerry Christmas 【チキンバスケット付 クリスマスクルーズ】おひとり様7,980円
今年のクリスマスは彼氏、彼女、お友達、ご家族で神戸クルーズで過ごしませんか?神戸の夜景がとても綺麗でロマンチックな聖夜になります。株式会社フォーティーズ(本社:大阪府大阪市鶴見区、代表取締役:岡 武史)は、人気に付き各日…詳細を見る -
【北海道洞爺湖温泉/ザレイクビューTOYA乃の風リゾート】期間限定カフェドリンク「魔法のゆずハーブティー」が新登場!!
乃の風リゾートカフェ「ガトー・ド・ボヌール」では秋限定の新作ドリンクを販売中!寒い季節に心も身体も温まるホットドリンクはいかがでしょうか? 洞爺湖温泉、ザ レイクビューTOYA乃の風リゾートでは、 11月からカフェ「ガト…詳細を見る -
安来節を世界に! 観光庁特別体験事業によるインバウンド施策にて新コンテンツ「ネオ安来節」を初披露!!
島根県安来市にて「ネオ安来節」の初公演をMICEに合わせて実施日本各地の地域資源をエンターテインメントの力でプロデュースし、その価値を世界に発信していくためのプロジェクト「Channel47」を運営する一般社団法人Cha…詳細を見る -
中川運河堀止緑地で「水上イルミネーション&おいもフェス」を初開催
にぎわい創出社会実験として2024年11月29日から17日間、水上イルミネーション点灯。おいもフェスは12月13日から15日の3日間開催。※写真はイメージです 名古屋港管理組合(所在地:愛知県名古屋市)は、中川運河堀止緑…詳細を見る -
おそろいの「海底熟成ワイン飲み比べセット」を神戸港目前のワイン醸造所フェリシモ「f winery」が提供を延長
「#おそろいの日」をきっかけに、記念日の以外にも“#おそろい”を楽しんでほしいと特別メニューを提供フェリシモが展開する都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、記念日「#おそろいの日」をきっかけに提供を行…詳細を見る -
南信州で過ごす“本物”の日本の田舎体験! インバウンド向け旅行商品『DEEP EXPERIENCE THE INAKA -TENRYUKYO・IIDA CITY-』が販売開始!
JR飯田線特急伊那路号で行く二泊三日のオールインクルーシブツアー 『DEEP EXPERIENCE THE INAKA - TENRYUKYO・IIDA CITY -』は、長野県飯田市が実施主体となり、観光庁令和6年度「…詳細を見る