アーカイブ:2025年 4月
-
東武トップツアーズ、オープンイノベーション拠点「STATION Ai」とスポンサー契約を締結
~地域共創と教育分野でのイノベーションを目指し、名古屋支店が入居~東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、愛知県が推進する日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION A…詳細を見る -
世界中の人々が集う街の拠点「EXPO酒場 本店」がグランドオープン!第2弾企画発表(4月14日~5月2日)
~海外パビリオン従事者のねぎらいを込めた「KANPAI NIGHT PASS」や、世界のビールを愉しめる企画、西日本エリアの芸術祭情報などが満載~一般社団法人demoexpo JR西日本SC開発株式会社 株式会社パルコ …詳細を見る -
【入園無料】横浜市港南区の公園で、市民と一緒に増やした「春バラ」がまもなく見頃「手づくりバラ園フェスティバル」2025年4月29日(火)~5月11日(日)開催(横浜市日野中央公園)
約80種150株のバラ園がまもなく見頃を迎えます!地元・横浜市のグルメやハンドメイド作品が集まるマルシェや、春の花を楽しめるワークショップなども実施 神奈川県横浜市にある横浜市日野中央公園(指定管理者:横浜緑地・ア…詳細を見る -
【入園無料】約130種類1,300株の「春バラ」が4月下旬~続々開花!横須賀港を臨むフランス式庭園にフォトスポットなどが登場(横須賀市ヴェルニー公園)
2025年5月24日(土)・25日(日)には見頃にあわせた「春のローズフェスタ」も開催2025年 見頃のピークは5月中旬~下旬の見込み 神奈川県横須賀市にある横須賀市ヴェルニー公園(指定管理者:よこすかseasideパー…詳細を見る -
観光・イベント向けモバイルチケットシステム「QUICK TRIP」、熊本市電1日乗車券・24時間乗車券に導入
ダウンロード不要のWEBアプリで、購入・利用時の利便性向上レシップホールディングス株式会社(本社:岐阜県本巣市、代表取締役社長:杉本 眞、以下:レシップ)の連結子会社レシップ株式会社は、2025年4月1日(火)より、観光…詳細を見る -
【入園無料】春バラ約160品種・360本がまもなく開花「春のローズフェスタ」2025年5月10日(土)~6月1日(日)開催(小田原フラワーガーデン)
当バラ園が1年間で最も華やかなシーズン!今年は最盛期は5月中旬の見込みで、色とりどりのボリュームあふれる景観が楽しめます 神奈川県小田原市にある小田原フラワーガーデン(指定管理者:小田原フラワーガーデンパートナー…詳細を見る -
<箱根リトリート före & villa 1/f>自然に癒される空間でお母様への想いを馳せる時間を提供
~5月11日(母の日)だけの「メッセージサービス」実施~自然の息吹を五感で感じる進化型リゾートホテル「箱根リトリート före & villa 1/f」(所在地: 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原)は、2025年5月…詳細を見る -
山梨県・富士山の麓のキャンプ場「すばるランド CAMP FIELD」が2025年4月21日(月)より営業開始!4/20(日)早朝は熱気球搭乗体験イベントも開催!GWは「富士すばるランド」へ
富士すばるランド隣接のキャンプ場が4/21~営業開始。2025年のゴールデンウイークは富士山の麓のテーマパーク「富士すばるランド」でキャンプしよう! 富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津 代表取締役…詳細を見る -
台湾の魅力が代々木公園広場に大集結する3日間。国内最大級の台湾イベント「台湾フェスタ2025」開催決定!
台湾の魅力が代々木公園広場に大集結する3日間。国内最大級の台湾イベント「台湾フェスタ2025」開催決定!協賛企業、出店社、ボランティアスタッフ、出演者の募集もスタート!一般社団法人 台湾フェスタ実行委員会(委員長 朱 恭…詳細を見る -
リゾートトラスト、エクシブ琵琶湖にて2025年度も環境配慮の花火イベントを実施
エクシブ琵琶湖で継続する環境配慮型花火イベント リゾートトラストは、エクシブ琵琶湖にて2025年度も環境に配慮した花火イベントを実施することを発表しました。昨年の成功を受け、地域社会や環境への影響を最小限に抑えながら、…詳細を見る -
名古屋東急ホテルで家族向け「ゴールデンウィークブッフェ」開催決定
名古屋東急ホテルでゴールデンウィークブッフェ開催のお知らせ 名古屋東急ホテルでは、2024年のゴールデンウィーク期間中に家族向けの特別ブッフェを開催します。豊富な料理メニューを取り揃え、親子で楽しめる体験を提供すること…詳細を見る -
タングラムがホテル業界初の無人売店でクレカ決済を実現
タングラムが無人売店でクレカ決済を導入しました タングラムはホテル業界で初めて、無人売店にクレジットカード決済機能を実現しました。これにより宿泊客は、よりスムーズに商品を購入できるようになり、利便性が向上します。この取…詳細を見る -
ホテルテラスザスクエア日立が県産食材のバイキング開催中
ホテルテラスザスクエア日立で県産食材のバイキングを実施中 ホテルテラスザスクエア日立では、地元の新鮮な食材をふんだんに使用したバイキングを開催しています。茨城県産の肉や魚、野菜を取り入れた多彩なメニューが並び、訪れるゲ…詳細を見る -
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋が新たに提携し贈る宿泊プラン「BOOKING /BOOKING」
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋の新宿泊プラン ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋は、新たに「BOOKING /BOOKING」という宿泊プランを発表しました。このプランは、最新の設備を備えた客室…詳細を見る -
ホテル日航関西空港『切り文字じょじょすけ展』4月12日開催のご案内
ホテル日航関西空港で切り文字じょじょすけ展が開催 ホテル日航関西空港では、2024年4月12日から切り文字アート「じょじょすけ展」が開催されます。本展では、独自の技法で制作された切り文字アートの作品が展示され、訪れる人…詳細を見る -
ヒルトン広島が贈る「母の日・父の日」特別レストランプラン
ヒルトン広島が贈る特別な「母の日・父の日」レストランプラン ヒルトン広島では、母の日と父の日を特別に祝うためのレストランプランを提供します。このプランでは、豊富なメニューが揃ったビュッフェスタイルやコース料理が楽しめ、…詳細を見る -
プレミアムショコラシティ&スイーツブッフェで楽しむ初夏のフルーツ満載のアフタヌーンティー
初夏のフルーツを楽しむ贅沢アフタヌーンティー プレミアムショコラシティでは、初夏を感じさせるフルーツをふんだんに使用したスイーツブッフェを開催します。新鮮な季節のフルーツを使用したデザートや、チョコレートをアレンジした…詳細を見る -
ミリー・ボビー・ブラウン&ジェイク・ボンジョヴィ夫妻が魅せるエコ旅の魅力
ミリー・ボビー・ブラウンとジェイク・ボンジョヴィのエコ旅の魅力 人気女優ミリー・ボビー・ブラウンとミュージシャンのジェイク・ボンジョヴィ夫妻が、持続可能な旅行を楽しむ姿が注目されています。2人は、自然を敬い、環境保護を…詳細を見る -
千葉・鵜原理想郷に絶景宿「瑠璃色の地球」グランドオープン
千葉の鵜原理想郷に新たな絶景宿がオープンしました 千葉県の美しい自然に囲まれた鵜原理想郷に、新たな絶景宿「瑠璃色の地球」がグランドオープンしました。この宿は、青く澄んだ海と広がる空の美しさを楽しむことができる立地にあり…詳細を見る -
旅行インフルエンサー推薦のホテルプラン登場!お得な新幹線セットが魅力
旅行インフルエンサーおすすめの新幹線セットプランが登場! 人気の旅行インフルエンサーが推薦する特別なホテルプランが発表されました。このプランは新幹線のチケットと宿泊がセットになっており、特にお得に旅行を楽しめる内容とな…詳細を見る -
日本の四季を表現したフレンチ料理の新たな魅力
日本の四季を感じるフレンチ料理の新たな表現 日本の四季をテーマにしたフレンチ料理の新作メニューが登場しました。世界的に評価されるシェフが、旬の食材を使用して四季折々の味わいを表現しています。春の芽吹き、夏の海の恵み、秋…詳細を見る -
GOOD PLACEがデザインした「THE GOAT AWAJI」がTECTURE賞受賞
「THE GOAT AWAJI」がTECTURE賞を受賞したのはGOOD PLACEのデザイン GOOD PLACEが手掛けた「THE GOAT AWAJI」が、令和5年度TECTURE賞を受賞しました。この受賞は、地…詳細を見る -
プレミアホテル門司港と北九州市立大学の観光ツアーが実現!
プレミアホテル門司港と北九州市立大学が協力した観光ツアー プレミアホテル門司港と北九州市立大学が共同で、新たな観光ツアーを企画しました。このツアーでは、門司の歴史や文化を学びながら、地元の観光スポットを訪れることができ…詳細を見る -
マンダリン オリエンタル ホテル グループの新ビジュアル魅力発表
マンダリン オリエンタルの新しいビジュアルが登場! マンダリン オリエンタル ホテル グループは、新たなブランドビジュアルを発表しました。このビジュアルは、同グループの伝統と現代性を融合させたデザインで、ゲストに独自の…詳細を見る -
おふろcafe utataneで埼玉県の狭山茶を使ったお風呂や食事を提供します。いちおしメニューは新芽の茶葉を使った“食べる新茶” 体験「新茶ミルクカルボナーラ」
地元の「狭山茶」ならびに「地域農業の魅力」をたくさんの方に体験してほしいという想いから的場園さんと共同で実施。おふろ・サウナ・食の体験で、飲むだけではないお茶の新しい楽しみ方を発信します。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡…詳細を見る