カテゴリー:旅行 プレスニュース
-
令和トラベル/総額1億円分ポイントが当たる!たびみくじ開催
海外旅行予約アプリ『NEWT』、NEWT FES 2024 初売りメガセール追加情報を発表「あたらしい旅行を、デザインする。」をミッションにする株式会社令和トラベル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:篠塚 孝哉)が運営…詳細を見る -
ジャンボフェリー/ジャンボフェリー|「ぼくらが思う未来のジャンボフェリーコンテスト」入賞者を決定しました
たくさんのご応募ありがとうございました! 神戸~小豆島~高松を結ぶジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市中央区、代表:山神正義)は、 新船あおい就航1周年記念として、2023年10月2日 ~ 2023年11月30日の間、…詳細を見る -
MotionGallery/【令和6年能登半島地震】クラウドファンディングプラットフォーム手数料を0で支援する、緊急支援、復旧・復興活動支援プログラム開始
申し込み期間:2024年1月4日~2024年12月31日 この度の地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 併せまして、この度の震災の被災者支援に取り組まれている方々にも多大なる感謝を申し上げます。令和…詳細を見る -
札幌市/HOKKAIDO FOOD FILM FESTIVAL 2024年秋初開催・2024年3月プレイベント開催のお知らせ
食と映画の祝祭、2024年秋 開催決定! 札幌市が参画する札幌・北海道フードフィルムフェスティバル実行委員会は、2024年秋に「HOKKAIDO FOOD FILM FESTIVAL(北海道フードフィルムフェスティバル)…詳細を見る -
筑後地区観光協議会/筑後川昇開橋を会場にスカイランタンイベント開催【大川市】
川辺deルーチェ筑後川スカイランタンフェスティバル 「川辺deルーチェ」は、筑後川昇開橋の美しい風景と灯りが織りなす、穏やかで幻想的なイベントです。メインのスカイランタン以外にも会場周辺で明かりのオブジェが配置され、音楽…詳細を見る -
一般社団法人札幌観光協会/さっぽろ羊ヶ丘展望台『羊ヶ丘スノーパーク2024』を開催。さっぽろ雪まつり期間中は中学生以下入場無料!
※チューブすべり、かまくらは1月中旬から開始予定です。積雪・天候状況により開催期間やイベント内容が変更される場合があります。最新情報は公式ウェブサイトをご確認ください。さっぽろ羊ヶ丘展望台では、冬季恒例の体験イベント「羊…詳細を見る -
テレビ大阪/豪華カニ料理…温泉…さらに”ハレの日”に食べる郷土めしとは⁉冬の山陰本線をぶらり!「おとな旅あるき旅 新春2時間30分スペシャル」1月6日(土)放送!
テレビ大阪「おとな旅あるき旅 カニ!温泉&ハレの日の郷土めし 冬の山陰本線ぶらり2時間30分スペシャル」1月6日(土)夕方6時30分8時54分放送三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして…詳細を見る -
Vpon JAPAN/【2024年 年頭のご挨拶】Vpon JAPAN株式会社 代表取締役社長 篠原 好孝
日本の魅力をデータ&デジタルの力で世界へ届けるVpon JAPAN株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:篠原 好孝、以下Vpon)は、以下の通り謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 謹んで新年のご挨拶を申し上げると…詳細を見る -
アイ・レジャー・エンターテインメント/笹木咲×カワスイ「~うちが作った夢(理想)の水族館、見せてやんよ~!」開催決定!
開催期間:2024年1月26日(金)2024年2月25日(日)カワスイ 川崎水族館(所在地:神奈川県川崎市、以下 カワスイ)と、ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸)が運営するVTuber /バ…詳細を見る -
島原観光ビューロー/「島原城築城400年記念 新春島原城刀剣展」開催決定!
島原城の宝刀を年に1度、約2週間だけのお披露目!1月6日(土)より、島原城にて毎年恒例の「新春島原城刀剣展」を開催いたします! 今年は島原城が築城して400年の年となりますので、それを記念しての開催となります。 島原七万…詳細を見る -
中之条町観光協会/ラムサール条約登録地を歩く!チャツボミゴケ公園スノーシューハイキング好評受付中!
冬季限定!冬のチャツボミゴケ公園に入れるのはこのツアーだけ!中之条町観光協会では毎年好評のスノーシューハイキングを受付中です。 チャツボミゴケ公園は「六合チャツボミゴケ生物群集の鉄鉱生成地」として国の天然記念物にも指定さ…詳細を見る -
野口観光マネジメント/2024年3月 山翠楼「大空」展望露天風呂&新設サウナ リニューアルOPEN
聚楽第客室にもベッド部屋増設2024年3月 山翠楼「大空」展望露天風呂展&新設サウナ リニューアルOPEN~聚楽第客室にもベッド部屋増設~ 山翠楼SANSUIROU 山翠楼SANSUIROU(神奈川県足柄下郡湯河原町…詳細を見る -
アクアメント/水族館で水槽を眺めながら”コワーキング”できるカフェスペースが新登場!「ちょっとした空き時間」や「一息つく時間」におすすめ!【スマートアクアリウム静岡】
フリーWi-Fiや充電器も設置されているので安心!スマートアクアリウム静岡(静岡市葵区:松坂屋静岡店本館7階)では、かねてよりお客様からのリクエストが多かったDISCOVERYエリアでの飲み物の提供を開始し、フリーWi-…詳細を見る -
トラストパーク/佐賀県吉野ヶ里町「さとやま交流館」をシェアリング!車泊(くるまはく)・RVパークsmart開設!!
福岡佐賀のRV拠点をつなぐ周遊ルートを可視化!車泊×地域ならではのコンテンツ創造!! 九州周遊観光活性化コンソーシアム(代表機関:トラストパーク株式会社 本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役:山川 修)は、佐賀県吉野ヶ里…詳細を見る -
ホテルニューアワジ/ホテルニューアワジグループ、「ひょうごユニバーサルなお宿」に登録。
兵庫県下で運営中のグループホテル12施設が第1弾の登録施設に。 西日本で17のグループホテルを展開するホテルニューアワジグループ(本社:兵庫県洲本市、代表取締役社長:木下 学)は、ユニバーサルツーリズムの推進に積極的に取…詳細を見る -
鶴雅ホールディングス/「洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌」より、愛犬と一緒に部屋でお食事プランを販売開始!(北海道リゾート 「鶴雅」)
鶴雅グループ初となるワンちゃんルームでのお部屋食プランをご紹介鶴雅リゾート株式会社(所在地:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号/代表取締役社長:大西雅之)は、2023年4月にオープンした「洞爺湖 鶴雅リゾート …詳細を見る -
令和トラベル/海外旅行予約アプリ『NEWT』、令和6年能登半島地震に伴う特別対応を発表
元日に発生いたしました、令和6年能登半島地震に被災された皆さまには心からお見舞い申し上げます。一日も早い被災地の復旧をお祈りしています。 「あたらしい旅行を、デザインする。」をミッションにする株式会社令和トラベル(本社:…詳細を見る -
合同会社SNAPLACE/2023年のインスタ映えスポットランキング発表!2024年に流行するキーワードは「コンテンツ力」
SNS映え投稿分析のスナップレイスは、2023年にインスタ映え度の高かったスポットを抽出し、ランキングTOP10と2024年に流行が予想されるインスタ映えスポットの特徴について発表します。photo by @snapla…詳細を見る -
一般社団法人新日本自動車振興協会/コンセプトカー<電力車-ami1000™>、移動弱者の観光・移動・日常をサポート。新日本自動車振興協会が「東京オートサロン2024」にて展示発表。
移動体験の革新!「電力車-ami1000™」が東京オートサロン2024にて展示、新日本自動車振興協会がプロジェクト参加企業を募集。 ※イメージイラストで展示車両とは異なります 100%EVの軽カーで移動弱者…詳細を見る -
岡崎市徳川家康公顕彰推進協議会/どうする家康 岡崎 大河ドラマ館 祝 来館者600,000人達成!!
大河ドラマ「どうする家康」の世界観に触れながら、家康公の一生や三河武士について学ぶことができる大河ドラマ館(岡崎市康生町)は3日、オープンから348日目で来館者が60万人を突破した。 60万人目は 伊藤さん(愛知県 大…詳細を見る -
マニアな合同会社/マニアがガイド役となって、現地を解説する「マニアなツアー」。2024年1月・2月で7ツアー運行!
レトロ自販機を巡るバスツアー、秘宝館バスツアー、道に落ちてる片手袋を探すツアーなど7ツアー実施!▲「銭湯の開店準備して一番風呂に入るツアー」の1シーン。自分たちが洗った湯舟に、湯が張られる(2023年) マニアな合同会社…詳細を見る -
浜友E.F./【千鳥観光汽船】追加便希望にお答えし、1月6日、7日、8日の3連休も出航決定!2024年辰年に龍神信仰ゆかりの聖地「大瀬神社」で開運祈願!沼津港~大瀬神社への初詣特別クルーズ便
2024年初詣!クルーズ船で楽々♪沼津港⇔大瀬(おせ)崎往復クルーズ船が出航!大瀬崎の「神池」など”回龍元祖”の地を巡り、龍神パワースポットの大瀬神社で辰年の開運祈願をご提案いたします。まるで龍の様な大瀬崎。龍脈祖山の富…詳細を見る -
島原観光ビューロー/普段は入る事の出来ない夜の天守閣。懐中電灯で照らすユニークな夜間登閣イベント第9弾!!『島原城 夜の陣』開催決定!!
幻想的な夜のお城で特別な時間をお過ごしください。 ここは夜の島原城。暗闇に照らし出された天守閣がそびえたちます。薄暗い館内に入ると、昼間の雰囲気とは違う不思議な空間が! 受付で渡された懐中電灯で展示品を照らすとまるでスポ…詳細を見る -
WHERE, INC/LOCAL LETTERにて能登半島地震における情報まとめサイトを開設最新情報を随時更新します
〜正しい情報を収集し活動できるように〜サイトトップページ 地域プロデュース事業を展開する株式会社WHERE(本社:東京都千代田区神田、代表:平林和樹)は、2024年1月1日、石川県能登地方を震源とする「令和6年能登半島地…詳細を見る -
島原観光ビューロー/数量限定「島原城築城400年記念 切り絵御城印」販売開始!
2024年は島原城築城400年year!それを記念して切り絵御城印を始め様々なグッズを販売致します。2024年島原城は築城400年を迎えます。それを記念し、数量限定で切り絵御城印を販売いたします。2024年で築城400年…詳細を見る