- 2023-4-5
- 旅行 プレスニュース

消費金額が4倍以上に増加、中国香港、韓国やマレーシアが全体の成長をけん引
リリース発表日:2023年4月5日 10時00分
※注:データ集計期間は3月1日から3月24日まで。
押上にあるくら寿司・グローバル旗艦店のセルフレジにて、Alipay+で食事代を支払う訪日観光客
Alipay+のパートナーであるKakao Pay(カカオペイ)によると、3月※韓国からの訪日観光客の消費金額(Kakao Pay経由)は2022年10月に比して、9倍に増加しました。最も多くの消費活動がなされた都道府県は、北海道、千葉県、東京都、大阪府、福岡県であり、特に総合ディスカウントストアや主要国際空港の免税店、アウトレットモールが人気でした。
また、Touch ‘n Go eWalletによると、マレーシアからの訪日観光客に人気な観光地として上位にあがったのは北海道、千葉県、東京都、京都府、大阪府です。昨年10月と比較して3月※のマレーシアからの訪日観光客による消費金額(Touch ‘n Go eWallet 経由)は8倍に増加しました。定番の買い物スポットであるコンビニエンスストア、総合ディスカウントストア、百貨店やアウトレットモールと並んで、白川郷も人気を集めました。
中国香港からの訪日観光客が最も多く買い物をした都道府県は東京都と大阪府に続き、地理的に近く訪れやすい福岡県でした。また、アウトレットモール、百貨店、家電量販店での消費活動が盛んな傾向が見られました。
ゲームセンターでのAlipay+決済
「Alipay+(アリペイプラス)」は、各国・地域の電子ウォレットと日本全国の加盟店を繋ぎ、事業者がより多くの海外の消費者にサービスを提供できるようサポートしています。海外の消費者は使い慣れた自国の電子ウォレットでシームレスに決済を行うことができ、電子ウォレットのアプリまたは加盟店の店頭でお得なクーポンを手に入れることもできます。2023年3月時点で、日本で既に100万店舗以上でAlipay+が導入されており、中国本土、中国香港、韓国、マレーシア、フィリピン、タイ、シンガポールの電子ウォレット決済が対応可能になっています。
###
Alipay+(アリペイプラス)について
「Alipay+」は、グローバル・クロスボーダー電子決済およびマーケティングソリューションです。アントグループと世界のパートナーとの連携により、各国・地域のeウォレットと「Alipay+」導入店舗を繋ぎ、中小企業がより多くの海外の消費者にサービスを提供できるようサポートしています。海外の消費者は自国のeウォレットでシームレスに決済を行うことができ、導入店舗からお得なクーポンを取得することもできます。Alipay+は、世界有数のデジタル・オープン・プラットフォームであるAnt Group(アントグループ)によって開発されました。
※本記事はプロモーションを含みます
高級ホテルに無料で泊まれる
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトン、XLRなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※条件達成が必要です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?