カテゴリー:旅行 プレスニュース
-
/約100基の灯籠が夏の東京駅を彩る「宵路灯籠2024」ヤエイロ(8色)の光で楽しむ“納涼体験” 2024年8月23日(金)〜9月8日(日)八重洲口改札外グランルーフ2階「グランルーフガーデン」にて開催
「宵みくじ」や「提灯の貸出」、「宵のちょい飲み」など体験コンテンツをご用意 一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会は、2024年8月23日(金)~9月8日(日)の間、「宵路灯籠(よいみちとうろう)2024」をグラ…詳細を見る -
/【東京九州フェリー】星のソムリエによる「星空解説」&「プラネタリウム制作体験」イベント開催!
夏の思い出作りを船上で。星のソムリエが解説する「星空解説」と「プラネタリウム制作体験」を実施します。 東京九州フェリー株式会社は、フェリーでは世界初の本格的な光学式プラネタリウムを搭載している「はまゆう」船内にて、星のソ…詳細を見る -
/お盆期間は近場の“涼しい”夏祭りへ!肉やスイーツなどグルメも盛りだくさんのビュッフェイベント2日間限定開催!
今年の夏休みは関西圏がアツい!観光やレジャーのついでにいかが? ホテルニューオータニ大阪 お盆限定ビュッフェ『グルメビュッフェ~贅を極めた夏祭り~』 詳細を見る ホテルニューオータニ大阪では、猛暑の夏でも安心してお楽し…詳細を見る -
/のんほいパークの豊橋市自然史博物館 特別企画展の累計観覧者数が100万人を突破しました!
豊橋市自然史博物館で、毎年夏休みを中心に開催している特別企画展観覧者数の累計が、8月2日(金)に、100万人を突破し記念セレモニーを実施しました!開館以来、38回目の開催となる特別企画展「キセキの結晶☆鉱物」は、特別企画…詳細を見る -
/箱根の自然の魅力を再発見する地域交流イベント「箱根の自然に、触れる。『HOME FOREST』」を実施
森のウォークラリーや箱根のクラフトビアガーデン、地域の事業者による軽食の販売や本の読み聞かせなど小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区、社長:鈴木 滋)は、地域プレーヤーとともに、2024年9月7日(土)から29日(日)…詳細を見る -
/多くの外国人が魅了される理由とは!『CITTA’の夏祭り2024』リアルな“ジャポニズム”を体感できる没入感が大人気!
開催期間:2024年8月10日(土)12日(月・祝) 川崎駅前の複合商業施設『ラ チッタデッラ』(神奈川県川崎市川崎区、運営:株式会社チッタ エンタテイメント/代表取締役社長:美須アレッサンドロ)は、2024年8月10日…詳細を見る -
/山形県庄内地方(出羽庄内)に特化したオーダーメイドツアー事業を欧米豪の富裕層旅行者をターゲットに拡大!
〜ユネスコ食文化創造都市に選ばれた鶴岡市や出羽三山の修験道ほか「食と文化」を掘り下げた観光情報を提供する英語サイト「The Northern Heart of Japan」オープン〜欧米豪の旅行客にも人気の出羽三山の一つ…詳細を見る -
/神話と映えで人気沸騰中の「恋島」 恋の聖地としてウミカジテラスが絶好調
2022年10月以降 月間売上は毎月過去最高を更新中 恋の神話とエメラルドグリーンの海に囲まれた「恋島」として注目される瀬長島。そしてその象徴的なスポッ トとして『瀬長島ウミカジテラス』は多くのお客様に来場いただいており…詳細を見る -
/セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」みなとみらい線の全駅に設置へ
非接触で簡単に借りられるWi-Fi モバイル通信のクロスボーダー・ソリューションを世界規模で提供する株式会社テレコムスクエア(本社:東京都千代田区 代表取締役:吉竹 雄次 以下、当社)は、非接触で簡単にモバイルWi-Fi…詳細を見る -
/台湾人・香港人のほぼ100% 地域の名物料理を食べたい 日本で食べたい名産品・ご当地グルメ1位「岐阜県の飛騨牛・高山ラーメン」
一番行きたい都道府県 訪日10回以上のリピーター 9位に「岡山県」株式会社ジーリーメディアグループ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:吉田皓一)は、運営する台湾人・香港人向けの訪日観光情報サイト「樂吃購(ラーチーゴー)!日…詳細を見る -
/中東GCC諸国・現地旅行会社向け訪日情報ウェビナー第6回を開催
脱ゴールデンルートに向けて日本のテーマパークと秋・冬情報を発信し、過去最大の75名が参加!「人生を変える出会いをつくる」をコアバリューとするツナガル株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:金岡毅)は中東の訪日観光客の皆様…詳細を見る -
/Japanticket、韓国の主要OTA・メディアと業務提携開始
韓国マーケットからのインバウンド集客を強化インバウンド集客向けeチケット管理システム「Japan ticket」を運営する株式会社Japanticket(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中宏彰、以下、Japantick…詳細を見る -
/WHAT CAFE、narrativeをキーワードに9月13日(金)から16名のアーティストによる展示会を開催
記憶の奥深くにある感情を呼び起こす作品を中心に約200点を展示「WHAT CAFE EXHIBITION vol.37:Canvas of a Narrative」メインビジュアル 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取…詳細を見る -
/「カラリト五島列島」2周年を迎え、レストランをリニューアル。2周年記念のプレゼントキャンペーンを実施。
レストランをもっとオープンに。「restaurant Shiro」としてリニューアル。2年間に訪れてくださったゲストと、五島の地域の皆様、豊かな自然に感謝を込めて、新たな彩りの年へ。五島列島・福江島のオーシャンビューリゾ…詳細を見る -
/暑さを忘れる特別な夏、プライベートパーティーとリフレッシュビューティーケアプランが登場
人気のあるキッチン家電「récolte(レコルト)」とビューティー家電「Festino(フェスティノ)」とのコラボルームで夏の思い出づくりシンガポールに拠点を置き、世界40ヵ国220都市以上で展開、世界をリードするホスピ…詳細を見る -
/自然共生型ホテルBLANC FUJIが「企業・団体合宿プラン」を開始
富士の麓で焚き火を囲み、仲間との絆を深める機会を企業・団体向けに提供自然共生型ホテルをプロデュース・運営する株式会社BLANC(本社所在地:東京都港区、代表取締役:山中 拓也、以下当社)はBLANC FUJI(山梨県富士…詳細を見る -
/全国初登録!8月28日は「福山城築城記念日」。
築城した日を記念日登録したのは、福山城が全国で初めてとなります!これを記念して、福山城築城記念ロゴを作成いたしました。(墨絵師『御歌頭』作)©墨絵師御歌頭/戦国魂 福山市は、福山藩初代藩主 水野勝成が福山城の完成を幕府に…詳細を見る -
/【星のや京都】紅葉の特等席で秋を1日中愛でる滞在プログラム「奥嵐山の錦秋(きんしゅう)滞在」今年も開催|期間:2024年11月10日〜12月10日
〜食事や早朝野遊山、今年初のお茶席で贅沢な紅葉狩り〜各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2024年11月10日〜12月10日の期間、紅葉の…詳細を見る -
/【ROKU KYOTO】「シャトー・メルシャン」との一夜限りのコラボレーション「TENJIN×Château Mercian メーカーズディナー」を 9 月 12 日(木) 開催
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts (京都市北区、総支配人:佐野洋一、以下ROKU KYOTO)は、レストラン「TENJIN」にて、1877 年創業の日本初となる民間ワイン会社「…詳細を見る -
/【通常の宿泊料金から15%OFF】グランピング施設「伊勢志摩BASE」「アルプスBASE」が学割キャンペーンを開始
株式会社プラザクリエイト(本社:東京都中央区/代表取締役社長:新谷 隼人 以下 プラザクリエイト)が運営する三重県志摩市のグランピング施設「THE GLAMPING PLAZA(ザ・グランピングプラザ)伊勢志摩BASE」…詳細を見る -
/【ホテルインディゴ犬山有楽苑】愛知県犬山市制70周年×犬山観光特使【遼河はるひ監修】“犬山たっぷり” LOCO MOCO LUNCH!
犬山市制70周年を迎えた特別な年に犬山の地元食材を活かしたランチメニューが誕生“犬山たっぷりLOCO MOCO LUNCH!” その街の個性と地元の魅力を映し出すライフスタイル・ブティックホテル「ホテルインディゴ犬山有楽…詳細を見る -
/【ホテル日航アリビラ】秋の実りに感謝する世界の収穫祭をイメージしたアフタヌーンティーを9月1日より販売
世界中から集まる美味しい食材とそれにまつわるさまざまな伝統的な収穫祭がテーマ ホテル日航アリビラ(沖縄県 読谷村/総支配人:中島 浩一)のラウンジ「アリアカラ」は、2024年9月1日(日)から2024年11月30日(土)…詳細を見る -
/IWATAがプロデュースした宿泊プラン「秋の気配を感じる 京の旅寝 Synchrony Stay」が nol kyoto sanjo より8月7日発売開始
五感を通して自然のリズムと同調し、快眠に誘う「3つの特典」で夏の疲れを癒す旅をお届けします。(株)イワタがプロデュースする宿泊プラン「秋の気配を感じる 京の旅寝 Synchrony Stay」が8月月7日からnol ky…詳細を見る -
/【富良野スキー場】ワンちゃんと一緒に「絶景空中散歩」富良野ロープウェー紅葉営業 今シーズンも標高900mのゲレンデで「ドッグラン」を同時開催
【運行期間】2024年10月1日(火)10月14日(月・祝)富良野ロープウェー 山頂駅舎前のゲレンデ「ドッグラン」 富良野スキー場(所在地:北海道富良野市中御料 総支配人:伊賀 裕治)は、2024年10月1日(火)より、…詳細を見る -
/みなさまの高速道路風景 募集します!
― 「第23回NEXCO西日本フォトコンテスト」を開催 ― NEXCO西日本(大阪市北区、代表取締役社長:芝村 善治)は、管内の四季折々の美しい風景の中にある高速道路やサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)等及…詳細を見る