アーカイブ:2025年 3月
-
北海道産の食材と職人技が織りなす「からまつ」の和食体験刷新
北海道の自然が育んだ新しい和食体験「からまつ」 北海道産の新鮮な食材と、その道のプロである職人たちの技術が見事に融合した和食体験「からまつ」が、さらなる進化を遂げました。この新しい和食体験では、四季折々の食材を活かした…詳細を見る -
コンフォートホテルが会員数100万人突破、豪華プレゼントキャンペーン開始
コンフォートホテル、会員数100万人突破を記念したキャンペーン開催 コンフォートホテルは、会員数が100万人を超えたことを報告し、これを記念した豪華プレゼントキャンペーンを開始しました。このキャンペーンでは、会員限定の…詳細を見る -
Ryokan尾道西山で春の特別アフタヌーンティーの実施
春の特別アフタヌーンティーをRyokan尾道西山で開催 Ryokan尾道西山は、春の到来を祝し、特別アフタヌーンティーを実施します。豪華なスイーツや季節の食材を使った料理を楽しむことができ、訪れるゲストにリラックスした…詳細を見る -
瀬戸内ゴルフリゾートが備後地域商工会議所で優秀賞受賞!
瀬戸内ゴルフリゾートが商工会議所で受賞しました 瀬戸内ゴルフリゾートが備後地域商工会議所主催の表彰式で優秀賞を受賞しました。この受賞は、地域貢献や観光振興における取り組みが評価された結果で、リゾートのイベントや施設の充…詳細を見る -
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター、映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』公開20周年記念特別企画「炎のゴブレット」開催決定!
2025年4月18日(金)~9月8日(月) 世界中で愛される、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの制作の舞台裏を体験できる、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・…詳細を見る -
【事業連携】JR西日本イノベーションズの提供する“鉄道専用”SNS「Railil(レイリル)」との連携施策のセカンドシーズンをスタートアップiHistory Inc. が『PointMap+』で開始!
第1期Raililサポーターの活動第1弾として「思い出PhotoMap―冬の鉄道旅編―」を企画。Raililサポーターの鉄道旅の思い出をデジタルマップ化、「Railil」内で公開! スタートアップの株式会社iHisto…詳細を見る -
花街文化の伝統を伝えるプログラム、「芸者さんとお座敷」を定期開催3月6日より、東京、四谷・荒木町「津の守(つのかみ)」にて
小さな本格檜舞台を備える広間で芸者が「お座敷」の楽しみを案内します。「津の守(つのかみ)」(東京都新宿区荒木町)は、花街文化の伝統を伝えるプログラム、「芸者さんとお座敷」を2025年3月6日より毎週木曜日に定期開催します…詳細を見る -
累計100万部突破の「地球の歩き方」国内版より、東京都内で初の市版『調布市』の発行が決定。街歩きから歴史・文化まで、ディープな魅力をお届けします!
歴史と文化を受け継ぎながら、多摩川と自然に囲まれ住みやすい街として住民に愛される調布市。古刹・深大寺や映画にまつわるスポットはもちろん、地元御用達のグルメや市場、温泉まで独自の楽しみ方を徹底紹介。株式会社 学研ホールディ…詳細を見る -
YANBARU RITUALE FESTIVAL 開催 –「整う」その先へ。沖縄の風と香りに包まれる、サウナの儀式
株式会社NomadResort(本社:沖縄県名護市、代表取締役CEO:小吹智広・松本知也 以下、NomadResort)は株式会社前田産業ホテルズ運営のホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ (本社:沖縄県名護市、ホ…詳細を見る -
職人の手技を間近に見て、日本の伝統的ものづくりが学べる
箔一の工房にて特別なツアーを開始 このたび、株式会社箔一(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:浅野 達也)は、2025年3月26日より、「箔一第五工場」(金沢市打木東1449番地)を主会場として、新たに通常非公開の製造エ…詳細を見る -
春の新潟、首都圏の駅でPR放映!美しい絶景と伝統文化をお届け
この春は新潟へ!水鏡の棚田、満開のチューリップ、勇壮な大凧合戦へ出かけませんか?新潟春の風景、春のイベントを首都圏の一部駅のデジタルサイネージにてPR放映しています。ぜひ、春の新潟にお出かけください! 十日町市の春の風…詳細を見る -
福岡県初の保育園留学が、県内最大の離島「大島」でスタート。
緑と海に囲まれた、人口540人の港町を味わう 1週間の暮らし体験プログラム。〜25年7月-9月 夏休み期間の留学予約を開始〜株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:山本雅也)は、福岡県宗像市と連携し、…詳細を見る -
【株式会社Jテック】沖縄セルラー電話株式会社との業務提携について
観光向けスマートeレンタサイクル『GREEN RIDE』を共同展開株式会社Jテック(代表取締役社長:櫻井 成愛、以下「Jテック(ジェイテック)」 )は、2025年1月30日、沖縄セルラー電話株式会社(代表取締役社長:宮倉…詳細を見る -
【江戸前汽船】小学生以下1,100円でもんじゃ食べ飲み放題&屋形船体験ができる!GWファミリーキャンペーンを開催!
小学生以下のお子様が一律1,100円!最大87%7,600円OFFの破格キャンペーンを4月26日(土)~6月30日(月)に開催 浜友グループの江戸前汽船株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:後藤武彦)は、ファミリーキ…詳細を見る -
【開催中】一旗プロデュース「動き出す浮世絵展 TOKYO」アソビュー! アートイベント・芸術祭ランキングで1位を獲得。浮世絵の世界に没入するイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
2025年3月31日(月)まで寺田倉庫 G1ビル(東京都品川区)で開催中。9つの立体映像空間で浮世絵手の世界に没入。「着物割引」「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」相互割引も実施中。株式会社一旗(代表取締役:東山武明…詳細を見る -
JR京都駅ビル7F 東広場のリニューアルプロジェクト【庭プロジェクト】 光の茶室「貴和」を備えた飲食店「NIWA」テープカットセレモニー開催!
プロジェクト主催の村松亮太郎とともに京都府 西脇府知事、京都市 松井市長、文化庁 横井理夫氏らも登壇し、新たな文化発信の拠点が京都の玄関口にできたことをお祝い!株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 、 所…詳細を見る -
「顔認証」でスムーズなリフト券の引換えが可能に ハンターマウンテン塩原にシーズンリフト券無人引換機が登場
~お客様の利便性を向上し、より快適なスキー体験を提供~ ハンターマウンテン塩原(栃木県那須塩原市、総支配人:中平 貴弘)は、顔認証を活用した無人引換機の運用を開始したことをお知らせいたします。これにより、混雑しやすく時間…詳細を見る -
サウナ付き貸別荘(ヴィラ)の頂点に!「うわの空」全国1092室のエントリーから決定「BEST OF VILLA with SAUNA 2025」
日本一の民泊・貸別荘・グランピング・キャンプ場を決めるコンテスト!BEST OF MINPAKU 2025 Supported by ネクストレベルホールディングス株式会社「BEST OF VILLA with SAUN…詳細を見る -
【ホワイトデーに贈る 特別なスイーツ】神戸スイーツ専門店「コンディトライ神戸」がエキュート赤羽に《 期間限定 》で登場!
「コンディトライ神戸」は2025年3月5日(水)~ 3月14日(金)の期間、エキュート赤羽 ヨリミチ広場催事 にて期間限定ショップをOPNEいたします。 人気No.1商品 《 神戸バニラフロマージュ 》 贈り物に喜ばれ…詳細を見る -
レッドロブスター逗子店は19周年を迎えます!
これからも地域の皆様に愛される店づくりを行って参ります。レッドロブスタージャパン株式会社(本社:東京都渋谷区 代表:大塚啓)が運営する「レッドロブスター逗子店」(以下逗子店)は2025年3月7日(金)で19周年を迎えます…詳細を見る -
青森の魅力を五感で体験! 黒石ねぷたと地域の逸品 ~ダイナースクラブのふるさと ときめき プロジェクト~
ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社(代表取締役社長:五十嵐 幸司)は、ダイナースクラブならではの目利き力を活かし、その地域でしか出会えない個性豊かな魅力や価値をお届けする取り組み「ふるさと …詳細を見る -
Wayfarer、FANCL創業者の池森ベンチャーサポートから資金調達成功
Wayfarerが池森ベンチャーサポートから資金調達を達成 2023年、WayfarerはFANCLの創業者である池森氏が率いるベンチャーサポートからの資金調達を成功させました。この資金によりWayfarerはさらなる…詳細を見る -
ザ・リッツ・カールトン沖縄、琉球イタリアンの宿泊プラン開始
ザ・リッツ・カールトン沖縄で琉球イタリアン宿泊プランを提供開始 ザ・リッツ・カールトン沖縄は、新しく琉球イタリアンの宿泊プランを発表しました。このプランは沖縄の文化を取り入れたイタリアン料理を楽しむことができ、特別な食…詳細を見る -
プルマン東京田町主催、ニッカウヰスキーフェア開催に関するお知らせ
プルマン東京田町でニッカウヰスキーフェアを開催! プルマン東京田町は、2023年に特別なニッカウヰスキーフェアを開催します。このイベントでは、さまざまな種類のニッカウヰスキーを試飲できるほか、専門のバーテンダーによるカ…詳細を見る -
和歌山キャンペーン推進協議会、梅林絶景と香りを楽しむ観梅スポット発表
梅林の絶景と香りを楽しむ観梅スポット発表 和歌山キャンペーン推進協議会が、観梅シーズンに向けた特別な観梅スポットを発表しました。これらのスポットでは、梅の花の絶景を楽しむことができるだけでなく、梅の花の香りも堪能するこ…詳細を見る