カテゴリー:旅行 プレスニュース
-
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構/「“グリスロで楽しむ奥入瀬渓流“ 冬のネイチャーツアー」がスタート!
⻘森県では、関係機関と連携し、2024年1月より「”グリスロで楽しむ奥入瀬渓流” 冬のネイチャーツアー」を開始いたします。(一社)十和田奥入瀬観光機構では、奥入瀬渓流館のガイドカウンター業務を通じ、本事業への協力を行っ…詳細を見る -
BET/【1/12(金)〜1/14(日)めいどりーみんSHIBUYAで開催!】新感覚Vtuberアプリ『IRIAM』のVライバー事務所のコラボカフェ!
新感覚Vtuberアプリ『IRIAM』を中心に活動する550名以上のVライバーを抱えるRazzプロダクションが、2024/1/12(金)〜1/14(日)にコラボカフェを開催します。※usachimu's様の描き下ろしコラ…詳細を見る -
NPO法人ベジプロジェクトジャパン/東京都内のヴィーガン対応店を見つける「東京ベジマップ 2023-2024」リリース!無料で配布中。クーポンでヴィーガングルメをお得に楽しもう!
コロナ禍を経て約4年ぶりにリニューアル、都内の観光案内所や飲食店で無料配布を開始。インバウンド需要にも対応。NPO法人ベジプロジェクトジャパンは、東京都内のヴィーガングルメのガイドマップ「東京ベジマップ 2023-202…詳細を見る -
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】/【JAF栃木】「八溝山周辺地域を巡るドライブスタンプラリー」へ協力します
栃木県・福島県・茨城県 8自治体×JAF3支部が連携一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は、栃木県・福島県・茨城県にまたがる八溝山周辺の8自治体で構成されている八溝山周辺地域定住自立圏推進協議…詳細を見る -
アルファチャージ/世界遺産である【日光山輪王寺】へEV充電器を設置
世界遺産である【日光山輪王寺】へEV充電器を設置EV充電サービス事業を行うアルファチャージ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:吉岡伸一郎)は、日光山輪王寺(所在地:栃木県日光市山内2300)に6kWの普通充電器…詳細を見る -
温泉道場/三重県いなべ市に自然と健康がテーマの温泉・サウナ複合施設いなべ阿下喜ベース/おふろcafe あげき温泉が2024年4月開業
「阿下喜温泉あじさいの里」をリニューアルして開業。三重県いなべ市の観光の拠点(ベース)として発展させていきたいと思います株式会社旅する温泉道場(三重県四日市市、代表取締役社長 宮本昌樹、以下、旅する温泉道場)は、三重県い…詳細を見る -
FIREWORKS/花火師が生み出す一瞬のきらめきを写真に!『三陸花火競技大会2023 フォトコンテスト」”GOOPASS部門” 結果発表
三陸地域の団体・個⼈が中⼼となって発⾜した「三陸花⽕競技⼤会実⾏委員会」(岩⼿県陸前⾼⽥市、実⾏委員⻑ 浅間勝洋)は、「三陸花火競技大会 2023 - SANRIKU FIREWORKS COMPETITION 202…詳細を見る -
九州旅客鉄道/ありがとう!SL人吉 オリジナルグッズの予約受付開始について
「九州の旅とお取り寄せ」にて発売! 2024年3月に運行を終了するSL人吉のオリジナルグッズについて、以下のとおり予約受付を開始します。長年“ハチロク”の愛称で親しまれた、58654号機 SL人吉の記念グッズの数々。数量…詳細を見る -
公益社団法人 新潟県観光協会/「越後妻有2024 大地の芸術祭 冬」を開催します
開催期間:2024年1月13日3月10日大地の芸術祭を主催する大地の芸術祭実行委員会、NPO法人越後妻有里山協働機構は、2024年7月開催の「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」の先駆けとして、この冬に特…詳細を見る -
星野リゾート/【谷川岳天神平スキー場 by 星野リゾート】雪崩事故防止を目指し、みなかみ町と共同でビーコンチェッカーを設置しました
コアな滑り手たちが集う山岳スキー場「谷川岳天神平スキー場 by 星野リゾート」は2023年12月25日にみなかみ町と共同でビーコンチェッカー(*1)を設置しました。設置に合わせて開催したプレス発表会では、谷川岳天神平スキ…詳細を見る -
藤田観光/【箱根小涌園】岡田美術館ナイトツアーを箱根小涌園内3施設にて共同開催
2024年1月20日限定開催!芸術に浸る、豊かな時間を。 箱根小涌園 天悠(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297支配人:柴田 訓)、箱根ホテル小涌園(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297支配人:阪本 清嗣…詳細を見る -
SaLaDa/マイクロブタカフェ“mipig cafe”が2024年3月に池袋と原宿竹下通りで2店舗オープン予定
インバウンド需要拡大で、累計来場者数87万人を突破 株式会社SaLaDa (本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤拓矢)の子会社である、株式会社Hooome(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤拓矢)は、マイクロブタさ…詳細を見る -
横浜八景島/【横浜・八景島シーパラダイス】深海生物を見て、さわって、知って、味わう!『深海生物まつり』【2024年1月4日(木)~2月29日(木)】
『横浜・八景島シーパラダイス』では、2024年1月4日(木)~2023年2月29日(木)の期間、深海生物を「見る」、「さわる」、「知る」、「味わう」ことができる、深海生物にフィーチャーしたイベント「深海生物まつり」を開催…詳細を見る -
山口県長門市/⻑⾨湯本温泉 冬の風物詩「音信川うたあかり2024」を開催
長門湯本温泉の冬の風物詩、幻想的な光と音のエンターテイメント長門湯本温泉・音信川うたあかり ⻑⾨湯本温泉では、温泉街を流れる⾳信川(おとずれがわ)を舞台に、⻑⾨市出⾝の童謡詩⼈「⾦⼦みすゞ」の詩をテーマにした灯りイベン…詳細を見る -
野口観光マネジメント/【札幌・定山渓温泉 章月グランドホテル】札幌国際スキー場チケット付き 定山渓の特別な冬~【銀の月】
世界でも屈指のパウダースノーを誇る「札幌国際スキー場」スキー場ですぐにスキーが滑れるように、リフト・ゴンドラ 1 日券(IC チケット)がホテルで手に入る宿泊プランが登場しました。宿泊日の対象は~2024年2月29日まで…詳細を見る -
テレビ愛知/乃木坂46佐藤楓&筒井あやめが出身地”愛知“で音色の旅『コレ聴いたら絶対行きたくなる!音色ツアーズ』12月30日(土)昼12時放送
テレビ愛知では、年末特番『コレ聴いたら絶対行きたくなる!音色ツアーズ』を12月30日(土)昼12時に放送します。この番組は、愛知県69市区町村の”オンリー1の音色“を紹介するレギュラー番組「乃木坂46 佐藤楓 音色遺産…詳細を見る -
FDA/FDA 機内誌「DREAM3776 ”2024年冬号”」の発行について
株式会社フジドリームエアラインズ(略称:FDA、本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:楠瀬 俊一)は、機内「DREAM3776 ”2024年冬号”」を発行し、2024年1月1日(月)より機内に搭載いたします。今回の機内誌「…詳細を見る -
ジーエル/「モバイルリンクス」韓国向けWi-Fiレンタル 無制限プランがスタート!
韓国に行かれる方必見!モバイルリンクスだから実現できる超お得プラン!!公式サイトURL:https://mobilelinks.co.jp 海外向けWi-Fiルーターレンタルサービスを提供する「モバイルリンクス」の運…詳細を見る -
EDO KAGURA/旅行業に登録:旅行者1人当たりのCO2削減量を最大に
2023年12月28日、私たち株式会社EDO KAGURAは、地域限定旅行業者としての正式な登録を完了しました。私たちは新宿区及びその周辺地域の地域振興と、日本の文化・伝統を世界に伝えるための新たな旅を始めます。神楽坂を…詳細を見る -
Japonais Liqueur/【フラワーアートラボ】テクスチャーアートで作る2024年の目標アートパネルを明治神宮で初詣帰りに体験しよう。【1度体験すると沼るアートラボ】
不定期・移動開催のアートラボ "numARTlabo" が代々木に常設アトリエをオープン。1度体験すると沼るアートラボから新年にぴったりな体験メニューをご紹介いたします。ドライフラワーに囲まれて体験できるアートラボが代々…詳細を見る -
パティシエ エス コヤマ/パティシエ エス コヤマの2024年バレンタインは30種以上のボンボンショコラが誕生!CHOCOLOGY最新作では「苦味」が癖になる美しさを醸します。
エスコヤマ(兵庫県三田市、オーナーシェフ小山 進)は2024年バレンタインに向けて最新作のチョコレートアイテムをショコラトリーROZILLAおよびオンラインショップにて順次販売をスタートしていきます。2024年バレンタイ…詳細を見る -
自由国民社/新刊 「台湾のすこやかで福のある暮らし365日」 発売
シリーズ累計15万部突破!1日1ページ、365日分の世界の日常を綴るエッセイ集 株式会社自由国民社(東京・豊島区、代表取締役社長・石井 悟)は、2023年12月28日に書籍 「台湾のすこやかで福のある暮らし365日」 を…詳細を見る -
ジーエスサポート/数量限定!お正月紅白ビールセット販売開始!
福岡県太宰府天満宮参道の初めてのクラフトビール醸造所「太宰府ブルワリー」 お正月紅白ビールセット(数量限定!) 「合格」&「お正月」デザインラベルのクラフトビールを各300本限定販売します。 福岡県太宰府天満宮…詳細を見る -
姫路市/姫路城世界遺産登録30周年記念事業(1月開催分)のお知らせ
国宝姫路城は平成5年12月、日本で初の世界文化遺産に登録され、本年12月11日に30周年を迎えました。今年度、姫路市では世界遺産登録30周年記念の事業を開催しています。 世界に誇る姫路城の保全管理・活用をより一層進めてい…詳細を見る -
亀岡市/駅から徒歩圏内!京都・亀岡で迫力の熱気球体験を。来年2月23日より3日間開催
熱気球の体験搭乗や、夜はバルーンのライトアップなど幻想的な体験も。京都・亀岡バルーンフェスティバル(令和5年2月実施の様子) 京都・亀岡バルーンフェスティバル実行委員会(実行委員長:奥村 昌信)は、令和6年2月23日(…詳細を見る